Pirxie (ピルクス)
Pirxie (ピルクス)
@kyokumemo.bsky.social
昨夜は横浜スタジアムにて横浜DeNAベイスターズ対読売ジャイアンツを観戦

巨 000 200 211|6
横 000 000 003|3

先発・大貫が6回108球7安打2本塁打6三振1四球2失点。対する巨人先発は昨年4度対戦して7回1失点、8回1失点、2⅔回4失点、6⅓回2失点に抑えられた山﨑伊織で、今回も8回115球2安打6三振無失点のHQS。

9回裏に先頭の代打林が安打、梶原安打、牧3点本塁打。一死から佐野安打、代打で宮﨑敏郎が登場、投手はこのイニング3人目のライデル・マルティネスに代わり、宮﨑四球で一打同点の場面で筒香にまわるが空振り三振、最後に度会がいい当たりをするも中飛●
April 10, 2025 at 4:09 AM
mvtk.jp のサイトが Movie Walker Store のページにリダイレクトされるようになってしまった。

以前は上のほうにあった「まもなく販売終了する作品」欄に題名の五十音順に並ぶムビチケオンライン券を自分は毎週チェックしていたのだが、今のページだと一番下のほうに「まもなく販売終了」欄があって「もっとみる」をクリックしてやっと全部見れる。
store.moviewalker.jp/item/list/en...

しかも、
「前売カード券」(ムビチケカード)
「前売券」(ムビチケ オンライン券)
「鑑賞券」(ムビチケ 当日券)
とグッズが混在してる。並び順も五十音順ではない。
April 2, 2025 at 4:26 AM
4月25日(金)公開の映画『異端者の家』 Heretic (2024年) の前売り券には通販で数量限定販売の海外版ポスタームビチケが2種類出ている。
store.moviewalker.jp/item/lineup/...

A4サイズは「紙質:ミセスB-F 180kg(カードのような厚みがあり、さらさらとした手触りです)」
A3サイズは「紙質:コート 135kg(普通紙より厚みがあり、つるつるとした手触りです)」
と説明されてる。

A4は洋紙の銘柄まで書いてる! 寸法が書かれてないから連量を書かれても厚さは分からないけど。逆に、A3はコートって表面加工のことしか書いてない。
April 2, 2025 at 4:00 AM
今夜は横浜スタジアムにて横浜DeNAベイスターズ対中日ドラゴンズを観戦

中 000 000 000|0
横 110 012 00X|5

今季開幕戦。先発・東が7回93球4安打5三振0四球0失点。1回裏に牧安打、二死一塁でオースティンの適時二塁打も三塁走塁死の後でうずくまる。リクエストがあるもその前に牧が三塁を踏み忘れてないか映像で確認され、初回からヒヤヒヤさせられる。

他にも宮﨑、森敬斗、梶原昂希、三森に筒香。中継ぎは康晃に入江の復帰。盛り沢山の内容○
March 28, 2025 at 2:39 PM
横浜フランス映画祭2025の横浜ブルク13から都内に帰り着いた。今年はチケット代の値上げもあり3本のみ鑑賞。やはり日本での配給未定作品の出来が良い映画祭。今年は1本だけしかなかったけれど。

横浜には来週末もプロ野球の開幕シリーズやライブで関内駅周辺に、再来週は音楽フェス「CENTRAL」でみなとみらいに行く予定。
March 23, 2025 at 1:50 PM
昨年の9月、10月に続いて立川シネマシティの〈月イチ アニオール〉で『ゆるキャン△ SEASON3』全12話のオールナイト上映に昨夜から行ってきた。

到着してロビーを見て今回は着ぐるみリンちゃんが来ないことに気付く。確かに告知なかったもんな。

今回は登坂監督と和田プロデューサーの貴重なトークが上映前にあるため普段のアニオールより早く開始。私はSEASON3をまだ見てなくて、原作の該当する巻もまだ読んでないので、結構ネタバレを喰らう。覚悟はしてたけど。それでもとても楽しい上映だった。
March 15, 2025 at 8:12 PM
『封神演義』が原作の中国映画が立て続けに日本公開されてる。

ジャオズ(餃子)監督のアニメ
 2019年 『ナタ~魔童降臨~』 …日本での劇場公開は無し?
 2025年 『ナタ:魔童鬧海』 …日本語無しで3月14日公開、日本語字幕版4月4日公開

チャオ・ジー(趙霽)監督のアニメ
 2021年 『ナタ転生』 …日本でも2021年に劇場公開
 2022年 『ヨウゼン』 …3月21日公開

ウー・アールシャン(烏爾善)監督の実写映画(三部作)
 2023年 『封神・妖姫とキングダムの動乱』 …2月28日から公開中
 2025年 『封神・激闘!燃える西岐攻防戦』 …3月7日から公開中
March 11, 2025 at 3:03 AM
明日授賞式がある第97回 アカデミー賞、助演男優賞だけはノミネート5作とも現在映画館で上映中なので全作品を観れた。

しかし、ここは『リアル・ペイン~心の旅~』のキーラン・カルキンが大本命だから予想する楽しみがない。5人とも凄いんだけど、キーランは出ずっぱりで圧倒的に出番が多いし。

個人的には『ANORA アノーラ』のユーリー・ボリソフは『コンパートメントNo.6』も好きだったから応援したい。

あとは『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』のエドワード・ノートン、『ブルータリスト』のガイ・ピアース、『アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方』のジェレミー・ストロング。
March 2, 2025 at 2:00 PM
Reposted by Pirxie (ピルクス)
「フレンチ・コネクション」("The French Connection",1971年)、「スーパーマン」("Superman",1978年)、「クリムゾン・タイド」("Crimson Tide",1995年)などの作品に出演した、俳優のジーン・ハックマン(Gene Hackman)さんが亡くなった(95歳)。ご冥福をお祈りいたします。(Deadline)
February 27, 2025 at 9:21 AM
アカデミー賞ノミネート作品の授賞式直前の日本公開があり過ぎて、映画館に行っても行っても追い切れない……

12/13公開『小学校 それは小さな社会』(短尺版がノミネート)
1/17公開『アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方』
1/31公開『リアル・ペイン~心の旅~』
2/7公開『野生の島のロズ』
2/14公開『セプテンバー5』『聖なるイチジクの種』
2/21公開『ブルータリスト』『ノー・アザー・ランド 故郷は他にない』
2/28公開『ANORA アノーラ』『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』『あめだま』(短編)

劇場未公開の『ニッケル・ボーイズ』も2/27から配信開始。
February 26, 2025 at 8:48 AM
マルコ・ベロッキオ監督の映画『夜の外側 イタリアを震撼させた55日間』、昨夏公開時のBunkamuraル・シネマ渋谷宮下でさえ最初の2週間は前編と後編を1日計3回上映で、3週目は1日2回上映(火曜だけ1回上映)だったのに、早稲田松竹は7日間毎日4回上映!ありがたや。でも前・後編を別料金にして別の日に観たかったのに、1日で340分見通すことになるとは。珍しく後編のほうが面白かった。
www.bunkamura.co.jp/topics/cinem...
www.bunkamura.co.jp/topics/cinem...
wasedashochiku.co.jp/archives/sch...
February 13, 2025 at 2:28 PM
映画『ブラックバード、ブラックベリー、私は私。』を観た4日後に『山逢いのホテルで』を観た。あらすじもろくに知らずに観に行ってるのに、好対照な映画を立て続けに映画館で観ることってあるよね。昨年だと名画座で『ヒットマン』(監督:リチャード・リンクレイター)を観た翌日に『トラップ』(監督:M・ナイト・シャマラン)を観た。
February 10, 2025 at 11:33 PM
映画『ブルータリスト』の上映時間が215分ということで、昨年日本で劇場公開された映画で200分超えてたのは……『夜の外側 イタリアを震撼させた55日間』(340分、監督:マルコ・ベロッキオ)と『トレンケ・ラウケン』(260分)。両作とも前編・後編に分けて公開され、続けて観ることもできれば、別の日に後編を観ることもできた。

ドキュメンタリー映画なら『青春』(215分、監督:ワン・ビン)、『至福のレストラン/三つ星トロワグロ』(240分、監督:フレデリック・ワイズマン)、『ガザからの報告』(205分)、『占領都市』(251分、監督:スティーブ・マックイーン)も2024年に日本公開だった。
February 6, 2025 at 3:01 AM
今朝はLAWSONでモンスターエナジーを買ってアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』のステッカーを貰ってきた。店には結束バンドのメンバーは3枚ずつ、やさぐれ三銃士は2枚ずつ置いてある感じ。きくり姐さんの絵柄が最高なのに2枚だけって、どうゆうこと。

今回のステッカーはリョウは前のバンドの時の絵だし、他の人が指摘してたけど虹夏はエナドリ買ってきたシーンではないし、絵柄の選択が謎。

エナジードリンクを飲んだことないから4本しか買わなかったのでステッカーは2枚だけ。昨年7月のローソンの「カナヘイの小動物 ピスケ&うさぎ」キャンペーンの時に買った栄養ドリンク数本もまだ1本しか飲めてない。
February 4, 2025 at 4:18 AM
デヴィッド・リンチ監督が亡くなったのか。昨年『デューン/砂の惑星』の4Kリマスター版を観たかったのに行けずに終わったのが心残りだし、今週は『ブルーベルベット』の4Kリマスター版のチラシを映画館で取ったばかりなのに。
January 17, 2025 at 1:07 AM
Reposted by Pirxie (ピルクス)
「イレイザーヘッド」("Eraserhead",1977年)、「デューン/砂の惑星」("Dune",1984年)、「マルホランド・ドライブ」("Mulholland Dr.",2001年)などの作品を手掛けた、映画監督・脚本家のデヴィッド・リンチ(David Lynch)さんが亡くなった(78歳)。ご冥福をお祈りいたします。(THR)
January 16, 2025 at 7:56 PM
一番くじって今まで引いても2回程度だったのに、おととい土曜発売の「アニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』VOLUME 3」は最初にA賞を当てて心の余裕ができたのか、結局何回も引いてしまった。自分としては最初の2回引いただけで満足してたのに、午後に落ち合った連れが近所の店の様子を見よう、自分も引きたいなどと言われて沼に連れ込まれてしまった。
January 13, 2025 at 2:31 PM
10時からの一番くじ「アニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』VOLUME 3」は2回だけ引いたらA賞を当てた! しかし、10時から一般発売の東京サンシャインボーイズの復活公演『蒙古が襲来』のPARCO劇場のチケットはサイトに繋がったと思ったら全日程完売してて取れず。昨日は結束バンドのチケットにも落選したし、「ふたつよいこと、さてないものよ」だな。良いことが1つでもあって嬉しい。
January 11, 2025 at 1:20 AM
今日1月4日は土曜日だけど年始だから郵便配達があったのか。郵便が2021年10月から差出日の翌々日以降に届くようになってたから、1月2日(木)に出しても3日(金)・4日(土)に出したのと同じように6日(月)以降に着くものだと思ってた。年賀状の出し方を失敗したなぁ。 www.post.japanpost.jp/notification...
January 4, 2025 at 1:24 PM
箱根駅伝のラジオ中継を聞いてたら、自分の出身高校の名前が出てきてビックリ。陸上どころか運動部全般強くない学校なのに。というか自分がつけていた放送局から校名が流れるなんて生まれて初めて。
January 3, 2025 at 1:45 AM
今朝は通勤電車がすいてたけど、1日早く仕事納めをした人が多かったのか、ダイヤが少し乱れたせいか、どっちなんだろう。
December 26, 2024 at 11:58 PM
ライブでバーガーキングの話をされたので晩御飯にバーキンに来たけど散々な目に遭った。番号を呼ばれて取りに行ったら、品物は他の客が持って行ってる。なんで番号を確認せずに渡してるかな。こっちはポテトの塩抜きを頼んでるから7、8分かかってるのに。私はホットドリンク頼んでるのに、間違って持って行った客はフロート頼んでるし。バーガーキングのアプリで閉店時刻を確認して食べに来たのに、その1時間も前に店員が閉店ですと言ってくるし。
December 26, 2024 at 1:05 PM
映画『市民捜査官ドッキ』を観たかったのに夜の回が無いな。仕事を早退したり午後休にしても行ける時間にはやってない。まだ公開2週目なのに。チネチッタは明日で終わるし、シネマート新宿も明後日からはスクリーン2のみ。 eigakan.org/theaterpage/...
December 24, 2024 at 10:56 PM
家に帰り着こうという時に宅急便の人が出てくるのが見えた
。そう言えば10月に注文した品が昨日やっと発送されたのだった。慌てて郵便受けまで走って不在通知を見つけ、通知を持った手を振りながら宅急便の人を追いかけるも車が行ってしまう。即座に電話して再配達を頼むも、電話を切ってから不在通知をよく見ると書かれてるのは2時間前の時刻。今のじゃなかった? すぐ来ない? 時計を見ると30分後にはまた家を出ないといけない。30分経って電話するも繋がらない。家を出てまた電話してると、それらしき車とすれ違う。家に戻りながら配達員に声をかけ、なんとか荷物を受け取って家に入れて、急いで出かけ直す。なかなか大変だ。
December 20, 2024 at 10:49 AM
グランドシネマサンシャイン池袋の最上階にあるシアター12(IMAXレーザーGT)の最後列が「r」列になってる。以前は「p」列だったのに。よく見ると「i」列と「l」(エル)列がなくなって、「h」「j」「k」「m」という順番に。確かに「i」と「j」と「l」はややこしいし、この辺りに座った時に間違えて座ってそうな人がいたこたあるもんなぁ。調べると今年の4月に変更してた。映画館の座席数に変更は無いそう。
www.cinemasunshine.co.jp/theater/gdcs...
December 6, 2024 at 1:45 PM