ころげ
banner
korogge.bsky.social
ころげ
@korogge.bsky.social
33 followers 56 following 410 posts
ミュートブロックお気軽にどうぞ クロスフォリオ:https://xfolio.jp/portfolio/korogge
Posts Media Videos Starter Packs
チームたかし描きたいよ〜(チームたかしってなに?)
Reposted by ころげ
◤ステージナタリー10周年‼️
「もう一度観たいあの舞台」総選挙◢ 実施決定

特設サイトオープン🎊
natalie.mu/stage/pp/sta...

過去10年の舞台界を振り返る、ユーザー投票企画を実施中✨
抽選で10名様にAmazonギフトカードをプレゼント🎁

🗳️事前投票
2025年11月4日(火)12:00〜2025年11月13日(木)23:59

🗳️本投票
2025年12月2日(火)12:00〜2025年12月11日(木)23:59

🏆結果発表
2026年2月
ステージナタリー10周年「もう一度観たいあの舞台」総選挙 - ステージナタリー 特集・インタビュー
ステージナタリー10周年「もう一度観たいあの舞台」総選挙
natalie.mu
週休3日六時間労働で人間2、3人養えて自分の習い事ができて旅行に年一くらいいける世界がいい
2ヶ月くらい放置してから見ると、目鼻口の配置と頭の形変だな……と気づけるんだなあ
ミスがあった時にどこで間違いが起こったのか確認できるように納品書は入れてくれ〜〜〜ミスなかったらチェックして捨てるだけの物に手間と金かけたくないのは私もそうなんですけどお!
私が間違った注文をしてるのか、納品書からミスってるから商品が違うのか、納品書あってるのに商品違うのかとか、納品書の宛先が違うからこれは送り状ミスったんだなとかマジで様々なパターンがあってぇ…

この前久しぶりにアパレル系の通販した時に改善したかチェックするの忘れたな……まあ不満に思わなかったから改善したんじゃないかな…?
改善してくれたらいいんすよ……
納品書なしかつ服にサイズ書いてないかつ間違った商品が届いたこととか、支払い済を未払いなので支払ってくださいのメールきたこととか、まあ初めてやることはミスしやすいよねそれはそれとして謝罪メールとして来たこれは何?の方がバチギレだったよ。

そして一般の方との写真撮ってることに関しては、グッズ買おうがチェキ撮ろうがそれは商品・サービスの対価であって一般の方と写真撮ることを制限することは売買契約に含まれてる訳ないと思ってるので全然問題ないと思ってる。

商取引に関することをちゃんとされないことの方が俺は嫌なんだな………
写真撮って最初に出したのが男性コスプレイヤーだったら燃えてねえだろと思ってしまってなんだかねという
えむおえむの時に作ったうちわ、もうゔぁがゔぁとして舞台出ることないやろと一昨年くらいに捨てたんだよなあ………
練習の機会がなくなったらどうやって上手くなるんだろう。文も絵も。
Reposted by ころげ
集英社は単独で別途声明を出しています。

生成AIを利用した権利侵害への対応について
shueisha.co.jp/wp-content/u...
Reposted by ころげ
共同声明の発出者

一般社団法人 日本動画協会
公益社団法人 日本漫画家協会
秋田書店
一迅社
宙出版
KADOKAWA
コアミックス
講談社
小学館
少年画報社
新潮社
スクウェア・エニックス
竹書房
TO ブックス
日本文芸社
白泉社
双葉社
芳文社
リイド社
(出版社名から株式会社を省略)
講談社や小学館など出版社17社と2協会が「生成AI時代の創作と権利のあり方に関する共同声明」を発表。
www.kodansha.co.jp/notices/672

『権利者がAI事業者へオプトアウトを申請するのではなく、AI事業者が権利者に対してオプトインを申請し使用許諾を得ることの徹底が、いま一度求められます。』
Reposted by ころげ
講談社や小学館など出版社17社と2協会が「生成AI時代の創作と権利のあり方に関する共同声明」を発表。
www.kodansha.co.jp/notices/672

『権利者がAI事業者へオプトアウトを申請するのではなく、AI事業者が権利者に対してオプトインを申請し使用許諾を得ることの徹底が、いま一度求められます。』
MoMの思い出のペラ紙印刷できるようにしなきゃ………
あんステBM初日配信見てから現地行くか………現地で初回浴びるか……どうしよう………MoMは確か配信見ずに行ってる………
あの頃求めても求めても存在しなかった振り付け動画というものがあがって少し泣く。
宗くんお誕生日おめでとう………
日本はどうなったらいいんだろなあ……
退院おめでとうございます!
いっぱい他の方があげるやつ見たかった……
紙にシャーペンで描くのが一番心理的ハードルが低くてすぐ始められてすぐやめれてすぐ再開できて楽しい。完成度はない。