#Photography #WeekVForVowels
#Photography #WeekVForVowels
ようするに全然科学的じゃない理由でこういう投票結果になったと。
www.jiji.com/sp/article?k...
ようするに全然科学的じゃない理由でこういう投票結果になったと。
www.jiji.com/sp/article?k...
でも、「うまいこと」ってコンテキストを共有しきった者同士でのみ通じる「すべてを含意した一言」だから、実は理解度を可視化せず、「わかったような顔をする」が通用する。日本はバカ殿文化なので馬鹿を馬鹿に見せない工夫があちこちに仕込まれてるけど、これもそのひとつ。
だから我々は「うまいこと言う」から逃避すべき。全知識を開陳し、白日のもとで擦り合わすべき。そうして馬鹿を可視化しないと、間違って付いて行っちゃうよ。
2012年11月24日 ·
Twitterには、140文字いかにまとまった「いかにも」な言説があふれている。本当に気をつけなくてはいけない。140文字の情報で得られる「納得」はごく少数の例外のを除けば140文字なりのものでしかない。「なにかうまいこといっている」以上のものではない。
リツイートとファボりという仕組みは自己承認欲求をくすぐって「なにかうまいこといってやる」という欲望を増幅する。この欲望に抵抗し、うまくないことはうまくないままに提示できないと、Twitterは使いこなせないのだと思う。
うまいこといっちゃいけないのだ。
でも、「うまいこと」ってコンテキストを共有しきった者同士でのみ通じる「すべてを含意した一言」だから、実は理解度を可視化せず、「わかったような顔をする」が通用する。日本はバカ殿文化なので馬鹿を馬鹿に見せない工夫があちこちに仕込まれてるけど、これもそのひとつ。
だから我々は「うまいこと言う」から逃避すべき。全知識を開陳し、白日のもとで擦り合わすべき。そうして馬鹿を可視化しないと、間違って付いて行っちゃうよ。
住んでいるのが男性か女性か,犬や猫がいるかどうかによって,家のなかにいる細菌に一連の違いが生じます。あなたの家の細菌は…?
別冊日経サイエンス282
『グラフィック サイエンス 眺めてキレイ,読んで楽しい 実例で学ぶ科学のつたえ方』
www.nikkei-science.com/sci_book/bes...
住んでいるのが男性か女性か,犬や猫がいるかどうかによって,家のなかにいる細菌に一連の違いが生じます。あなたの家の細菌は…?
別冊日経サイエンス282
『グラフィック サイエンス 眺めてキレイ,読んで楽しい 実例で学ぶ科学のつたえ方』
www.nikkei-science.com/sci_book/bes...
"ユートピア的社会主義とは、交換関係が普遍化され、市場生産が支配してはいるが、それでも労働者自身がまだ自分の生産手段を所有しており、したがって搾取されていない、そんな社会が可能だという信念である(ジジェク)"
"ユートピア的社会主義とは、交換関係が普遍化され、市場生産が支配してはいるが、それでも労働者自身がまだ自分の生産手段を所有しており、したがって搾取されていない、そんな社会が可能だという信念である(ジジェク)"