曜日感覚がまたバグってきたかな…?
曜日感覚がまたバグってきたかな…?
武器は二双の刃が出る「リストブレード」が好きですが
武器というのとはやや異なるものとして、私がお好みなのは
「プレデターズ」に登場した
「猟犬」です💕
勿論地球のわんことは全く違う
全身が角だらけの
イヌとは似ても似つかない宇宙生物です😨
猟犬に使うくらいだから
馴らせば馴れる動物なのでしょうが
顔も絶対に友達になれないタイプの
顔で🤣
プレデター達は「狩人」なんだ、と
改めて認識しましたよ😊
武器は二双の刃が出る「リストブレード」が好きですが
武器というのとはやや異なるものとして、私がお好みなのは
「プレデターズ」に登場した
「猟犬」です💕
勿論地球のわんことは全く違う
全身が角だらけの
イヌとは似ても似つかない宇宙生物です😨
猟犬に使うくらいだから
馴らせば馴れる動物なのでしょうが
顔も絶対に友達になれないタイプの
顔で🤣
プレデター達は「狩人」なんだ、と
改めて認識しましたよ😊
1939(昭14)年
宮城県の三畳紀地層から発見された
偽竜目ノトサウルス科のものとされる
海棲爬虫類の化石です
学名は「メタノトサウルス」とされました
化石からの推定体長は1.3m
頭部と四肢がない胴体の部分の化石が
発見されましたが
戦後に化石が紛失してしまい
図鑑からも抹消されてしまいました
残された記録と他の同系種との比較から
偽竜目ではなく魚竜であった可能性も
指摘されていますが
現物が紛失してしまったため
全く分からなくなってしまいました
1939(昭14)年
宮城県の三畳紀地層から発見された
偽竜目ノトサウルス科のものとされる
海棲爬虫類の化石です
学名は「メタノトサウルス」とされました
化石からの推定体長は1.3m
頭部と四肢がない胴体の部分の化石が
発見されましたが
戦後に化石が紛失してしまい
図鑑からも抹消されてしまいました
残された記録と他の同系種との比較から
偽竜目ではなく魚竜であった可能性も
指摘されていますが
現物が紛失してしまったため
全く分からなくなってしまいました
デカいネコですね〜😲
メインクーンかな🤔❓
(注:メイクイーンではない🤣それはジャガイモです🤣)
news.livedoor.com/article/deta...
4日夜、「クマのような個体の目撃情報があった」と警察から連絡があったという。しかしその後、警察が付近の防犯カメラを確認した結果、「大きめの猫」だったことが判明した。
デカいネコですね〜😲
メインクーンかな🤔❓
(注:メイクイーンではない🤣それはジャガイモです🤣)
「トレースについて」は
一文一文その通りだと思いますよ
編集者と揉めた話もしていますが
それは理不尽ですし
頭にくるのは至極当然です
が、この問題はトレース云々ではなく
「許諾のあり方」が問題なのだと感じます
無許可で絵にされ公開された後で
「あー許可要るみたいだったんで後で許可もらいましたよ」?
それは問題になって当たり前ですし
対象の方は胸糞悪いでしょうね
「トレースについて」は
一文一文その通りだと思いますよ
編集者と揉めた話もしていますが
それは理不尽ですし
頭にくるのは至極当然です
が、この問題はトレース云々ではなく
「許諾のあり方」が問題なのだと感じます
無許可で絵にされ公開された後で
「あー許可要るみたいだったんで後で許可もらいましたよ」?
それは問題になって当たり前ですし
対象の方は胸糞悪いでしょうね
色々なメディアで
「アオミドロとりにはヤマトヌマエビが良い」と書いてありますが
実際は
そんなに目に見えて効果を感じるほどには食べないですよ😅
アオミドロは我々が触るとドロドロしていますが
あれで結構細胞壁が硬く丈夫で
藻としては硬い部類です
水槽の苔取りも
エビより貝の方が断然優秀
エビは魚が取り残したエサがあると
そっちを食べて苔には見向きもしません😅
色々なメディアで
「アオミドロとりにはヤマトヌマエビが良い」と書いてありますが
実際は
そんなに目に見えて効果を感じるほどには食べないですよ😅
アオミドロは我々が触るとドロドロしていますが
あれで結構細胞壁が硬く丈夫で
藻としては硬い部類です
水槽の苔取りも
エビより貝の方が断然優秀
エビは魚が取り残したエサがあると
そっちを食べて苔には見向きもしません😅
インドネシアのセラム島に生息するとされる未確認動物です
その名はインドネシア語で
「翼のある人」を意味します
背中にコウモリに似た翼をもつ
全身に赤茶色の体毛が生えた
人間ともサルともつかない生き物で
長い尾が生えています
夜中に人里に襲来し
主に子供を攫って食べるとされていますが
その正体は
実在するオオコウモリである、という説が濃厚で
古代に生息した翼竜の生き残り、という説も存在します
インドネシアのセラム島に生息するとされる未確認動物です
その名はインドネシア語で
「翼のある人」を意味します
背中にコウモリに似た翼をもつ
全身に赤茶色の体毛が生えた
人間ともサルともつかない生き物で
長い尾が生えています
夜中に人里に襲来し
主に子供を攫って食べるとされていますが
その正体は
実在するオオコウモリである、という説が濃厚で
古代に生息した翼竜の生き残り、という説も存在します
漢字は「団頭鲂」ですね
ほぼ平べったい巨大なフナだと思って頂ければ正解です
ペットショップで販売されていたこともありました
訪中時に何回か食べましたが
さっぱりした身で
美味しい💖魚です🥰
日本はいつからか❓
淡水魚を捌いたり食べなくなってしまったので
こういう問題が出ても
「食べればいいじゃん」というのは
難しい様です😓
それでも尚
「贅沢言わずに食べればいいのに」と思います
漢字は「団頭鲂」ですね
ほぼ平べったい巨大なフナだと思って頂ければ正解です
ペットショップで販売されていたこともありました
訪中時に何回か食べましたが
さっぱりした身で
美味しい💖魚です🥰
日本はいつからか❓
淡水魚を捌いたり食べなくなってしまったので
こういう問題が出ても
「食べればいいじゃん」というのは
難しい様です😓
それでも尚
「贅沢言わずに食べればいいのに」と思います
こういうのが好きなんですよ💕
70年代のアニメを観て育った世代は🥰
よく見ると凄いデザインですよね
緊急車両の特徴を生かしながら
ちゃんとイヌ型ロボになっています😲
考えてみると
自分の足にエンジンと推進レバーと
サイレンが付いてるって
凄いですよね🤣
こういうのが好きなんですよ💕
70年代のアニメを観て育った世代は🥰
よく見ると凄いデザインですよね
緊急車両の特徴を生かしながら
ちゃんとイヌ型ロボになっています😲
考えてみると
自分の足にエンジンと推進レバーと
サイレンが付いてるって
凄いですよね🤣
放送開始時、大騒ぎになったデザインの(ヒゲ)ガンダムです
デザインしたシド・ミード氏も
とても評判を気にしていたそうで😓
今も尚、嫌いな方は徹底して嫌いな
そんなガンダムです
私は当時から
デザインもストーリーもとても好きで
食い入る様に録画を観ていましたよ
何故そんなに嫌うのか?分からなかったですね🤔
放送開始時、大騒ぎになったデザインの(ヒゲ)ガンダムです
デザインしたシド・ミード氏も
とても評判を気にしていたそうで😓
今も尚、嫌いな方は徹底して嫌いな
そんなガンダムです
私は当時から
デザインもストーリーもとても好きで
食い入る様に録画を観ていましたよ
何故そんなに嫌うのか?分からなかったですね🤔
温帯から寒帯の海底付近に生息する
全長70㎝〜1.6m程の中型のサメの一種です
底生生物を主食とし
尻鰭が無く
目は暗闇で赤く光り
名前の由来にもなっている
二つの背鰭の前にある太い棘には
弱い刺毒があります
日本では津軽海峡周辺が主な漁場で
国内で比較的多く漁獲されています
肉は美味で新鮮なものは刺身として
食されることもあり
その名の通り肝臓から大量の肝油が
得られるので
健康食品や化粧品に添加されるビタミンAの原料とされます
温帯から寒帯の海底付近に生息する
全長70㎝〜1.6m程の中型のサメの一種です
底生生物を主食とし
尻鰭が無く
目は暗闇で赤く光り
名前の由来にもなっている
二つの背鰭の前にある太い棘には
弱い刺毒があります
日本では津軽海峡周辺が主な漁場で
国内で比較的多く漁獲されています
肉は美味で新鮮なものは刺身として
食されることもあり
その名の通り肝臓から大量の肝油が
得られるので
健康食品や化粧品に添加されるビタミンAの原料とされます
現在は7〜8種の毛色が「三毛」とされているらしいです😊
絵の三毛猫は
実家の蚕舎でネズミ捕り用に飼われていたネコ「まる」がモデルです😊
こういうネコでしたね
まるはペットというより従業員
蚕舎で働く使役ネコでした😊
現在は7〜8種の毛色が「三毛」とされているらしいです😊
絵の三毛猫は
実家の蚕舎でネズミ捕り用に飼われていたネコ「まる」がモデルです😊
こういうネコでしたね
まるはペットというより従業員
蚕舎で働く使役ネコでした😊
まぁ何とかなるでしょう。
まぁ何とかなるでしょう。
それにしてもコロナ前より露店の数が減ったなぁ…って思って露店の人に聞いたら、出店日の制限に加えて高齢化も進んでいるのだとか…。
何となく寂しくなる話です。
それにしてもコロナ前より露店の数が減ったなぁ…って思って露店の人に聞いたら、出店日の制限に加えて高齢化も進んでいるのだとか…。
何となく寂しくなる話です。
されど進まず
むしろ悪化する…
されど進まず
むしろ悪化する…
(かつての部下の口癖です🤣)
意味が分からないのは本当です🙇♀️
Xはね〜😅
よく「新聞代わりにしている」と呟いていますが
デマが見られる様になり
最近「新聞代わり」になっているかどうか❓も怪しくなってきました
これで使えなくなっても
片手に余る数名とお別れするだけですし🤔
あちらはUPもポストもほぼ無し
下手すると数日見ていないことも(特に土日祝日)💦
積極的に辞めはしないが
別に無くてもいい感じ
使えなくなるならそのままでい〜や🤣
愛着はとっくにないですね😚
また避難して来る方々が増えるかな❓🤭
絵描きさんが多いと嬉しいです💕
https://gigazine.net/news/20251028-x-hardware-2fa-passkey-twitter-domain/
(かつての部下の口癖です🤣)
意味が分からないのは本当です🙇♀️
Xはね〜😅
よく「新聞代わりにしている」と呟いていますが
デマが見られる様になり
最近「新聞代わり」になっているかどうか❓も怪しくなってきました
これで使えなくなっても
片手に余る数名とお別れするだけですし🤔
あちらはUPもポストもほぼ無し
下手すると数日見ていないことも(特に土日祝日)💦
積極的に辞めはしないが
別に無くてもいい感じ
使えなくなるならそのままでい〜や🤣
愛着はとっくにないですね😚
また避難して来る方々が増えるかな❓🤭
絵描きさんが多いと嬉しいです💕
冬場の一番寒い時期に見かける鳥ですね😊
基本は群れなので
見られない鳥ではないのですが
何故か❓知名度が低く
よく名前を聞かれる印象が強い鳥でもあります
写真の通り
中々綺麗な小鳥ですよ🥰
冬場の一番寒い時期に見かける鳥ですね😊
基本は群れなので
見られない鳥ではないのですが
何故か❓知名度が低く
よく名前を聞かれる印象が強い鳥でもあります
写真の通り
中々綺麗な小鳥ですよ🥰
信州名物として余り名前が上がってきませんが
お薦め和菓子です
最近は多くのメーカーから発売されていますが
私は新鶴さんしか食べないですし
他のメーカー品を出されても
新鶴さんでない場合は味で分かります
場所は諏訪大社下社の横
JR下諏訪駅からやや距離がある登り坂ですが徒歩で行かれます
諏訪圏での冠婚葬祭では
欠かせない和菓子ですね🥰
信州名物として余り名前が上がってきませんが
お薦め和菓子です
最近は多くのメーカーから発売されていますが
私は新鶴さんしか食べないですし
他のメーカー品を出されても
新鶴さんでない場合は味で分かります
場所は諏訪大社下社の横
JR下諏訪駅からやや距離がある登り坂ですが徒歩で行かれます
諏訪圏での冠婚葬祭では
欠かせない和菓子ですね🥰