砂糖まど
banner
madosatoh.bsky.social
砂糖まど
@madosatoh.bsky.social
おはようボンクラーズ
Pinned
卑小な自由主義的個人に嫌悪を感じて自我を無限に肥大化させる(……)美の論理(というよりもむしろ没論理)は、エゴとエゴとの闘争を鎮めようとする政治の論理とそもそも相容れないのです。たとえそれがいかに浅薄で表層的な企てであっても、美の論理が現実にもたらす破滅的で終末論的な帰結に比べればまだましであるかもしれないのです。(……)我々は、敢えて自由主義の浅薄さにとどまるべきなのです。この「敢えて」というところは、どれだけ強調してもしすぎるということはありません。小野紀明「最終講義 戦後日本の精神史」『講義 政治思想と文学』
随分カラッとした曲だな
music.apple.com/jp/album/%E6...
トゲナシトゲアリの
曲・2025年・時間:3:06
music.apple.com
November 15, 2025 at 9:38 AM
突然日本語が流れてきてビビった
November 13, 2025 at 9:03 AM
疲れすぎてて小難しい音楽が聴けないのでずっとキュウソネコカミを流している
November 9, 2025 at 1:34 AM
どこにも行かず25分作業して5分休む周期を一日中繰り返していると気が狂うどころか逆に安らぎすら感じるようになる
November 8, 2025 at 9:47 AM
新譜の中では割と好みな方だ
music.apple.com/jp/album/%E8...
トゲナシトゲアリの
music.apple.com
November 7, 2025 at 5:48 AM
おそらく人生初コロナに罹ったらしい
November 5, 2025 at 2:27 PM
トゲナシトゲアリの
曲・2025年・時間:3:53
music.apple.com
October 28, 2025 at 4:32 PM
AppleMusicのビートルズ変なステレオミックスになってるな
October 21, 2025 at 3:08 PM
トゲトゲ、アニメで使われてる2枚目より1枚目の方が疾走感あって好きだ
October 19, 2025 at 12:28 PM
Reposted by 砂糖まど
サウンド・アートとは何か ― 音と耳に関わる現代アートの四つの系譜
中川克志 著

音を素材とする芸術を「サウンド・アート」として整理し、その多様な展開を四つの系譜から読み解く。ジョン・ケージに始まる偶然性の芸術、マリー・シェーファーによるサウンドスケープ論、実験音楽やインスタレーションの発展、電子技術と聴覚文化の変容を丁寧に辿る。音を「作品」としてだけでなく「聴く行為」そのものの再定義と捉え、現代美術・音響文化・社会との接点を明快に示す、サウンドアート論の決定版。

amzn.to/4hm5YaP
October 19, 2025 at 2:54 AM
ファーストテイク記念
music.apple.com/jp/album/lea...
toeの
曲・2002年・時間:2:59
music.apple.com
October 18, 2025 at 11:49 AM
ガルクラ総集編見てさらに思ったんだけど、ミックスの問題かわかんないけどガルクラの楽曲って全体的にのっぺりしてない?
October 18, 2025 at 11:48 AM
キモすぎる
October 17, 2025 at 4:41 PM
北野武×蓮實重彦
YouTube video by SumoRobot001
youtu.be
October 17, 2025 at 2:47 PM
ピアノエモ、スクリーモみたいな感じでボカロエモって成立する(してる)?
October 17, 2025 at 4:04 AM
ええやん 青ゐネコって誰?
music.apple.com/jp/album/%E9...
トゲナシトゲアリの
曲・2025年・時間:2:39
music.apple.com
October 16, 2025 at 12:59 PM
トゲナシトゲアリの
music.apple.com
October 16, 2025 at 12:43 PM
この曲いいんだけど2番で急にファッションメンヘラ批判するのなんなんだ
music.apple.com/jp/album/goo...
She is Legendの
曲・2022年・時間:5:16
music.apple.com
October 16, 2025 at 12:34 PM