むいむいのお時間
muimuitime.bsky.social
むいむいのお時間
@muimuitime.bsky.social
むいむいのお時間は10年以上続く虫ブログ。移動ローチ園園長兼飼育員。素人飼育図鑑のへなちょこゴキブリ図鑑あります。https://muimuitime.booth.pm/
食虫植物もむいむいカテゴリー。へんてこカワイイごきぶりの生体展示をご所望ならご連絡ください。
p93〜p99です。今年は75記事あるらしい。
見てね。
#Bluesky昆虫部
人々のゴキブリに対する意識及び知る事で好感度が変化するかの調査
A study on public perceptions of cockroaches: Does knowledge alter attitudes?

家族でしたアンケート調査がニッチェライフ経由でJステージに載りました!見てね!

虫嫌いになる理由は殺虫剤のCMじゃないかとか、平気な人と苦手な人との差は何か?や、虫に興味ない人に素晴らしさを説いたとこで意味ないウザ絡みと言われるが本当に?これらの疑問にお答えします!

www.jstage.jst.go.jp/browse/niche...
ニッチェ・ライフ, 13 巻
ニッチェ・ライフ編集委員会が発行. オープンアクセス
www.jstage.jst.go.jp
November 15, 2025 at 7:16 AM
人々のゴキブリに対する意識及び知る事で好感度が変化するかの調査
A study on public perceptions of cockroaches: Does knowledge alter attitudes?

家族でしたアンケート調査がニッチェライフ経由でJステージに載りました!見てね!

虫嫌いになる理由は殺虫剤のCMじゃないかとか、平気な人と苦手な人との差は何か?や、虫に興味ない人に素晴らしさを説いたとこで意味ないウザ絡みと言われるが本当に?これらの疑問にお答えします!

www.jstage.jst.go.jp/browse/niche...
ニッチェ・ライフ, 13 巻
ニッチェ・ライフ編集委員会が発行. オープンアクセス
www.jstage.jst.go.jp
November 15, 2025 at 7:09 AM
Reposted by むいむいのお時間
One page done. Lot of concentration to ink out details and shading. I'm never doing a bird's nest again, will stick to the ants in future.
November 14, 2025 at 11:45 AM
船から見た景色
November 14, 2025 at 7:48 AM
Reposted by むいむいのお時間
マダガスカルのG
November 12, 2025 at 12:11 PM
Reposted by むいむいのお時間
クロタビミナミアシダカグモ幼生
Olios ishikawatodaorum

今年記載された新種のクモです。
脚の先の方が黒色なので「クロタビ(黒足袋)」と命名されました。
腹部に四つの黒点模様が付いているのが特徴です。
僕が野外で観察して得た知見ですが、昼間は数枚の葉を糸で綴り合わせた巣の中でじっとしていて、夜になると樹上や葉の上を徘徊して獲物を探しているようです。
November 11, 2025 at 2:24 PM
Reposted by むいむいのお時間
八重山産 アカズミゴキブリ
November 11, 2025 at 10:23 PM
Reposted by むいむいのお時間
Did you know. That the meme-explosion that was the wooden model of Sacabambaspis (an Ordovician jawless fish) held at a Museum in Helsinki, was created by a pioneering Estonian fish paleontologist and palaeoartist, Elga Mark-Kurik. 🧵
November 11, 2025 at 4:08 AM
かわいいね。コヨツメアオシャク?
#Bluesky昆虫部
November 11, 2025 at 11:11 AM
今日はポーチが緑。
#Bluesky昆虫部
November 11, 2025 at 11:06 AM
しょうもないけど大発見したかもしれん!
November 9, 2025 at 8:43 AM
Reposted by むいむいのお時間
ドイツの古いカードゲーム。興味深い生きものがいろいろ。
November 8, 2025 at 4:06 AM
これはかわいい。蝶の模様で椀とか幾何学の箸とかいいね。
November 7, 2025 at 12:26 PM
Reposted by むいむいのお時間
馬搬の手ぬぐい、在庫がなくなっていたので追加発注していたものが届きました❣️

糊置きバッチリ決まっていて大変美しい出来栄えです!
こちらも長野にたくさん持って行きまーす。

#目国内型
#馬搬
November 7, 2025 at 4:42 AM
影が別の生き物みたい。
#Bluesky昆虫部
November 7, 2025 at 10:00 AM
AffinityてIllustratorの機能もありますか?入稿する時Illustratorがないため作るの諦める事があるのですよね。
November 6, 2025 at 7:52 AM
Reposted by むいむいのお時間
モズが小さな猛禽たる所以..

#モズ
#モズ曜日
#フライング猛禽曜日
November 5, 2025 at 9:26 PM
Reposted by むいむいのお時間
I dislodged the thing that was stuck in the snake’s throat. It was a red-belly newt (Cynops pyrrhogaster) which is known to have tetrodotoxin. The snake probably succumbed to the toxin while trying to eat. Tokikubo, Komoro, Nagano #Herps #Snake #Newt
アカハライモリの毒にやられたようだ。長野県小諸市鴇久保 #爬虫類 #両生類
November 5, 2025 at 9:43 AM
Reposted by むいむいのお時間
日本アトピー協会の署名

「このたび、政府はアトピー治療に欠かすことのできない外用薬や保湿剤を保険適用から除外する検討方針を示しました。

除外が検討されている「OTC類似薬」には、花粉症、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎など、皆さんがクリニックで処方してもらわれているアレジオン錠、ムコダイン錠、ザジデン、アレグラ錠、クラリチン錠、タリオン錠など多くのお薬が対象となっています」

アトピー治療に必要な薬をこれからも保険適用にしてください。
www.change.org/p/%E3%82%A2%...
*名乗りたい名前で賛同可能
*寄付は署名主へではなくchangのプロモーションのための寄付
あなたの声がチカラになります
アトピー治療に必要な薬をこれからも保険適用にしてください。
www.change.org
November 2, 2025 at 8:28 AM
Reposted by むいむいのお時間
連休明けたので丸善に行ってみたら、本棚に並んでいました。暗い人間なので、つい見に行ってニヤニヤしちゃう。
November 4, 2025 at 9:20 AM
Reposted by むいむいのお時間
Beautiful wood nymph (Eudryas grata)

The "beautiful" is part of the name 😵‍💫 - add your own adjectives if you'd like ...

When resting with wings folded, this moth resembles a bird dropping (at least, to some observers) #Inverts
November 3, 2025 at 4:40 PM
Reposted by むいむいのお時間
クマに襲われない『いちばんの方法』は、
『クマを知ること』だ。

✅ 森と生きる。ツキノワグマのすべて
✅ 小池伸介/著 澤井俊彦/写真

ツキノワグマは何を食べ、どこで寝て、どのように過ごすのか? ツキノワグマ研究の第一人者・小池伸介先生がわかりやすく解説します。貴重な写真も満載。お求めはお近くの書店、WEB書店で。
November 4, 2025 at 9:22 AM
右隣町、左隣町、クマ出たってよ?!
November 4, 2025 at 12:21 PM
Reposted by むいむいのお時間
出版からちょうど1年、またドングリが実る秋が巡ってきました。
ツキノワグマや、その対策について興味を持ったときに手にとっていただけたら嬉しいです。
ヨドバシ.comにはまだ在庫があります。

www.yodobashi.com/product/1000...
October 3, 2025 at 7:42 AM
Reposted by むいむいのお時間
地衣類とドローンが恐竜の骨を明らかにする
恐竜州立公園でドローンを飛ばしたところ、恐竜化石に特定の地衣類が露出した恐竜の骨に優先的に生息し、地上30メートルから検出できる独特のスペクトル特性を生み出していることを発見
論文 www.cell.com/current-biol...
ニュース www.reading.ac.uk/news/2025/Re...
Remote sensing of lichens with drones for detecting dinosaur bones
Brian Pickles and colleagues show that exposed dinosaur bones can be remote sensed with drones by virtue of colored lichens growing on them.
www.cell.com
November 4, 2025 at 3:50 AM