まるねこ
banner
maruneko3.bsky.social
まるねこ
@maruneko3.bsky.social
バレエとダンスと猫が好き。
にわか家庭菜園運営中。
時間なさ過ぎて振り返れなくて無念だが、10/22マチネ新国シンデレラ観てきました、絢子さん最高すぎたし四季の精もあかり仙女も素晴らしくて全体的にハイレベル、本当に幸せでした、、、久々すぎるバレエ😭😭やっぱりワピにはもっとバレエが必要、かなしすぎる
アシュトン版での絢子シンデレラはこれで最後、、なのかな
November 4, 2025 at 2:10 AM
新国「くるみ」子ども招待枠、絢子デーぶじ申し込みましたー!
整理番号2番で喜んだものの、カード決済でエラーになり振出しへ。1分後くらいでもう28番になってた💦地味にショック。
しかし子ども枠が使えるのもあと1年か...早いな。あっというまに成人ですわ。
October 19, 2025 at 1:46 AM
この記事じたいとても興味深く読んだけど、とくに『ジゼル』で見せたポワントでのパンシェが本番一発勝負だった件に驚いた。心臓強いし、自身を信頼してるとこがかっこよすぎだマドカー!ボストンでの活躍ほんとに楽しみ✨✨

新天地で輝くバレエダンサー菅井円加が語る、過去とこれから。|Culture|madameFIGARO.jp(フィガロジャポン) share.google/HznkDnyAPWoo...
新天地で輝くバレエダンサー菅井円加が語る、過去とこれから。|Culture|madameFIGARO.jp(フィガロジャポン)
今夏、11年間在籍したハンブルク・バレエ団からボストン・バレエ団に電撃移籍を果たし、心機一転、新たなシーズンを迎える菅井円加。アメリカでの生活が始まったばかりの彼女に、バレエ人生の過去とこれからについて、そして来年1月3日にゲスト出演するウクライナ国立バレエ『ドン・キホ…
share.google
October 11, 2025 at 9:50 AM
この年になってやっと気づいた(半分嘘、ほんとはうっすら分かってた、大抵のことはそうだよね)。
作るのは得意だが売るのは壊滅的に苦手らしい。売るのが得意というのは、流れを見て読んで解析して得たものを仕組みに落とし込んでさらに活かしていくのが上手ってことで、本当にすごいよ。苦手なことからやっと手を引けそうで、心底ホッとしている。ヤレヤレ
October 10, 2025 at 3:44 AM
October 7, 2025 at 1:45 PM
ピーピング・トムについてぐるぐる考える。今回の作品は少し古い、その古さと時代感のズレすら面白いと感じた。
スタオベもちらほら見かけたけど、全く受け付けない人、好みでない方もいるだろうな。とてもわかるし、それも含めて面白いなって思う。
September 30, 2025 at 12:34 PM
ピーピング・トムの舞台は素晴らしいが、まいど「強打・捻挫・打撲」というワードが頭をよぎります。
今回も自分だったら開始早々リアルに瀕死だな…と。鍛錬された肉体すごい。
September 30, 2025 at 1:43 AM
結局のところ北西ヨーロッパのダンスがどストライクなんだと思う。バレエも若干ある
September 29, 2025 at 2:49 PM
首を長ーくして待ちに待ったピーピング・トム『TRIPTYCH』観てきたよ。もう本当に好みなんですこの!世界観がっ!無理してでも来て良かったー
フィジカルつよつよでありながらひとりひとり極めて詩的である素晴らしいダンサーたち最高。はあ幸せ。『Mother』もすごくすごくすごかったが今回のもすごい。NDTでも観てみたいな。語彙が壊滅的だあ、眠すぎて😪Hidden Floorの夢を見そう
September 29, 2025 at 2:31 PM
せっかく実質的な自公専制状態を抜け出して良い感じの人が選ばれたと思ったんに…ドボン。また強い勢いで逆戻りするねこりゃ。でもいま、野党系の政党もどこを推せばいいのかさっぱりだしねえ。
杉並区長さんは頑張ってほしいよせめて
September 24, 2025 at 4:18 PM
インプットが少なさすぎる。すると出がらし状態でアウトプットできなくなるからよろしくない。読書したり美術館行ったり映画ドラマ鑑賞したりして、のちにぼーっとする時間が必要だ。
こういうサイクルを自然にバランスよく生活に取り入れてる人(まあまあいる)はすごいなーって思う。極端人間だから偏っちゃうのよねえ。
September 19, 2025 at 9:34 AM
高2の娘がそろそろ進路をかためる時期になってきた。周りのおとなは、皆こぞって安全なほうへ、確実なほうへ誘導しようとするよなーって本当に感じる。本当に!子の未来や将来を案じてなのはよくわかってるが、思い切った挑戦に踏み出しづらいよこれじゃ、と思う。よほど意志の強い子は別として、思春期で悩み惑ってる子らは大人の圧に流されちゃうことも多かろうと。私はそういうふうにできない。全然保障されてないけどやったれやと思ってしまう。我が性根がパンクだと気づく。そしてこの答えに正解はないのだろうとも。
September 15, 2025 at 5:44 AM
もう桃おわちゃうナ。また来年会おうね。
September 15, 2025 at 3:13 AM
フォームローラーのおかげで生きながらえていると言っても過言ではない机前の住人です。トレーナーの人のYouTube見ながらやるんだけどまじでほぐれるです。生き返る。真にreborn!
September 15, 2025 at 3:11 AM
やっぱりしばらく見ないと舞台禁断症状がでてくるにゃあ
つぎは月末のピーピング・トム。
とても楽しみだが、バレエ観たいの。美しいやつ。絢子粒子を浴びたいよー
September 13, 2025 at 3:14 PM
この時期は黄金桃と硬い白桃が出回ってますな。今食べてるのは玉うさぎとさくら、いずれも硬くて甘い品種。はあ、おいしい…
栽培上手な農園から桃が奇跡的に安く入るお店が近くにあるんですよ。大玉15玉で2,480円也。リピしすぎ、糖尿にも気をつけないと。まじで。
September 13, 2025 at 12:02 PM
今年の秋刀魚、超おいしい!
September 9, 2025 at 11:44 AM
それでも桃だけは食べる日々。今は川中島がピークです。
September 3, 2025 at 11:04 AM
情報収集が追いついてなくて、どこのカンパニーがいつ何をやるのか真っ暗闇。ネットもSNSもろくにチェックできない日々で意味なく焦り...はて昔はどうやって文化的な情報を得ていたんだっけな?と考えたら、もっとおっとりゆったりしていたなあと思い出した。そうだったよねえ。
September 2, 2025 at 1:36 PM
15年くらい前からYouTubeでゆるやかにストレッチとヨガを続けている。週3回くらい。やばい生活リズムのなかでも健康を保てているのはこの習慣のおかげかもしらん。おかげさまで首肩も肩甲骨もぐるぐる回るよ。ジムはねえ~忙しくなるとどうしてもさぼっちゃうんだよねえ。でも解約できないおバカさんですわ全く。ちなみに8割は同じ配信者、波長が合う人っているよね。
August 31, 2025 at 2:21 AM
たしかに、駐車場の外気温40℃あります
August 30, 2025 at 5:13 AM
2025夏の思い出
灼熱の京都に行った。
桃を食べまくった。
終わり
August 29, 2025 at 4:38 PM
とにかく8月は激務すぎて一瞬で過ぎていった。9月もまあまあそんな感じな予感、そしておそらく秋も。貧乏暇なしとはよく言ったものだ。
劇場にも本当にちょろっとしか行けなさそうで悲しみ強めだが、新国の今シーズン後半は何杯もおかわりしたくなるだろう演目が続くので、そこに向けてマネーとタイムを何とか捻出すべく今から頑張るのだ。ファイティンぼく。
August 29, 2025 at 4:33 PM
ほんのちょっとだけ、秋に近づいている気配がする。朝晩の空気と、虫の声の変化。まー昼はあっついわね。今週また暑いんよね。でも「これから夏が来るぞお👹」じゃなくて気が少し楽。秋待つ!
August 17, 2025 at 3:45 PM
桃、すでに5kg×3箱購入。正気の沙汰じゃないって毎年思うんだけど、8月は桃の狂宴になっちゃうの。なぜ?次に届くのはあかつき、硬い桃もまた良い。
どうしてこんなに桃が好きなのか?って自問自答してたら、母が「おばあちゃん(母の母)がおかしいくらい桃が好きだった。買いまくって冷凍して”桃をずっと楽しむんだ、これは私のアイスなんだ”って言ってたよ」と。超なっとくわかりみスペシャル!桃好きDNA!そして桃を長く愛するためにとても大事なこと、アレルギーにならないように食べるペースを調節しようと心がけている。
August 17, 2025 at 3:48 AM