今から30年も前に誕生し、今もなおアクティブに開発が続けられているテキストエディタ Vim。Vim が大好きな人達の為のカンファレンス VimConf 2025 が今年も開催されます。今回は small 版ではありますがスタッフの熱量は変わりません!
なお現在、チケット絶賛発売中ではありますが、安心していると売り切れるかもという状況ですので、ぜひお早めにお求めください。僕もスタッフとして参加します。 #vimconf
vimconf.org/2025/ja/
今から30年も前に誕生し、今もなおアクティブに開発が続けられているテキストエディタ Vim。Vim が大好きな人達の為のカンファレンス VimConf 2025 が今年も開催されます。今回は small 版ではありますがスタッフの熱量は変わりません!
なお現在、チケット絶賛発売中ではありますが、安心していると売り切れるかもという状況ですので、ぜひお早めにお求めください。僕もスタッフとして参加します。 #vimconf
vimconf.org/2025/ja/
でも、どういうふうに変わるかは一旦おくと「リーダーが変わると、その意向によってちゃんと国が変わるようになっている仕組み」自体は注目すべきだと思う。
だって、次に別のリーダーが選ばれたら、またアメリカは変わることが期待できるから。
でも、どういうふうに変わるかは一旦おくと「リーダーが変わると、その意向によってちゃんと国が変わるようになっている仕組み」自体は注目すべきだと思う。
だって、次に別のリーダーが選ばれたら、またアメリカは変わることが期待できるから。
「20代(続投派):続投すべきで、僕らの世代からしたら、若者への支援が充実していると感じる。自分らが直で受けた授業料の無償化が大きかったので、特に辞任っていう意見はない。」
個人的な経済的利益によって倫理的問題や他者に対する人権侵害に口をつぐんでしまう有権者が多いならば、日本もいつ米国のようになってしまうか分かったものではない。
「20代(続投派):続投すべきで、僕らの世代からしたら、若者への支援が充実していると感じる。自分らが直で受けた授業料の無償化が大きかったので、特に辞任っていう意見はない。」
個人的な経済的利益によって倫理的問題や他者に対する人権侵害に口をつぐんでしまう有権者が多いならば、日本もいつ米国のようになってしまうか分かったものではない。
youtube.com/live/1Ca5SVN...
youtube.com/live/1Ca5SVN...
www.youtube.com/playlist?lis...
www.youtube.com/playlist?lis...
vimconf-2024-ticket.peatix.com
vimconf-2024-ticket.peatix.com
・サーバーを置いてる場所のネットワークの問題
・CloudflareのDNSの不調
というのが昨日から今日にかけてのブルースカイ(Bluesky)のいろんな不具合の原因みたい
・サーバーを置いてる場所のネットワークの問題
・CloudflareのDNSの不調
というのが昨日から今日にかけてのブルースカイ(Bluesky)のいろんな不具合の原因みたい
花粉です
花粉です
X/Twitter seems to be broken, so I'm taking shelter here.
X/Twitter seems to be broken, so I'm taking shelter here.