きの子
@knk008.bsky.social
17 followers 15 following 640 posts
Posts Media Videos Starter Packs
また旅行で東北の方に行きたいと思ってるけど、熊の存在が無視できなくなってきててちょっと無理かもわからんね
元鈴木さんも瀧波ユカリさんも同じ箱(本人は直接的なトランス差別発言はしないものの、言うことやることがトランス差別煽動の犬笛として機能しがち。ヘイトが激化しても知らんぷりで何のフォローもしない)の人だと思ってる
あんなにトワのサントラほしい!グッズはいいからサントラ出して!って言ってたのに、勘違いおっさんによる勘違いダサジャケという一点でこのサントラを買うくらいなら円盤観る!!!!!になってるからね(ゼロヒャクのオタク)
「作品をおもちゃにしない」というだけのことがなぜできないのか。自我強イキりデザイナー秘宝おじさんは引っ込んでもろて(今日一日ずっとキレてた)
「トワイライト・ウォリアーズ」サントラが1月発売、日本版ジャケットデザインは樋口真嗣
https://natalie.mu/eiga/news/644279?utm_source=bluesky&utm_medium=social

川井憲次のセレクトによる19曲を収録
ブックレットにはアクション監督・谷垣健治へのインタビューも

#トワイライト・ウォリアーズ
ハーーーーーーーーーー イヤイヤ期
何かどの季節も身体に堪えるかメンタルに堪えるかの二択で全然過ごしやすくない。あえて休みを多めに入れたり楽しい予定を入れたりしても、そもそもの動く気力がない
ビニールタッキーさん、マグ7にハマって映画垢を作った時からフォローしてたから勝手に「マグ7民」の仲間意識があったし、映画評にも愛があって、クソな社会に抗う姿勢にも励まされていた、一目置いてた方だったんだよ。そんな人だからチャニョルちゃんのぼく歌に絶賛コメントを寄せてくれたの、本当に嬉しかったんだ。信じられない。本当に悲しい
ビニールタッキーさんの訃報、信じられない
公明党の連立離脱も、衆参大敗して立て直しが必要な時にまだ安倍政権と同じことやろうとする高市一派のやり方に賛同できないからってだけで、自民党が大勝してたら全然高市一派とも連立組んでたと思うので、政党としては何も信用できない。利害が一致しなかったから決裂した。それだけでしょ
ただ国内外問わず過激派の排外主義者とも対話をしないといけないから慎重になっている、その結果のこれという感じもする。今の状況で共産党のような鋭い批判を投げかけても聞く耳は持たれないだろうし。相手が誰であっても根気よく対話する姿勢が個人的に石破の一番評価できるところだと思う
石破の歴史から学ぶ姿勢やナショナリズムへの危機感は個人的にはかなり伝わるものがあるし、日本全体に警鐘を鳴らしてくれたことへの安堵もあるけど、一国の代表としての談話としてどうかと言われると村山談話と比べてやっぱり足りないと思う。内に向けては十分、外に向けては不十分という感じ。これを聞いて国民が気を引き締め直すのはともかく絶賛するのは違うのでは
チャニョルちゃんのトークショー当たった助けて
男女以外にも女女も男男も書くのはそれが「恋愛」だから。「人は独り」が命題で、恋愛を書く時は基本的に「一対一」の人だよ江國さんは。そんでおれには江國さんの書く「人は独り」がめっちゃ刺さるってわけ
江國香織が一貫して書いてるのは「いろいろな関係性がある」じゃなくて「いろいろな関係性があるけど所詮人は独り」なので、作中で既存の関係性(一対一・異性の恋愛関係)ではない関係性が登場したとて、その関係性に希望を見出だしているとかそういう関係性にスポットを当てたいとか意識してるわけでは全然ないと思ってる
今年も寺尾紗穂さんのブルーローズ公演行くことにした。毎日うっすらしんどいので、しんどみを薄めに
寺尾紗穂『しゅー・しゃいん』リリースツアー東京公演、しみじみよかった……

生で聴く寺尾さん、草原を渡る風みたいな歌声だったな…… 映像が耳から滑り込んでくるみたいだった。『しゅー・しゃいん』のアルバムからだけじゃなく、『リアルラブにはまだ』と『楕円の夢』も聴けて嬉しかった。初めて聴いて寺尾さんを好きになったきっかけの曲
【朗報】合格した
JKローリングみたいなド差別主義者を擁護したい人間がなぜブルスカに……?森(X)へお帰り……(規約違反なので)
ダニエル・ラドクリフはじめ男性俳優陣もトランス差別に反対してるでしょ。シス女性とトランス女性で対立させられてるのだって元はと言えばシス男性による性加害が原因なのに、男性俳優が何か言って元はと言えばオメーらシス男性が原因だろうが!ってキレられてるの見たことない。エマ・ワトソンだけだよこんなに集中砲火浴びせられてるの。

「女」というだけで無条件に何もかも分かり合えると勘違いしてるからそうでないと分かるとパニクって攻撃してくるんよな。同じ「女」だからといって全員同じ生い立ちで同じ経験をし同じ意見を持ってるはずがないのに。「女」に固執しすぎてそれすら分からなくなってる
貧困女性の支援とかしてた(らしい)JKローリングと自称フェミニストの支持者たちがエマ・ワトソンにだけやたら当たりが強く何かと槍玉に上げたがるの、「私が認めた『女』じゃない」からに尽きるよな。女同士連帯!シスターフッド!但し私達が認めた「女」に限る!を日常的にやってるし、トランス女性のことは元より自分たちの意に沿わないと分かったらシス女性のことも平気で攻撃するからね