LongXian
banner
longxian.bsky.social
LongXian
@longxian.bsky.social
Certified Instructor of the Urban Silat Association.
"X"の別垢。日頃思っていることを吐露する。
慶應義塾大学病院での仕事を辞めて、早1週間。オーダリー業務なんて結局やらせて貰えなかった。元を正せば上司のハゲ沢(中澤)の勘違いのせいなんだがな。

辞めた今となっては、もうどうでもいいことだ。医療系の仕事は一生やらん。

造形会社にポートフォリオを送ったが連絡が未だに来ない。サイレントお祈りだけはやめて欲しいところだ。合否のメールだけでも寄越してくれ。
もしかして、返答は1ヶ月くらいかかるのか? 多忙なのは解るが。

去年のグッスマとか、ひと月かかったな。流石にのんびり一ヶ月も待ってられんので、他社に応募したり他のバイトを探したりするわ。
こっちも生活があるんでな。
July 4, 2025 at 11:07 PM
一体、いつになったら、好きな事で飯が食えるようになるんだ?
いつまで、割に合わねぇクソ仕事を続けなきゃいかんのだ?
マジで辛いわww

随分、努力したと思っているが他に何が足りない?
去年の失敗を糧に何人かのプロに評価と指導を貰っている。
故に今度こそ成功したい。何年も耐え忍んだのだから。
June 2, 2025 at 8:48 PM
先日、就労支援の会社を退職した。
まさか、利用者の方々があんなに優しい人たちだと思わなかった。

人の優しさに触れたのなんて四半世紀ぶりだよ。
俺、隠れてちょっと泣いちゃったもん。健常者よりも障害者の方が情に厚いとはね。今まで彼らを偏見で見ていたけど、今はその偏見すらない。短い間だったけど、良い勉強にはなったよ。

二人の女上司たちや親会社の連中に謝意は無いが、利用者の方々には感謝している。みんな元気でな。——あばよ。
March 1, 2025 at 11:59 PM
今日から仕事かぁ……。行きたくねぇなぁ。
造形セミナーに連休全部使ったので、全然休んだ気がしねぇ。

今後は画材を揃えて復習しないと。
前回は泥人形だったが、次はもう少しマシなものが作れると思う。
アナログ造形は初めてだったから、勝手が分からないうえに、解剖学の知識が無さすぎた。自分のレベルを再認識するとともに、周囲とのレベルの違いに気づいて凹んだよ。ま、勉強にはなった。

ただ、次のセミナーに行く機会が有るかわからん。
暇はあれでも金がないってのが、今の俺の有り様だし。
January 13, 2025 at 9:22 PM
年が明けたけど、余り実感が無いな。

昨日の夜から脇腹の打撲が急に痛み出して辛い。
多分、打撲じゃなくて骨挫傷かもしれん。去年・一昨年と年明けは碌な目に合わねぇな。今年は参拝どうしようか? 
去年は行かなかったからな。

とりま、西新井大師で厄除け参拝かな。

今年2025年の目標は、造型師として再就職することだ。
今度こそ成功させるぜ。
January 1, 2025 at 3:46 AM
2024年もあと僅かで終わり。
結局、失敗で終わった1年だった。原因は解っている。俺が造形業界の事を何も知らなかったのと、全て自分でやろうとした事、驕りがあった事だ。

来年2025年はこれらの失敗を反省して、今度こそ成功するぞ。
其の為に、人の力を借りる。プロに何度も添削や意見を貰ってフィードバックする。そうしないとまた失敗するのが目に見えているからな。
あと、もう半年か1年頑張るよ。

それでも失敗したら……そのときは潔く造形を辞めるよ。
業界に縁が無かったって事だし。俺も若くないからね。
10代20代の頃のように何度も挑戦できない。
December 22, 2024 at 7:38 PM
毎回世話になっている叔母さんから、おでんの差し入れ。
本当に有難い。

この人が困ったときは、俺が助けたいとガチで思っている。
……当然、俺のできる範囲内だけど。
December 7, 2024 at 9:41 AM
さて、トイレ掃除と洗濯も終わったし、もう昼過ぎたけど、
そろそろZbrushによる模刻と勉強をはじめやうか。
平日の早朝だけじゃ、とても時間が足りない。

昨日からやる予定が思わぬ怪我のせいで出来なくなったし。
これ、地味にショックよ。
December 1, 2024 at 4:54 AM
久々によう寝たわ。
あれだけ爆睡するなんて、心身ともに疲れていたんだな。
今だ仕事のON/OFFが出来ないのは悪い癖だ。
来年辞める会社の事を気にかけても仕方ないだろう。

軽く部屋の掃除をしたし。気晴らしも兼ねてどこか出かけるか。
最近、ロードバイクも乗ってないしな。今や家の置物と化しているから、久々に乗ろうか。天気もいいし。

久々のアドベンチャーライドも悪くないな。
November 30, 2024 at 12:44 AM
群馬に移転した倉庫会社だけど、親会社が余計な事をしなけりゃ
勤務5年目を迎えていたはずだ。

当時も色々とボロカスに言ったが、
今の勤め先に比べりゃ断然良い所だったよ。

失って気づくってこれの事だったんだね。
一緒に働いた2階のピック班の面子は、今どこで何をしているんだろう。
彼ら彼女らも皆良い人だった。
風邪をひいて送別会に参加できなかったのが悔やまれる。
November 28, 2024 at 10:29 AM
あ〜〜〜。
無職で金ねぇのに、造形セミナー参加に応募しちまったぁ!

このままじゃ年が越せないと言うのに……。
しかも結構高い。2022年末のシラットのセミナー以来だな。
講習会でこんな金を使ったのは。

だけど、これも造型師になるための勉強代と思うしか無い。
Zbrushの操作以上に、基礎的な解剖学や造形力が圧倒的に足りてない事が解ったからだ。

これから先は、少しでもプロに教わりながらやっていくしか無い。
すでに俺は我流独学の限界の壁にぶち当たっている訳だし。
November 13, 2024 at 4:03 AM
そろそろ小説も書かないとな。

既に俺は商業誌で短編小説が掲載された事が二回ほどある。
過去に作家先生の元に弟子入りした事もあるし。
画像は俺が執筆した短編小説。

現在はちょっとやりたい事が出来たので、ほぼ休筆中だ。
そのやりたい事のひとつが造型師。

平日は造形。土日祝日は小説の執筆に充てている。

造型師と作家。この両方になるのが目標だからな。
November 2, 2024 at 2:51 PM
今思えば実家のオカンから、お古のスマホを貰えば良かったわ。 

それなら、わざわざアキバに行って買わんで済んだのに。
やっぱ俺ってバカだわ。

あーあ……。派遣屋の言葉にまんまと騙されたぜ。
November 1, 2024 at 10:44 AM
今思えば、前職の地元物流倉庫での仕事も悪く無かったよ。
家チカで残業無し。それなりに気の合う奴らもいたし。

親会社が余計な真似をしなけりゃ、俺は今でもそこで働いていた。もうすぐ無職生活も1年を迎える。新記録達成だよ。そうなった理由は叶えたい目標があったから。それも結局、水泡と化したが。そうなったのは俺の無知が原因だ。

フィギュア業界って、ゲーム業界以上に閉じた世界だから情報が全然入ってこないのよ。現職の人間に直接聞くしかない。話を聞いて唖然とした。俺が半年以上掛けてやってきた事が、全て無駄だったんだから。

あのときはめっちゃ凹んだよ。もう心が折れかけた。
October 26, 2024 at 12:55 AM
Zbrushの造形について、プロから教わろうと初めてDiscordを使ったが、使い勝手が解らなくて焦った。

俺はZbrushの造形スキルが学びたかったのに、何故か作品添削になっていた。それでも勉強にはなったけど。

Zbrushの造形については、ようつべで榊馨と希崎葵。そして海外アーティストの有料動画から勉強するしかないか。

ホントは学校に行けたらいいのだが、そんな時間も金もねぇ。
October 25, 2024 at 1:54 PM
ここ最近は"X"より、ココに書き込む事が多くなってる。
フォロワー数がゼロだから、ヤバい事も書き放題じゃww

それはさておき、先日まで年内・来年度末までに結果が出せなければ、造形・3DCGの類を辞めると自身で決めていたが、それを撤回する事にした。

別に企業に入るだけがゴールじゃないし、造形と小説だけは自由にやっていきたいと思ったから。

昔と違って今は同人でも稼げるし。
言わば自分がブランドに成れば良いわけだから。
現にそれで稼いでいる人を知っている。

そこまで行くのは時間は掛かるけど、趣味の延長でやるなら辛くないからね。
October 19, 2024 at 11:23 AM
Xで不快なリポストを多数見た。
やっぱ、朝からこんなもん見るんじゃないわ。

ホストのローランドが言う『他人のSNSは見ない』って割と真理なのかもしれん。

確かにあれは時間泥棒。創作においても無駄で邪魔だ。
あんなもん見ている暇があったら、本を読んだ方が有意義だな。
October 16, 2024 at 10:19 PM
小説の師匠からDMが来た。
「最近、小説を書いていないのか?」と。
ここ最近、ずっと書いてないわ。造型師になる事ばかり考えて作家になるって目標がおざなりになっていたわ。こっちも本格的に執筆しないと。

造型師がダメなら、小説に専念すれば良いし。

たぶん俺は造型師よりも、小説家の方が向いているのだろう。
October 14, 2024 at 1:11 AM
ここ最近、食物繊維、ヨーグルトに納豆、味噌、リンゴ酢を常食しているせいか、腸内の健康が良さそうだ。

先日からの鬱傾向から回復しつつある。
精神的安定は、休養と腸内細菌叢を健康に保つ事だと実感。

こんな簡単な事で回復するなんて自分でも驚きだ。
October 10, 2024 at 10:47 PM
最近はXよりも、ここに書き込むことが多くなった。
フォロワー数がゼロだからだろう。
だから思うまま書けるわwww

実際Xもつまんねぇしな。
元々、情報収集用に始めたもんだし。
October 9, 2024 at 10:58 AM
久々に国会図書館へ出向き、造形の資料としてレプリカントEXを数巻借りたが、碌な情報もなく徒労に終わった。
これなら、ようつべ見た方がいいわ。

あとは、絶版の小説くらいしか読むものなかった。
こいつはAmazonの中古で買うわ。
October 7, 2024 at 5:14 AM
悲観しても始まらないから、VRモデリングの練習をしやう。
世の中には拾う神もいる。絶望するのはまだ早い。

しかし、今まで作ったポートフォリオの作品が全て無駄に
なったのは辛いところだが。

またイチからやり直しとはな。
October 4, 2024 at 11:38 PM
造形以外に、CGスキルが活かせそうな企業を探したが
ほぼ全部ゲーム屋ばっかりだ。

ゲーム業界って、ケツの穴の小さいガキオヤジとナルシーしか居ねぇんだよなぁ。
認知のズレた奴・性格に問題ある奴も多いし。
今思えば、なんであんなクソみてぇな業界に行きたかったんだろ?

今さら、ゲーム屋にポートフォリオを持って応募しても
年齢で弾かれるからなぁ。
October 4, 2024 at 10:36 PM
ようつべを見ながら、Zbrushの基本機能や便利な機能を再勉強。
今しかできないだろうから、ほぼカンヅメでやっている。
まだまだ知らないことばかりだ。
MAYAのリギングとバインドも勉強せんとなぁ。
Zbrushのトランスポーズは使いづらくて適わん。

来週から、バイト探しと面接だ。休み癖が付いちまったから
大変だと思うが、生活のためにはやりたくない仕事をするしかない。
October 3, 2024 at 5:47 AM
俺はゲームに全く興味がないし、むしろ嫌いだ。
理由はゲーム業界が俺を否定したから。

もし、フィギュア業界が俺を否定したら、
俺は全てのフィギュアに興味を無くし、毛嫌いするだろう。
同時に3DCGにも興味をなくす。

俺は自分を否定した人間や業界を生涯嫌う。
一度嫌いになったものは、二度と好きにはならない。
October 2, 2024 at 2:15 PM