あに
banner
kowloonet.bsky.social
あに
@kowloonet.bsky.social
Mac + iPhone + M5Stackなプログラマ
🎧YMO/Scritti Politti/JAPAN/ユニコーーーーーーーン
🎹Fletless Bass/ゴムベース/シンセ色々
💻REASON
📷PEN-FT/auto 110/XA/110ED
🐈ニコラ/オレオ
Reposted by あに
Been meaning to start using Blue sky and what better time than the new year, right?

Anyway, I don't do Crypto, or like crypto at all, but my brother does. As a Xmas gift for him, I made him this "retro pc" using an #esp32
January 1, 2025 at 5:52 PM
まずは充電するか。JoyStick側で2本充電できるみたい。USB-CはATOMの下にもう一個あったのであった。
November 8, 2024 at 10:32 AM
M5Stamp Flyが入荷したぞー。今回は買えたかも。
M5Stamp Fly (M5StampS3搭載)
メインコントローラとしてStampS3を搭載する、プログラマブルなオープンソースドローンキットです。StableモードとSportモードの2つから、好きな操縦方法を選択可能です。
www.switch-science.com
November 5, 2024 at 9:55 AM
Unit-Scrollのテストコード書いた。でもM5Unit-Encoderライブラリで値の取得、ボタン状態の取得、LEDの制御まで事足りてた。
November 4, 2024 at 6:54 AM
M5Dialのダウンロードモードの入り方いつも忘れる。BTN0とリセットボタンね。
November 4, 2024 at 6:18 AM
まずは808的なドラムマシンモドキを作ってみるか。なんとなくUIは頭の中でできてきた。
October 20, 2024 at 2:20 PM
Serial2をread()してそのままwriteしたらMIDI INからの信号受け取って音源チップの音鳴った。Unit MIDIは立ち上げ時に結構大きいポップ音が出てびっくりする。
October 20, 2024 at 3:56 AM
テキトーなシーケンサー書くか。
October 19, 2024 at 3:23 PM
今朝届いてたので、Unit Synth向けに書いてたシンセモドキに繋いだら普通に鳴った。
#m5stack #midi #unit
[新商品] M5Stack用MIDI音源ユニット(SAM2695) ¥2,453 https://ssci.to/9928 #ssci_new
M5Stack用MIDI音源ユニット(SAM2695)
ssci.to
October 19, 2024 at 12:09 PM
Bluesky のユーザー数は現在 1,000 万人を超えており、私は #2,802,793 番目でした。
September 28, 2024 at 4:09 AM
今回eSIMにしてみた。日本で買ってインストール→アクティベーションまで済ませて、現地で回線オン。楽ちん。
September 8, 2024 at 1:39 AM
台湾到着。
September 8, 2024 at 1:38 AM
X調子悪いな。
August 10, 2024 at 4:50 AM
人間ドックの結果がもうきた。あんまり早いから悪いところがあったのかな?と思って開封したら去年と変わらず。血圧がちょっと高めになったな。気をつけよう。
August 6, 2024 at 9:57 AM
最近忙しさもあってM5Stack弄れてないなあ。なんか作りたい。
July 24, 2024 at 3:48 PM
同僚と誕生日が同じことを知る。東欧の音楽が好きとのこと。MUJI BGMで聴いてみる。結構好き。
MUJI BGMの「BGM21 Bulgaria」をApple Musicで
アルバム・2001年・14曲
music.apple.com
July 2, 2024 at 9:08 AM
教授のあのライブの音源か。Tong Pooが先行リリース。
坂本龍一の
曲・2024年・時間:6:02
music.apple.com
June 29, 2024 at 8:08 AM
今北産業のホームページがあるの知らなんだ。
今北産業
たった三行に私達はすべてを込めます
imakita-industry.com
June 1, 2024 at 5:31 AM
ゲーム画面の右下に小さく表示されてるのはオリジナルの画面か。いいねえ。
Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord ダウンロード版
任天堂の公式オンラインストア。「Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord ダウンロード版」の販売ページ。マイニンテンドーストアではNintendo Switch(スイッチ)やゲームソフト、ストア限定、オリジナルの商品を販売しています。
store-jp.nintendo.com
May 29, 2024 at 9:51 AM
とりあえずRaspberry Pi Zero 2 WにはLegacy 32bitのOSを入れて、Mini vMacの起動まで確認できましたとさ。64bit版超絶もっさりする。むう。
May 26, 2024 at 1:22 PM
Pi OS変えてみるか〜。調子悪い。
May 25, 2024 at 4:20 PM
swap大きくしてみたけれど、どうかなあ。
May 25, 2024 at 1:53 PM
Raspberry Pi Zero 2 Wのセットアップなうこんなにもっさりだったっけ?
May 25, 2024 at 12:39 PM
Raspberry Pi Zero 2 W(長い名前だなあ)が普通に買えるようになったっぽいのでポチり。16GBのSDカードが転がってたので中身を確認して取り出そうとしたらFinderがアクセスしているので取り出せないと。Quick Lookでプレビューしただけなんだが、取り出せない。最終的に再起動で正気になった。みー。
May 25, 2024 at 5:15 AM
ピンヘッダ10本セット買っちゃったからしばらくピンヘッダには困らないおぢになった。
May 25, 2024 at 1:42 AM