モニ
lakesidemoniii.bsky.social
モニ
@lakesidemoniii.bsky.social
HN改めたTwitter(X)のモモス です
絵を描く人間 成人済
洋画洋ドラ 洋楽
日常 コスメ 鑑賞雑記のおたわむれ
Suicaのペンギンちゃんは東京着いたらすぐにペンギンのカード作ろうと思ってワクワクしてたのに私が作った場所がモノレールの浜松駅だったと気付かず、モノレールくんがプリントされたモノレールSuicaが発行されて、ペンギンちゃんがよかったなあ…どうしてだ?と途方に暮れた思い出があり…笑 今も使ってるし、柄見るたびに思い出す。
でも都内の友達に見せると案外「こっちのがレアじゃん!」 「こっちのがいいじゃん」と言われる…笑
モノレールくんも坂崎千春さんデザイン画だと思うけどこれも変わるのか?
November 11, 2025 at 1:50 PM
Charli xcxの新曲、凄すぎた。Bratムーブメントを起こしてからのチャーリーをどうしても期待してしまっていたけど(本人も言及していたけど当然"Brat2的なもの"は作らないだろうとは思ってたけど) そういう期待やプレッシャーを完全に吹っ切って2段飛ばしくらいで駆け上がったものを作り上げてくるとは。かっこいい!

Brat以降、様々な道を提示されていたと思う。例えばポップクィーンとなるのかとか。けど、彼女はアーティストを突き詰めることを選んだ。様々な巨匠への尊敬を込めた芸術家として。

open.spotify.com/album/6bUbne...
House featuring John Cale
open.spotify.com
November 11, 2025 at 1:12 PM
父は抗がん剤の2クール目を終えて、再び一時退院したけど、手術が不可能になってしまったから抗がん剤の種類変わって、これが6クールまで続く。これからは延命療法をしていきますよと。次から担当医の先生が外科ではなくなるので、父にもラフに接してくれる先生だったから、えぇ外れるの惜しいな…と思うけど、まあそりゃそうだよな〜手術出来ないんだもんな〜いや、でも先生にはまだ救わなきゃいけない人々も他にいっぱいいるだろうよ〜みたいな複雑さがいったりきたりしている。
November 5, 2025 at 2:07 PM
微熱なので今日もまたピラティスワークアウト+ヨガも休んで、ずっと継続していると、やらない日があると、なんか逆に身体がぐわぐわする状態になってたり。2日やらないとて変わらないとは思うけど…😞
November 5, 2025 at 1:49 PM
しばしば話題を聞くanna von hausswolffの新譜"ICONOCLASTS"圧倒された。長いのでじっくりやっと聴き終えたんだけども。
分厚い神話の本をドンっと差し出されて、じっくり読み切りすっかり魅了された後みたいな音楽体験。こりゃすごい。

open.spotify.com/album/20BKSO...
ICONOCLASTS
open.spotify.com
November 4, 2025 at 12:48 PM
インフルエンザワクチン打ってきた💉万が一私が罹患してもそれは私が静かに勝手に治すとして、実家やお見舞いで病院出入りしてる以上は免疫力が下がってる父にかかったら大変だし…と思って、自分に返ってくる事とはいえ誰かの為にインフル対策したのは初めてだ。腕痛いなと思ってたらだんだんいま節々痛い。

今日は運動やめてねーと言われたのでピラティスワークアウトはやむなく休みにしたけど、今どのみち休むしかないなあ。
そういえばこんな感じだったか
November 4, 2025 at 12:39 PM
今年もカルディの犬の日おさんぽバッグ購入権の抽選当たったので引き取りに行ってきた🐶去年の(右)もまだまだバリバリ使えるんだけど、今年(左)はリバーシブル仕様で頑丈で、機能面がアップ!雪道でのおさんぽは生地が頑丈なほうが安心なんだ。エチケット袋ケースがついてきてるのもありがたい。
日々の服に合わせて使い分けかな〜かわいい

去年のについてきた 水筒型おやつケースをエチケット袋入れとして使ってたんだけど、だんだん出し口の噛み合わせが悪くなってきてたので、今年は専用のものついてきたので絶対欲しかったんだ、助かる!
November 3, 2025 at 2:59 PM
Oasisの来日に行けないのは断じて父が原因じゃなくてチケットが取れなかっただけですよ!そして私は前も向いてないし、後ろにも向いていない。
October 26, 2025 at 2:29 PM
私は私で至って変わりない。けど、たぶん気持ちに余裕がないんだろうね。
このところ父のことが知れ渡って、なんの根拠もなくお父さん治るよ、治った人知ってるもん、とか大丈夫だよって声かけてくれる人の優しさに、そりゃあもちろんありがとうって思うけど、心の裏側ではわかんないじゃん、どうして言い切れるの、大丈夫じゃない、ってやさぐれてる。私はかわいそうじゃないんだよ。
私だって生きていて欲しいのに自己嫌悪になる。

ただ、医学をかじってる人の表情は正直だなと知る
父の症状について聞いてみると、ハッと私を見るのだ。私の知らない何かを知っているんだと思う。正直、その表情の方が現実を向ける。
October 26, 2025 at 2:26 PM
SNSを父の闘病記にするつもりは無いので書くのを躊躇うけど、私の日常として書く。
父は抗がん剤治療1クール目を終え、2週間前に一時退院となり家に帰ってきた。最初の1週間は副作用による発熱で寝込んでたけど、次第に起きて読書などをしている。副作用で髪抜けますよ、とは言われてたが、今のところ髪抜けてないけど、本人曰く「どうせだし」と50年ぶりに八分刈りにしてビックリした。
症状事態は、入院前と変わらない。ただ前まで 一体何がどうして?から 原因がわかった状態にはなったが。
その間、主治医から電話があった。検査の結果、手術は不可能となりステージ変更。今後の治療方針も変わる。
明日、父は再び入院する。
October 26, 2025 at 1:44 PM
美容院行って髪の毛ネイビーに染めて、すごく久しぶりに前髪作った。しかもベイビーバングス。ずっとやってみたさはあったんだけど似合うか?と思ってて美容師友人が「似合うと思うけどなあ」の一言を信じて思いきったら違和感なく。
たぶん前髪自体も6、5年ぶりに作った。確かパンデミック中に自分の中で吹っ切れて髪の毛をブリーチにして、前髪伸びてきたけど、その時ちょっとお店遠かったから、いっそ伸ばすかなと、伸ばしてそのまま。
Clairoのヘアセットを参考にしよう
October 24, 2025 at 1:36 PM
Clairoが日本に降り立ったとき、私は乗っているバスを間違え、間違えていることにも気付かないまま終点になり、えぇ…ここどこ!!!とバスで移動できる範囲の市内をぐるっと1周していただなんて
October 22, 2025 at 10:08 AM
Clairo、日本に来ている!ライブではない!良い滞在になりますように💗😭
October 22, 2025 at 10:02 AM
LordeのUltrasound World TourにCharli xcxがゲストで"Girl, so comfusing"を歌ったのは胸にくる。これまではCharliのshowゲストとしてLordeが来てたけど(Coachellaは伝説) 今回はLordeと服装も合わせてるのも🥹
October 20, 2025 at 10:21 AM
寝る前ヨガをはじめて1年以上経ち、もう少し運動しようかという気になって7月くらいから毎日お風呂前にピラティスワークアウト30分をはじめて、終わった後だらだら汗かくので、食生活でタンパク質を摂るのを意識してプロテイン摂ろうかな…ってヨーグルト食べるようにしたら(ジムで何時間ガッツリワークアウトならドリンクでもいいかもしれないけど、家なので摂りすぎにならない程度にヨーグルトにしてる)
明らかに髪質が良くなった。ヘアケア特に以前と特に変えてないから多分これだろうな
October 11, 2025 at 1:44 PM
うーん、いざニュースを見てもしんどすぎることばかりで、なんだこの国は?それでも抗っていくしかないんだよねえ。
今に始まった話じゃないけど最近結構露悪的なものを目に入りやすくなってXを読むのがキツい時もあるので情報収集メインで、メインはBlueSkyに本格的に移行しようかと思っています。

でもこの数週間いつもより犬をお留守番させていて申し訳なくドッグラン連れて行って、存分にはしゃいでる姿を見て、私もちょっとはリフレッシュ出来た。
私の犬、人間好きなんだけどフィールドに居合わせたハイテンション友犬たちには怖気づくなあ…笑
October 4, 2025 at 2:16 PM
何十年 私というものを生きてりゃ私の取り扱いくらいは少しはわかる。といってもおおよそ色んなところで得た知見だけど。
ろくなことばかり考え不安が増す時は体が冷えてるから、まずあたためて冷静になる。
体の不調を感じたら、蜂蜜を舐める(音響用語
で例えるなよ、という話だけどエナドリだとどうも”返りが悪い”)やばい時はマヌカハニー、軽めはリンデンバウムのハニーがスッとしていいけど、これが残り1パックで困ったな…。
あとは時々なんの予定もない一人の時間が必要になる人間だ。明日チェンソーマン観に行こうかと思ったけど明日は休むかねえ、もう少し先にする。
October 4, 2025 at 2:14 PM
そうだった、今週はこの限りではなかったんだ。姉の夫の父親…舅さんにあたる人が私の父と同じ日に同じ病棟に入院したことを知り、お互いに心配かけるのも…となり、今のうちは隠しておこうか、と決めたが面会時間は同じだし同じ病棟だし、母と姉も一緒にお見舞い行けたと思ったら一瞬で姑さんとエレベーター一緒で変な汗をかき、翌日には父と舅さんが朝の洗顔場で「あれ、ここでなにやってるんですか?」と鉢合わせ、早々にバレた。

舅さんも姑さんもめちゃくちゃいい人なので「実家のサポートしてあげて。お互い頑張ろうね」という感じだけど、健康ってなんだろうなあ…だんだんわからんくなってきた
October 3, 2025 at 2:14 PM
父は全身に及ぶ様々な検査を経て、主治医から今後の治療方針の説明を受け、ギリギリ手術も厳しい状態ではあるけど、年内は放射線治療や抗がん剤治療を開始して(この間 都度検査や発見事項が見つかり次第 手術不可もある。その場合そのまま抗がん剤治療を続ける) 年明けて手術に向け、まずは週明けから抗がん剤治療開始ということになった。
今週は様々な医師の見解を聞いたりと、気を張りすぎて、色々頭がパンクしそうだった。まだ入院して1週間だというのに、父のが辛い中頑張っているというのに、わたしは何をしんどくなっているんだかな(月初めは仕事が妙に忙しいのもあるんだけど) 毎日気絶するように寝てしまう
October 3, 2025 at 1:41 PM
テイラーの新譜の"Actually romantic"がCharli xcxへのディス曲と噂もあり実際真相はわからないし、カルチャーの一部として制作楽曲にディスやビーフ自体があることはそれはそれで個人的にはアリ派だけど、実際該当の曲を聴いてみて、正直言って下品だなと思った。別にお上品であれとは思わないけど、うーん…テイラーならば上手く出来たんじゃないの?が勝ってしまって、ディス曲にせよ なんにせよ ピンとこなかったなあ
October 3, 2025 at 1:10 PM
長期的に父がお世話になることは確定してるにも関わらず、もう既に私はしょっちゅう医療従事者を尊敬しているんだけど、ますます尊敬が高まるばかりで。

主治医の先生から刺激物以外でゆっくりなら飲み物だけ飲んでもいいですよと許可を貰って、大体お見舞い行くとニコニコしながら抹茶ラテ飲んでる。そんなに抹茶ラテ好きだった?と思いつつ、まあ…入院前3日間近く飲み物も口にできない状態だったし…
September 27, 2025 at 2:16 PM
というわけもあるような…ないような…oasisリセールを張り込む心の余裕が全然なくってですね…。
それどころか音楽もなかなかあまり聴けてないというか これからの予定というものをうまく考えられないです まだ
September 27, 2025 at 2:06 PM
書きながら書くのを迷ってる。今まで病気ひとつもしてなかった父が水曜日から入院していて、長期的な治療になることとか、まず完治の見込みはないこととか、なんとも言い難いけど気持ちが張り詰めてて、心がヒタヒタになるような隙間風が吹いてるような。
そういう時間を感じてる。
どうにもならんのだけど、後悔もある。漠然とどうすればよかったのかなと

とはいえ、私の日常自体には+父のお見舞いが増えたのと実家滞在が増えてるだけで、大きい病院だけど幸い近所なので移動も苦労してないし土日は病院自体が面会禁止だし。ただこれは、この感覚は、いつか慣れてしまうのだろうか?というのがいちばん恐ろしく思っている。
September 27, 2025 at 2:02 PM
うう!やっぱりPHOENIXってほんっとに最高だよ…!😭2023年来日のライブの時とか、大阪でライブ後ChrisとBrancoとお話できた時とか東京タワレコサイン会で4人とお話した時とか色んな思い出が蘇ってきてじたばた
September 23, 2025 at 1:50 PM
もう聴けるようになってる!PHOENIX(Braxe+Falcon)新曲!
新プロジェクトUFOsの曲というべき? 良すぎる、残暑の陽炎

open.spotify.com/intl-ja/albu...
UFO
open.spotify.com
September 23, 2025 at 1:36 PM