GIGi
@gigir.bsky.social
780 followers 210 following 7.4K posts
ゲームを作るお仕事をしています。 Blueskyでは主にゲームや映画の話をしていきたいと思っています。 ※訃報には言及しません #2023年映画ベスト10 https://bsky.app/profile/gigir.bsky.social/post/3khohl7e42q2u
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by GIGi
sayurith.bsky.social
“外務省が認めているように、旧姓使用は国際規格から逸脱しており、ビザや航空券を取ることもできません。海外では「法的根拠のない旧姓を使いたい」は、ほぼ理解も了承もされません。
つまりもし旧姓使用なら、「高市早苗首相」として認知されている人が、外交文書や条約などの署名では「山本早苗」と書き分けざるを得ず、日本の法律の不備を説明して回らねばならなくなります”

🤷🤷🤷
huffpostjapan.bsky.social
選択的夫婦別姓に反対してきた高市早苗さん。「旧姓使用でも困らない」のに夫が高市姓になったのはなぜですか?

地方議会にも圧力をかけてきた高市さんが、親族関係に戻った息子と別姓親子になっていたのは意外です。言行不一致ではないでしょうか?
www.huffingtonpost.jp/entry/story_...
選択的夫婦別姓で、地方議会にも圧力をかけてきた高市早苗さん。「旧姓使用でも困らない」のに夫が高市姓になったのはなぜですか?
ジェンダー平等を全力で阻んできた「女性初」の首相。言行不一致ではないでしょうか?
www.huffingtonpost.jp
gigir.bsky.social
超巡アニメ化はびっくりすぎるだろ
gigir.bsky.social
寝ずに働くリーダーより、ちゃんと睡眠を撮ってくれるリーダーのほうが良いですね。
gigir.bsky.social
しかし首班指名の結果が直前まで確定していないって状況、本当にいつ以来だろうな。第2次安倍政権の時も、その前の民主党政権成立の時も、選挙で大勝してるから首班指名で揉めることはなかったんだよな。やはり1994年の村山富市以来か。
gigir.bsky.social
今回の政局、帰着自体がどうなるかは神のみぞ知るところですが、サイドエフェクトとして選挙制度についての問題もクローズアップされればよいなと思います。結局自公の関係がこれだけ長く続いたのも小選挙区という制度の歪みが原因だったわけです。先の自民党総裁選で林芳正氏が中選挙区制に戻すことを考えてもいいのではと言っていましたが、そういったことも考えていきたいですね。
Reposted by GIGi
wakachang.bsky.social
note.com/inomatayumi/...

安住淳さん(立憲)
一部引用

「しかしまあ野党も一筋縄でいかないのも事実。 でも大同小異でね、一つここは違いは乗り越えて、私はいきたいと思ってますから。 まあ宮城県の皆さんは私に一任してもらえると思うんだけど、なかなか他党は一任してもらえないから、 親戚とかいたらどうぞ、玉木君に電話しちゃってください。よろしくお願いします。 ありがとうございました。」

「親戚とかいたらどうぞ、玉木君に電話しちゃってください」←私のツボに入った(笑)
Reposted by GIGi
natsukiyasuda.bsky.social
「イスラエルのドローンが飛んでいない空なんて、忘れていた。なんて静かなんだろう」とガザにいる友人。虐殺のない空が続くように。そしてその空も大地も海も引き裂いてきた、封鎖と占領をやめろ。
gigir.bsky.social
トロンアレス、予告がクソダサだったのであんまり気分が乗ってなかったがやっぱり見るかな
gigir.bsky.social
思い出してくれればいいんですけどね
gigir.bsky.social
この「玉木」って人、良いこと言ってるなー。

玉木 人の数だけ政策があります。その違いを問題にしていたら、絶対にまとまれません。そうではなくて、各政党が独自のカラーを出しながらも、大きな部分だけを一致させ、あとの細かな政策の違いはお互いが譲り合う。そこをしっかり調整していけば、野党は必ずひとつにまとまる。
wpb.shueisha.co.jp/news/politic...
「民主党のトラウマ」をどうする? 国民民主党代表・玉木雄一郎「民主党のババは僕が全部引き受けますよ」 - 政治・国際 - ニュース
国民がいまだ野党に不信感を抱いていたり無関心なのは、民主党政権時代の失敗が尾を引いているからだ。そしてそれが"安倍一強"をつくった一因でもある。 かつて民主党に所属し、今は新しい野党の代表を務める国...
wpb.shueisha.co.jp
Reposted by GIGi
wakachang.bsky.social
田名部匡代さん(立憲)
x.com/masayo_tanab...

数年前、玉木代表は「人の数だけ政策があり、その違いを問題にしていたら絶対にまとまれない。各政党が独自のカラーを出しながらも、大きな部分だけを一致させ細かな政策の違いはお互いが譲り合う。そこを調整していけば野党は必ずひとつにまとまる」。大きな部分とは「内政でひとつ、外政でひとつ。そのくらいの大きな共通政策で一致すれば十分」とインタビューで発言されていた。この考えに共感していた1人として、自民党に二つ三つの政策を約束させるより、より多くの政策実現に向け、言葉通りギリギリまで互いに努力し、その上で判断しても遅くないと思うのです。
Reposted by GIGi
kachan.bsky.social
さっき玉木がテレビ出てたんだけど、「高市総理でいいのか」と聞かれて煮え切らない返事だった。言わんとしていたことは、高市がなっても、野党連立でも少数与党、だからゆ党のままでいたい、と受けとれるような内容。

一緒に見ていた家族→
「この人何で上向いてしゃべるの?上にプロンプターあるの?」
そういえば、上見てるね
Reposted by GIGi
wakachang.bsky.social
国民、立憲と合流決定-衆参約150人の「大きな塊」で巨大与党と対峙
www.bloomberg.co.jp/news/article...
2020年8月20日 Bloomberg

「国民民主党の玉木雄一郎代表は19日の記者会見で、「政権交代に向けた新たな大きな塊」を目指し協議を続けてきたとした上で、「コロナ禍で野党の合流の話を長引かせるべきではない」と語った。

ただ、玉木氏自身は新党には合流せず、「今の日本に必要な、政策提案型の改革中道のポジションをより明確に仲間と共に訴えていきたい」と語った」
国民、立憲と合流決定-衆参約150人の「大きな塊」で巨大与党と対峙
国民民主党は19日に都内で両院議員総会を開き、立憲民主党と合流し、新党を結成することを決めた。衆院議員の任期満了が来年10月に迫る中、巨大与党に対峙(たいじ)する衆参合わせて150人規模の野党が誕生する見通しだ。自民党は衆参合わせて400議席に迫る。
www.bloomberg.co.jp
Reposted by GIGi
teruminishii.bsky.social
おっしゃる通りで、あんまりよくわかってないと思いますよー💧
chrononno.bsky.social
なんか、偉い人の言うオプトイン方式にすごい不安がある。念の為書いておこう。

まさかと思うけど、大手のアニメ制作会社にだけ、出力についてだけ、オプトイン方式で許諾をとるれば良いと思っているんじゃないだろうか。そう言い出すんじゃないだろうか。

データセットに含まれる著作物の全部に許諾とるようにしてほしいんだよ。
Reposted by GIGi
td18c.com
@td18c.com · 7h
早くこうなりたい
日差しの下でコンクリートの上に横たわり、くつろいでいる4頭のアザラシ。背景には緑のホースと白い壁が見える。
gigir.bsky.social
これに尽きる
gigir.bsky.social
極論だけどね、閣内不一致で早期解散、次の選挙では自民党と組むということだって別にやりゃあ出来るんですよ。それを有権者がどう見るかはさておき、筋目さえ通ってればあり得なくはない。一度組んだらその後も行動を共にするなんてのは、相当に頭の固い考え方だなあと思いますね。
gigir.bsky.social
アホの高市支持者と違って国民民主党支持の「かしこい」人たちはそれくらいの計算は出来ると思ってたんですけどね。見込み違いでしたかね。