ushiro teruhito
@ushiro.bsky.social
470 followers 130 following 11K posts
Va et, toi aussi, fais de même.
Posts Media Videos Starter Packs
ushiro.bsky.social
村八分を聴く成海璃子
ushiro.bsky.social
久しぶりに成海璃子を見たわ
Reposted by ushiro teruhito
afp.com
Plus de 500.000 personnes sont revenues dans le nord du territoire palestinien depuis l'entrée en vigueur du cessez-le-feu avec Israël, la veille à 09h00 GMT, a annoncé la Défense civile de la bande de Gaza
Reposted by ushiro teruhito
horizonto.bsky.social
なぜ仕事が終わらないのか?
ushiro.bsky.social
最新版「本当に眠い大学ランキング」2025年版
Reposted by ushiro teruhito
sankei.com
【 「被害遭わない」強い偏見、申告しづらく】一般的に被害者が名乗り出ることをためらうことが多いとされる性被害だが、男性が被害を訴えるケースは女性よりもさらに少ない。

旧ジャニーズ事務所の性加害問題などで度々クローズアップされてきたものの、「男らしさ」といった価値観の刷り込みに起因した偏見や先入観は根強く、実態把握は道半ばだ。

🔽記事はこちら
www.sankei.com/article/2025...
Reposted by ushiro teruhito
nobuakishiokawa.bsky.social
朝日新聞に拙著『現代史の起源』の書評が載った。評者の中澤達哉氏は現在の日本の歴史学界の中で最も活発に活躍している人の一人であり、この書評は細かい専門の枠を超えて、歴史の根本に触れる趣きがあり、つくづく感服した。この書評が広く読まれることを期待したい。
Reposted by ushiro teruhito
waruwo.bsky.social
プレミアム+、一括65,000円でキャンセルは1年後、
広告消すには6.5万or月額6,500円払え
とか、詐欺広告の件も含めてXは本当に財政難なのでは……としか思えない
Reposted by ushiro teruhito
Reposted by ushiro teruhito
nikkei.com
カクテルに味噌、ごま油!? NY流「うま味アレンジ」がそそる好奇心
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

アメリカでうま味への関心が高まったのは2000年代。人気料理番組などの影響で人々がグルメ嗜好を深め、日本食人気も拡大しました。

うま味のカクテルはトマトジュースを使った「ブラッディ・メアリー」などに限られていましたが、食材や組み合わせは多種多様に。

あるバーテンダーは「単なる飲み物を超えた『食の体験』として楽しんでもらいたい」と話します。
アメリカで「うま味」カクテル新境地 ごま油や味噌、意外性に魅力 - 日本経済新聞
米国でごま油や発酵食品などを使った「UMAMI(うま味)カクテル」が人気だ。甘いだけにとどまらない多層的な味わいがグルメな消費者に受けている。ニューヨーク市では、カクテル専門バーやアジア系レストランなどが次々と独自のレシピを考案し、台所でおなじみの食材に新たな地平を開いた。ニューヨーク市内マンハッタンのカクテル・バー「ジャックス・オン・ボンド」は2023年、築200年近いレンガ造りの建物の地下
www.nikkei.com
Reposted by ushiro teruhito
ushiro.bsky.social
将来にわたって参照される文書たりうるかと言われると、残念ながらならないのではないかと思われる
ushiro.bsky.social
モン・ヴァレリアンの丘は、山田稔の作品の舞台でもある。なんとなく喜ばしい
ushiro.bsky.social
違いは大きいが、今は政権を奪いにいくのが先決だ。違いは棚上げしてもらって、先に進む。と言えないのでは、それは趣味の政治である
Reposted by ushiro teruhito
cyclosa.bsky.social
今週ずっと天気が良かったので脱穀です。ドキドキの収量は、、、モミで122kg!!これまでの6年間で最高です!やった!

これを籾摺りして玄米にすると重量が8割程度になるので100kg行くか行かないか。およそ夫婦2人の一年分。

で、この田んぼは200平米で、近畿圏の一反(1000平米)あたり平均収量は500kgほどなので、つまり普通にできたよ。
脱穀が終わって何も乗ってないハサが2本の間に脱穀機。傍には藁の山 収穫した籾が袋につまっている。
ushiro.bsky.social
立民がダメだというなら、それは自民と組みたいと言っているに等しいのではないか。語るに落ちる
ushiro.bsky.social
幸運の女神には前髪しかないというのは本当だろう。玉木は阿呆やな