@td18c.com
250 followers 140 following 6.9K posts
📕 https://booklog.jp/users/td18c
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
td18c.com
@td18c.com · Nov 6
世間と世界に復讐するためにできることをやっていこうね
td18c.com
@td18c.com · 31m
百年記念塔と北方記念館いてきた
歩いたものだからとんでもない傾斜をひたすら登る羽目に
日露境界線の石の複製もみられた
開拓民は木箱に藁敷いてその上に熊の毛皮敷いたやつに寝ていたらしく、実際に寝転がれたのだが、毛皮がつるつるさらさらして寝心地がよかったです
晴天の下、赤と白の高い展望塔がそびえ立ち、下部はガラス張りの建物。前方の石碑には「宗谷岬平和公園」と刻まれている。 稚内市北方記念館の入口。赤い壁に白文字で館名が表示され、館内には銅像や展示パネルが見える。上部に稚内市の市章が掲示されている。 ガラスケース内に展示された石製の境界標。中央に菊の紋章があり、「大日本帝国」「陸地測量部」と刻まれている。背景には冬の森林風景の写真。 木箱の中に敷かれた藁の上に展示された、濃い茶色の動物の毛皮。四肢の形が残っており、柔らかそうな質感が見える。
td18c.com
@td18c.com · 36m
稚内から南極観測隊が向かったり船の名前が宗谷だったりで関連があるからか、科学館にコーナーがあった。
髭もじゃのおじさんが浸かる風呂場の壁に水着のねーちゃんのポスターが貼ってある写真があって、いろいろと察するところがあった。
しかし敷地内のこの別館は誰も来ないって…
南極観測隊の樺太犬「タロ」と「ジロ」の剥製展示。犬ぞりと共に白いペレット上に置かれ、背景には解説パネルと南極関連の展示物が並ぶ。 古びた仮設トイレの写真と「トイレは?」という見出しの説明文。内容は、初期のトイレはラム缶を使った簡易式で、後に現地で小屋を建てたこと、現在は新幹線と同様の循環式水洗トイレであることを説明。 入浴中の男性が写った古い写真で、背景には金属製の浴槽や白いカーテンが見える。「入浴風景(みずほ基地)」と書かれたラベル付き。 南極越冬隊資料展示コーナーと書かれた倉庫風の建物の外観。左の扉に「入口」と表示され、駐車場には車が数台停まっている。
td18c.com
@td18c.com · 46m
早くこうなりたい
日差しの下でコンクリートの上に横たわり、くつろいでいる4頭のアザラシ。背景には緑のホースと白い壁が見える。
td18c.com
@td18c.com · 47m
回遊水槽のイトウが大きい
ここの魚みんな大きかった
水族館の水槽内で泳ぐ大型の魚と、底に並んでじっとしている縞模様の魚たち。背景は青く、岩や砂利が敷かれている。
td18c.com
@td18c.com · 49m
稚内港北防波堤ドームは中に入ると圧倒される
右手に駅舎あったんすねえ
コンクリート製の大きなアーチが連なる防波堤の通路。左側に街灯と道路、右側に照明が並び、奥行きのある構造が印象的。
td18c.com
@td18c.com · 53m
稚内まで来ないと見られないので稚内はアローラ
アローラロコンとアローラキュウコンが描かれたカラフルなマンホール蓋。背景は青空と雲。文字「アローラキュウコン」「アローラロコン」「わっかない」「©Pokémon」。
td18c.com
@td18c.com · 55m
樺太記念館行ったらマンホールカードくれたから実物見に行った
アニメ「機動戦士ガンダム」のモビルスーツRX-78-2が描かれた稚内市のカラーマンホール蓋。背景に風車と草原、文字「WAKKANAI」「白い道」「RX-78-2 GUNDAM」。
td18c.com
@td18c.com · 57m
稚内公園で寛ぐ鹿
苫小牧よりも至る所にいてびびる
近すぎ
芝生の斜面の前に立つ一頭の鹿が、木製のベンチのそばでこちらを見ている様子。周囲には落ち葉が点在している。 芝生の上でくつろぐ2頭のシカ。1頭は茶色の体に白い斑点があり、もう1頭はやや灰色がかった毛並み。周囲には石と草地が広がっている。
Reposted by サ
dontbetruebs.bsky.social
ジャッキーとピアース・ブロスナン主演の『ザ・フォーリナー 復讐者』が無料配信中だそうです。これは骨の太いイイ映画です。凄い顔のジャッキーも見れます。
youtu.be/mPw4FHN1tss?...
Reposted by サ
movingnabeyaki.bsky.social
エリックサウスでバナナリーフミールズを食べた。
Reposted by サ
hllcntryhry.bsky.social
仕事です
#青空ごはん部
ちくわ天ぷら蕎麦の写真
Reposted by サ
Reposted by サ
ultimaxforce.bsky.social
映画アイカツ×プリパラ観てきたぷり

事前の情報全く仕入れていなかったので油断してたんですけど
お互いがお互いの作品のライブをやって終わりかと思ってました
クロスオーバーが過ぎる

どっちのシリーズもリアタイしていたので刺さり過ぎる映画でしたが、そうじゃない人には全くオススメ出来ん

作中その曲を歌わなかった子が、作中着なかったコーデを来てCGライブをやってくれたので、とてもクる映画でしたわ
Reposted by サ
taiga15.bsky.social
こうさシャトルラン
Reposted by サ
ken-makura.bsky.social
テレビメディアについてはそうなんですけど紙やネット媒体でも同じなんですよね、コミケしか見てないの。ティアに言及することはあっても赤ブーは触れないの。
yon2hiyoko13.bsky.social
x.com/reisa_shito/...

NHKの「海外オタク研究者から見たコミケ」の番組の話で、BLジャンルがコミケから消えていってる説のヤツ、あれ、アレ判る~判るんだけど多分TVというかNHKで二次創作(版権無許諾パロディ)のエリアを触るのがなかなかにセンシティブだから避けがちになる …というのもあると思うんですよなぁ

「コミケ特集」とかがある日を境にサークルエリアじゃなくてコスプレ広場で「こんなに大勢のコスプレイヤーが!」って方向で番組作り始めて、「同人誌即売会だろうが」って言われがちになったら評論とかグルメ系の島を映すようになったじゃん… 完全に二次創作(とエロ)を避けてるじゃん
史都玲沙 on X: "録画したまま見て無かった「最新日本研究-外国人博士の目-コミケを知りたい」を見た。20年くらいコミケに実際に来て研究している女性学者が語っていたんだが。今のコミケは女性参加者が凄く減った事が解る辺りはさすが20年コミケを見続けただけあると思ったけど。BLが減った理由の見解は間違っている→" / X
録画したまま見て無かった「最新日本研究-外国人博士の目-コミケを知りたい」を見た。20年くらいコミケに実際に来て研究している女性学者が語っていたんだが。今のコミケは女性参加者が凄く減った事が解る辺りはさすが20年コミケを見続けただけあると思ったけど。BLが減った理由の見解は間違っている→
x.com
td18c.com
@td18c.com · 2h
稚内駅から海岸沿いをずーっと歩いて、寄り道しながらも朝8時半には着きましたわ
td18c.com
@td18c.com · 8h
地元の釣り人が来ないからヒヤヒヤしたが入れたので遠くの灯台まで来た
誰も来なかった
白い灯台が青空の下、防波堤の先端に立っており、周囲にはテトラポッドと穏やかな海が広がっている風景。
td18c.com
@td18c.com · 8h
トゥーティッキー感ある
ノシャップ寒流水族館の入口外観。壁にペンギンやカニのイラスト、「ノシャップ寒流水族館入口」の文字、奥に赤白の縞模様の灯台が見える。
td18c.com
@td18c.com · 9h
拾った昆布を振り回しながら5キロ歩いた
ノシャップ岬と書かれた木製の看板が海辺に立ち、青空と水平線が広がる風景。左手前に昆布のようなものを持つ手が写っている。
td18c.com
@td18c.com · 10h
朝が早いせいか市街地にふつーに鹿がいて草食っとる
アーバン鹿野郎
商店街のような市街地の道路を2頭の鹿が歩いている様子。建物の看板には「よしおか」と書かれている。
td18c.com
@td18c.com · 11h
青看の表記がYouTubeで見た通りロシア語
国道40号の青い道路標識。行き先は左が末広・天北埠頭、直進が北防波堤ドーム。日本語、英語、ロシア語で表記。背景に建物。