GIGi
banner
gigir.bsky.social
GIGi
@gigir.bsky.social
ゲームを作るお仕事をしています。
Blueskyでは主にゲームや映画の話をしていきたいと思っています。
※訃報には言及しません

#2023年映画ベスト10
https://bsky.app/profile/gigir.bsky.social/post/3khohl7e42q2u
Reposted by GIGi
>高市氏は自身に関わる記載は全て「捏造(ねつぞう)」だとし、本物なら閣僚も議員も辞めるかを問われ、「結構だ」とまで言い切った。だがその後、総務省がレクが実在した「可能性が高い」と認めると、高市氏は「文書は不正確だ」などと反論。言った言わないの水掛け論となり、国会は紛糾した。 mainichi.jp/articles/202...
台湾有事答弁の高市首相、過去にも「舌禍」 放送・電波停止に言及 | 毎日新聞
発足以来、好調な滑り出しを見せてきた高市早苗政権だが、台湾有事を巡る高市氏の国会答弁を機に日中関係が悪化した。政界きっての保守派論客として知られる高市氏だが、その率直な語り口が政権運営の不安要素になる可能性もはらむ。首相就任前の閣僚時代にも答弁が物議を醸したことがたびたびあった。
mainichi.jp
November 26, 2025 at 3:11 AM
そういえば奈良の観光客は8割が外国人(じっさいは5割弱)と強弁していた人がいたように記憶しているが、それで外国人排斥訴えて地元観光産業にどういう影響があるのかとかだれも考えなかったんかね
November 26, 2025 at 2:20 AM
Reposted by GIGi
〈奈良が泣いている…〉高市ショック直撃で地元が“観光崩壊”危機…中国の渡航自粛でインバウンドの半数近くが消失する懸念も(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/a9c...

“奈良は観光業の中国依存が他のエリアに比べて著しく高い。
(略)
それが消失、または先細りする影響は甚大だ。
今後、日中関係が冷え込み、問題が長期化すればするほど、奈良はその影響を受けやすいというわけだ。”

「シカ発言」からの当然の帰結。
(中国にではなく高市に)振り回される奈良の人たちは気の毒でしかない
〈奈良が泣いている…〉高市ショック直撃で地元が“観光崩壊”危機…中国の渡航自粛でインバウンドの半数近くが消失する懸念も(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース
高市早苗総理の台湾有事を巡る「存立危機事態」発言を発端として、中国政府が日本への渡航自粛を呼び掛けて10日ほどが経過した。日本国内では一部の宿泊施設でキャンセルが相次いでいるが、観光産業全体を揺るが
news.yahoo.co.jp
November 26, 2025 at 2:10 AM
Reposted by GIGi
昨夜の私の笑いを共有したく……。

報道1930、山田宏議員、円安推移について問われ、チャートの一番右下を指して
山田「だけどだけどこれ、上がってんじゃないですか」。(40:08)
司会者「ちょっとですよね?ここだって上がってますよね(2枚目画像)」
山田「経済対策が出てから、あの円が上がっているじゃない」
司会者「つまり長期トレンドでもこれから上がる可能性はあると」
山田「だからそんなに、あの今までの不安ではなかったということですよ」

総理の側近と言われている国会議員のこの発言、不安しかないて。
もう笑ってる場合じゃないけど笑える。

youtu.be/QmxbNAqAS1c?...
November 26, 2025 at 1:39 AM
トリツカレ男、やはり群衆の描きが良い。ジュゼッペの奇行に対して道行く人々の視線が集まる。驚く人、戸惑う人、迷惑をかけられ怒る人、困ったなとあきれる人。様々な反応がジュゼッペというキャラクターを立体的に浮かび上がらせる
November 26, 2025 at 1:23 AM
Reposted by GIGi
Reposted by GIGi
ユン・ソンヨルの暴挙の結果をいかに修復するか。難しいが,この発言に注目したい。

「いくら敵対的な国同士でも、非常連絡網(ホットライン)はそもそも持っている。しかし、南北はすべての連結線が断たれている。非常に危険な状態だ」

 李在明大統領は23日(現地時間)南アフリカ共和国からトルコの首都アンカラに向かう大統領専用機の機内で、南北関係の現状について、いつにも増して深い絶望と危機感を示した。

李大統領「韓米合同演習縮小、南北の状況変化のテコになりうる」 japan.hani.co.kr/arti/politic...
李大統領「韓米合同演習縮小、南北の状況変化のテコになりうる」
トルコへ向かう専用機の機内で懇談会
japan.hani.co.kr
November 25, 2025 at 3:21 PM
Reposted by GIGi
高市という人の過去の行状・人望を鑑みるに、党内は決して「高市が党人の信望を一身に集める権威になったから異論が言えない」という状況ではないだろうから、大方は「ここで何か物申したら党が解体しかねない」、あるいはもっと卑近に「自分の公認が危うい」みたいな理由なんだろうなあと。

だったらますます石破おろしって何だったの、という気にもなりますが…。
今日米中会合で習近平が台湾問題を持ち出したそうだが、案の定トランプは貿易や経済の事で頭がいっぱいでその重要性をそこまで真剣に受け止めずスルーした形になったのではないかと推測。
今の状況でアメリカに梯子を外されたら目も当てられないので、珍しくトランプの外交音痴がプラスに働いた気が。

その間昨夜の報道1930が高市総理の存立危機事態発言の何がまずかったのかを丁寧に解説していたのでおすすめ。
個人的には56分頃、自民閣僚経験者「党内外問わず高市総理に批判的なことを言える空気ではない」報道が米中露をなぞっていてげんなり。

www.youtube.com/watch?v=am0U...
G20日中接触なし 対立解決の糸口は…/ギリギリの駆け引き“外交の知恵”とは?【11月24日(月) #報道1930】
YouTube video by TBS NEWS DIG Powered by JNN
www.youtube.com
November 25, 2025 at 11:10 PM
Reposted by GIGi
政府関係者みんな、日本国籍の価値を勘違いしてないか?永住権の方が申請までの期間が長いのは、外国籍のまま永住されるより日本人になってくれる人を増やした方が国力アップになるからそういう法整備だったんじゃないの?永住権と国籍、取得の難易度同じくらいなら、二重国籍を認めてないジャパンの国籍とって元の国籍を放棄するより永住権だけとって生活する方を選ぶ人増えると思うよ⊂((・x・))⊃

news.yahoo.co.jp/articles/7da...
政府 外国人帰化の要件を厳格化へ 高市総理肝いりの外国人政策めぐり(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
高市総理大臣肝いりの外国人政策をめぐり、政府は、日本国籍を取得する「帰化」の要件を厳格化する方向で検討に入りました。 現行の取得条件では、「帰化」は5年以上、「永住許可」は10年以上、日本に住んで
news.yahoo.co.jp
November 25, 2025 at 2:42 PM
Reposted by GIGi
さっきラジオ聴いてたら、与野党どちらも高市早苗にものを言えない空気があるという。人気があり、もし何か言おうものなら、ネットで攻撃されるという。もし本当に高市早苗の支持者がそういうことしてるなら、その人たちは民主主義国家の政治家である高市早苗にとっては敵だよなと思う。民主政治の根本である言論の自由を、暴力で破壊しようとしてるんだもん。
November 25, 2025 at 11:46 AM
未成年のSNS禁止の流れ加速してきましたね。良いと思います。我々のようなSNSドランカーは再生産しないほうが良いです。
November 25, 2025 at 9:11 AM
Reposted by GIGi
マレーシア、16歳未満のSNS制限方針 来年導入
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

マレーシアのファミ通信相は来年から16歳未満のSNS利用を制限する方針を明らかにしました。

アカウント開設の禁止を検討しています。
マレーシア、16歳未満のSNS制限方針 来年導入 - 日本経済新聞
【シンガポール=共同】マレーシアのファミ通信相は23日、来年から16歳未満の交流サイト(SNS)利用を制限する方針を明らかにした。アカウント開設の禁止を検討している。マレーシアのメディアが24日までに報じた。ファミ氏は16歳未満のインターネット利用を「禁じるわけではない」と述べた上で、SN
www.nikkei.com
November 24, 2025 at 4:04 PM
Reposted by GIGi
国会の仕組みは基本的に「政府」を質す場になっているので、議員間で議論するようになっていない。それを分かっていて(協議しても実現は難しい)「建設的な提案」みたいにアピールするの。
「同僚議員攻撃」はまったく建設的でも価値ある議論でもないのにね。

ただ…そういうのが一部の国民にはウケるんだろう。
政府に対してと、同じ国民の代表に対してと違うんだって分からんかな、わからんか…(´・ω・`)
足立さんの自由討議好きはなんなん??(💢)
November 25, 2025 at 3:03 AM
Reposted by GIGi
オーストラリアが「16歳未満のソーシャルメディア禁止令」にTwitchを追加、2025年12月10日から新規アカウント登録が禁止され2026年1月9日から16歳未満のアカウントが無効化される予定
https://gigazine.net/news/20251125-australia-social-media-ban-twitch/
オーストラリアが「16歳未満のソーシャルメディア禁止令」にTwitchを追加、2025年12月10日から新規アカウント登録が禁止され2026年1月9日から16歳未満のアカウントが無効化される予定
オーストラリアでは間もなく、16歳未満のソーシャルメディア利用を禁止する世界初の法律が施行されます。施行を目前にして、ライブ配信サービスの「Twitch」が規制対象に含まれると発表されました。
gigazine.net
November 25, 2025 at 3:10 AM
Reposted by GIGi
>個人を中心に考えて「プーチンの戦争」だとみれば、プーチンさえいなければこの戦争は起きていないし、プーチンがいなくなればこの戦争は終わるという類推が成立しうる。それに対して、「ロシアの戦争」だというと、いまロシアがやっていることは、結局はスターリン時代と一緒じゃないかとも捉えることができます。プーチンがいてもいなくても、ロシアは同じことをやるんじゃないか、ということですね。 book.asahi.com/jinbun/artic...
『はじめての戦争と平和』サントリー学芸賞受賞記念対談──鶴岡路人×千々和泰明(前編)|じんぶん堂
鶴岡路人さんの二つの著作『はじめての戦争と平和』(ちくまプリマー新書)および『模索するNATOーー米欧同盟の実像』(千倉書房)が、2025年度の第47回「サントリー学芸賞(政治・経済部門)」を受賞しました。この知らせを受けて、同じく...
book.asahi.com
November 25, 2025 at 2:28 AM
Reposted by GIGi
>日本軍は「スパイ」と決め付けた沖縄人や朝鮮人計20人を惨殺。乳幼児を含む朝鮮人家族の7人は、終戦後の8月20日に殺害された。なぜ罪のない朝鮮人が殺されたのか。そこには沖縄人による朝鮮人差別もあった。 book.asahi.com/article/1615...
植民地支配・男女格差…現代韓国の背景を知る、書店員オススメの3冊|好書好日
戦前の植民地支配と差別、民主化以前の思想弾圧、そして今も残る男女格差。11月22・23日に東京・神保町で開かれる韓国文学のお祭り「K-BOOKフェスティバル」を前に、連動して全国の書店で開かれる「K-BOOKフェア」に参加する書店の...
book.asahi.com
November 25, 2025 at 2:23 AM
Reposted by GIGi
そういや、ちいかわ島編アニメ映画化の報道で

「ナガノが今作(映画)のために執筆した“セイレーン編”と呼ばれる長編ストーリー」

とサラッと書いてあって、事実なら読者が当時「劇場版っぽい」と言ってたのは見立てじゃなくて実際にそういうもんだからそう感じたってことになるんだなー
November 25, 2025 at 1:26 AM
「次のパンデミックは必ず来る」はいいとして、その対策として出てくるのが「個人の免疫力の向上」とかだいぶアカンのでは…。
November 25, 2025 at 12:56 AM
トリツカレ男なかなか面白かった。すごく労働していてすごい。
November 24, 2025 at 7:27 AM
Reposted by GIGi
エストニアの元情報部長官で現職国会議員のEerik Kross氏が、いかにトランプ提案の和平案が少なくとも71の国際条約、国際法、首脳宣言、国内法などに抵触するかを解説。
超長文。

とりあえずとんでもない代物だという事はよく分かる。

x.com/EerikNKross/...
Eerik N Kross 🇪🇪🇺🇦🇮🇱🇪🇺 on X: "Spent my Saturday analysing the 28-point plan. The result: If the US is seriously considering enforcing this plan, it would place itself in violation of: • 13 binding treaties and international instruments • 23 political commitments, declarations, and authoritative" / X
Spent my Saturday analysing the 28-point plan. The result: If the US is seriously considering enforcing this plan, it would place itself in violation of: • 13 binding treaties and international instruments • 23 political commitments, declarations, and authoritative
x.com
November 24, 2025 at 3:41 AM
Reposted by GIGi
“出生率低下が進む欧州でスペインの人口が急増している。移民制限に傾くドイツや英国とは逆に、積極的な移民受け入れにかじを切っているためだ。人口は5000万人の大台が視野に入り、移民が提供する労働力を背景に経済指標も好調だ。1人当たり国内総生産(GDP)は今や日本を上回る”

スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR219UO0R21C25A1000000/
スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え - 日本経済新聞
【パリ=北松円香】出生率低下が進む欧州でスペインの人口が急増している。移民制限に傾くドイツや英国とは逆に、積極的な移民受け入れにかじを切っているためだ。人口は5000万人の大台が視野に入り、移民が提供する労働力を背景に経済指標も好調だ。1人当たり国内総生産(GDP)は今や日本を上回る。出生率は欧州主要国で最低、人口の2割が移民スペイン国家統計局によると同国の人口は10月1日時点で4944万人
www.nikkei.com
November 23, 2025 at 10:18 PM
Reposted by GIGi
デモとか署名、それから請願がある方が立ち回りやすくなるので助かる、全然ないと与党からスルーされて終わりなこともデモや署名や請願あると「スルーするな」と与党に対して強く言えるので、って超大昔だけど共産だったか立憲だったかの市議会議員さんから聞いたことがあった
November 23, 2025 at 10:11 PM
Reposted by GIGi
【発表】日本産水産物の「輸入停止」172社に影響か 帝国データ調査
news.livedoor.com/article/deta...
中国で人気を集めているナマコ加工品やホタテなどを取り扱う企業が多かった。帝国データバンクは、今後、日中関係がさらに悪化すれば、「影響を受ける企業の数が増える可能性もある」と指摘している。
November 24, 2025 at 1:19 AM