チベスナくん
banner
kuronekokumachan.bsky.social
チベスナくん
@kuronekokumachan.bsky.social
日常と適当に色々と
猫と犬ともふもふ動物が好き
モラハラ男のターゲットにされて被害にあっていますので、たまにそういう事を呟きます
時々とても忙しいのでいない時あります
いまは目の手術を控えているので本が読めませんが、時々読んだ漫画や本の感想を言ったりしてます
無言フォロー失礼します
近くのコンビニに70くらいのおじいさんが入ってレジやってるんだけど、まだ慣れてないらしくて外国人の若い女の子に操作教えてもらってた
それを日本の縮図みたいだなって思いながら見てた
でもコンビニ入って仕事しようって思うおじいさん凄い
コンビニほどやる事多くて覚える事わんさかある仕事、ワイは面倒でムリ
物腰も柔らかな当たりのいい人だったんで客商売してたのかなって思った
耳が少し遠いみたいでレジの呼び鈴聞こえなくてすいませーん!って声出して呼んじゃったけど
November 8, 2025 at 8:49 AM
内臓脂肪を減らす水ってのがいまあちこちのコンビニで売ってるけど、よく怪しいセールスで売る健康になれる水みたいでうさんくさすぎて買う気になれない
30円くらいで投げ売りになったら1本飲んでみていいけど
November 8, 2025 at 4:37 AM
モラ男ママ、どうも歳とるごとに金と自分のことしか考えなくなってきてるみたいで疲れる
視野が狭くなるのは歳とると仕方ないとはいえ、そういう歳の取り方はやめてほしいな
反論するとキレてわめきだすのも困る
やっぱり認知症初期なのかな(認知症だと性格が凶暴になる場合があるので)
病院で検査してほしいけど言うこと聞かないんだよなぁ
November 7, 2025 at 7:40 AM
本当に100%自分のことしか考えてないと目の前の人間がすべて悪いって思考になるんだなって学んだ
親子だろうが恋人だろうが夫婦だろうがそのへんはまったく関係ない
人間のつながりってのはわりと脆いんだな、悲しいことに
November 6, 2025 at 1:53 PM
日本橋高島屋で鍵善良房のくずきりを頂いてきた
以前京都で食べた時は黒蜜だったので白蜜が食べたかったけど催事出店だから黒蜜しかなかった
でもやっぱり美味
また京都の店に行って食べたいなぁ
November 2, 2025 at 12:42 PM
トレパクされた!って言ってる方の絵がまったく掠りもしないほど似ていないので言いがかりにも程がある
言ったもん勝ちって思ってたんだろうか?
「トレパク」言いがかりで迷惑行為を受け続けた『少女革命ウテナ』監督勝訴 業界に横行する“逆恨み”嫌がらせへの抑止なるか | 弁護士JPニュース www.ben54.jp/news/747 @ben54jpより
「トレパク」言いがかりで迷惑行為を受け続けた『少女革命ウテナ』監督勝訴 業界に横行する“逆恨み”嫌がらせへの抑止なるか | 弁護士JPニュース
『少女革命ウテナ』や『輪るピングドラム』などの作品で知られる、アニメーション監督幾原邦彦氏が原告となった「トレパク冤罪」被害訴訟の判決が12月13日、東京地方裁判所立川支部で言い渡され、被告の女性に対し、名誉毀損および業務妨害に関する慰謝料121...
www.ben54.jp
October 28, 2025 at 11:01 AM
モラ男ママ最近ストレス溜まりまくってるらしくワイへの当たりがキツい
始終イライラしてて話しかけてくるのに返事するとキレ散らかす
あの人たぶんボケ始めてるんだろうなって見てて思うんだけど、ワイの世話にはならないって言ってる初期ボケ老人あるあるやってる
まあこういう人は確実にそう言った人におむつ変えてもらうようになる
ワイ知ってる
October 28, 2025 at 6:40 AM
凄く怖い内容だけど、痴漢や盗撮は加害者が「楽しいからやってる」のであって性欲由来じゃないってのがポイントで、スリルを楽しんだりバレずにやった優越感を味わったり職場や学校のストレスを発散する簡単な娯楽のひとつとして行われてるのが嫌になる
小学生でもエロコンテンツに簡単にアクセス出来るのももちろん良くないけど
x.com/machico_1919...
まちこ先生 on X: "今、NHKスペシャル「加害の扉が開くとき」を見ているのだけど 現在22歳、中高生時代に盗撮を続けていた男性の話 小学生の時、好きなアニメキャラを検索したところ、性的に描かれているキャラを見つけてしまい、それ以来親に隠れて性的な画像を求め検索するようになる その過程で盗撮画像を発見" / X
今、NHKスペシャル「加害の扉が開くとき」を見ているのだけど 現在22歳、中高生時代に盗撮を続けていた男性の話 小学生の時、好きなアニメキャラを検索したところ、性的に描かれているキャラを見つけてしまい、それ以来親に隠れて性的な画像を求め検索するようになる その過程で盗撮画像を発見
x.com
October 27, 2025 at 11:19 AM
何回聞いてもアメリカ大統領専用車の名前がビーストなの、凄く厨二病感感じる
トランプが乗ってるって聞くと余計に頭悪そうに感じる
どういう由来でビーストなのか知りたい
October 27, 2025 at 9:58 AM
最近スマホ画面が青っぽくなるので電源切って使いすぎないようにしたり原因を調べてるけどいまいちわからない
故障かもなんで修理しなきゃいけないかもなぁ
October 25, 2025 at 9:07 AM
「ぬいぐるみは物じゃない。家族」というぬい好きのオタの人の発言見たけど、「ぬいはいのち」発言といい、やっぱり一部のぬいぐるみ愛好家にとってぬいはペットに近いのかなって思った
けど古くは市松人形とかを過剰に愛でてホラー的な存在にしちゃって人形供養寺行きにしちゃう日本人とかいたので、今に始まったことではないのかもしれない
SNSでそういう思想強めな愛好家が見えやすいようになっただけなのかも
October 25, 2025 at 6:48 AM
荒俣先生の蔵書、たぶん貴重な本ばかりだと思うのに処分するしかないの悲しいな……
October 18, 2025 at 9:12 AM
Reposted by チベスナくん
〈処分しようと思っても、価値をわかってくれる人はほんの一握り。/角川武蔵野ミュージアムなどに引き取ってもらったり、付き合いがある海外の古書業者が買い取ってくれたりしたので、1万冊ほどは目途がつきました。/しかし残ったもう1万冊は、古本屋に持って行っても買い手がつかないどころか、引き取りすら拒否される始末。最後は処分業者に頼んで、「産業廃棄物」として持って行ってもらうしかないんです。だいたい2万冊くらいを手放して、あとは/マンションの書斎に500冊だけ置いています〉
前編 gendai.media/articles/-/1...
後編 gendai.media/articles/-/1...
約2万冊の大半が「ゴミ」に…荒俣宏の蔵書処分
作家で妖怪学者の荒俣宏氏は、引っ越しに伴い2万冊の蔵書を整理する決意を固めた。過去の経験から、膨大な書籍を持つことが精神的負担となることを認識し、著名な蒐集家・紀田順一郎氏の影響を受けて、価値を理解する人が限られる中での処分の難しさを語る。彼は、肉体の死の前に精神的な喪失を経験し、整理の重要性を強調した。
gendai.media
October 17, 2025 at 3:51 PM
80代の男性が職場の40代の女性を好きになったけど女性が喫煙者で、喫煙をやめさせたい結婚したい付き合いたいが告白はしていないって人生相談がxで話題になってたけど、老人が若い女性に入れこんじゃって破滅していく的なむかしの純文学小説のモチーフみたいな事ほんとにあるんだって感心してしまった
まあ、告白しないで頭の中で夢見てるだけなら自由かなって思うんだが、80代で「職場」って言ってる方が気になった
働いてるの?80代で?
年金で暮らしていけないのか単にお元気な自営業者なだけなのかそこの方が気になった
October 13, 2025 at 10:54 AM
このビアジョッキ、いま横浜でやってるオクトーバーフェストのものなんだけど、物凄くかわいいので欲しかったけどスケジュール的に行けそうにないし人気すぎてすぐなくなるし並ぶしで行けても手に入る気がしない 残念😢

x.com/hikagetei/st...
すずきあやこ on X: "このビアマグをゲットしに! https://t.co/7fmcD2Mey2" / X
このビアマグをゲットしに! https://t.co/7fmcD2Mey2
x.com
October 12, 2025 at 1:13 PM
xでバスの急ブレーキに激怒して文句言ってたママさん、プロフに妊娠期間23ヶ月って書いてあって、たしかワンピース(漫画)のエースの母親が20ヶ月くらい気合いで妊娠し続けてエースを産むの遅くしたエピソードがあったのであのママさんは海賊王の恋人だったのかもしれない
それなら気も強いだろうなと納得した
October 10, 2025 at 8:38 AM
ぬいぐるみを買う人はぬいぐるみをいのちだと思っているというポストを見て、じゃあぬい活って飼い犬とオシャレカフェ行って一緒にお茶するのと同じような感覚なんか?と目からウロコ
ワイにはちょっとよくわからない文化だな……
ワイ、キャラのぬいぐるみは中国で工場のおばちゃんが今日の晩ご飯どうしようか考えながらミシンでダダダって縫ってる工業品としか思ってないから……
October 4, 2025 at 11:23 AM
進次郎は今まで邪悪さすらないただのバカと思われてた気がするけど、最近まあまあ邪悪なバカってのがバレてきててほんとどうしょうもないなぁ
October 2, 2025 at 3:40 PM
え、今日豆腐の日だったんだ
むかし南禅寺あたりで湯豆腐食べたんだけどまた京都で湯豆腐食べたいなぁ
まだ暑いけど……
October 2, 2025 at 1:02 PM
蕎麦湯知らない人がいるのはわかるが、知らないならなぜそこに持ってるスマホで調べないで「蕎麦湯ってなんですか?」って聞いてくるのかわからない、というポストを見たんだけど、xの民は体感だけどわりと自分からはなにもしないんですよね
気になってる本あるって状態でもどこで売ってるか絶版でも読めるとこはないか調べない
こっちが調べてこれこれこうすれば読めますよと「口の前に餌を持っていってあげてる状態」じゃないとなにもしない
情報を取りに行くという感覚がない気がするんですよね
だから情報を持ってそうな人に教えてもらう待ちになっちゃう
September 28, 2025 at 7:25 AM
自民党総裁に小泉進次郎が決定して、そのまま進次郎が総理大臣になったら、まずアメリカに挨拶するだろうから進次郎vsトランプという人類の知性の敗北みたいな会談が実現するかもしれないのか
ゴジラ対キングコングくらいの対戦カードだなって思ってた
いや笑い事じゃないんだけどね
September 27, 2025 at 4:15 PM
鼻の穴の横側(小鼻側じゃない方)が痛いんだが、こんなとこ痛くなること人生である?と驚いてる
虫に刺された?それにしてはあり得ない場所な気がすんだけどなぁ
September 27, 2025 at 4:07 PM
ラノベ1800冊読んだ人が無言の帰宅という言い方を知らなかったって話が回ってきたけど、ラノベ1800冊読めるってとこが凄くて無言の帰宅とかどうでも良くなった
あの似たような内容ばかりのラノベを1800冊読む根性はワイにはないんで、ラノベソムリエとかになって各種ラノベの細かな違いとかを指摘する同人誌とか出して欲しい
よっぽど好きなんだろうな……ラノベ
それはそれで強みじゃないかな
September 26, 2025 at 7:54 AM
行方不明の夫が無言の帰宅をしましたで、亡くなったという意味がわからない人がいるってxで話してたけど、ワイ子供の頃「カニは足が早い(痛みやすい)」というのをカニは海底では素早く動くのか、逃げるために足が早いのかなと思ってたので人のこと言えない
(もちろん子供の頃の話です)
日本語難しい
September 25, 2025 at 2:14 PM