増井敏克
banner
masuipeo.bsky.social
増井敏克
@masuipeo.bsky.social
技術士(情報工学部門)、ビジネス数学検定1級、TechFeed公認エキスパート。 調布市のシェア型書店「センイチブックス」にて棚主。『Obsidianで"育てる"最強ノート術』『実務で使えるメール技術の教科書』 『「技術書」の読書術』など著書30冊以上。
またまた新刊が出ます!
「メール技術」「バックアップ」に続く、シリーズ第3弾!
今回は「ログ」です。
ITエンジニアが知っておきたい知識ですが、意外とまとまった本がないんですよね〜
『実務で役立つログの教科書』、11月発売です📕
www.amazon.co.jp/dp/4798192120
実務で役立つ ログの教科書 基礎知識から収集方法・分析手法・トラブルシューティング・パフォーマンス最適化・機械学習での活用まで
Amazonで増井 敏克の実務で役立つ ログの教科書 基礎知識から収集方法・分析手法・トラブルシューティング・パフォーマンス最適化・機械学習での活用まで。アマゾンならポイント還元本が多数。増井 敏克作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また実務で役立つ ログの教科書 基礎知識から収集方法・分析手法・トラブルシューティング・パフォーマンス最適化・機械学習での活用までもアマゾン配送商品なら通常配送無料。
www.amazon.co.jp
September 23, 2025 at 4:31 AM
新刊『ITエンジニアのフリーランス独立戦略』の見本誌が届きました。いよいよ発売が近づいてきたと感じます。
フリーランスに興味がある方に向けて、私のこれまでの働き方やお金💰の面など、裏側まで詰まった本です。
ぜひ予約をお願いします!
www.amazon.co.jp/dp/4295022608
August 23, 2025 at 8:19 AM
拙著『Obsidianで“育てる”最強ノート術』の増刷分の見本誌が届きました!
今年になって急激に人気が高まっているアプリ、Obsidianを書籍で学んでみませんか?
全国の書店で好評販売中です。
August 22, 2025 at 11:28 AM
新刊『ITエンジニアのフリーランス独立戦略』の発売日(9/3)にFindy様のイベントに登壇します。
お昼休みの開催ですので、お気軽にご参加ください。

増井さんに聞く!フリーランスエンジニアになるための独立準備
#フリーランス_findy
findy.connpass.com/event/365061/
増井さんに聞く!フリーランスエンジニアになるための独立準備 (2025/09/03 12:00〜)
# ✍️概要 多様な働き方が浸透してきた現代、ハイスキルなITエンジニアを中心にフリーランスとして独立する人が増えています。また、「自分のスキルを最大限まで活かせる場所を探していたら、気がつけばフリーランスになっていた」という方も少なからずいるようです。 一方で、実際にフリーランスとして独立する際に発生する手続き、営業活動などの多くのハードルを前に、躊躇してしまうケースもあるでしょう。...
findy.connpass.com
August 18, 2025 at 12:22 AM
書泉ブックタワー様の「 #達人の泉書 」というフェアで私が選書した本を並べていただいています📕
テーマは「スキルの幅を広げよう」です。
今日から9月末までの開催です。ぜひ店頭でご覧ください〜!
x.com/shosen_bt_pc...
書泉ブックタワーコンピュータ書【営業時間11:00~20:00】 on X: "PC関連書著者オススメの書籍を選書・棚として展開するコーナー「#達人の泉書」第2回目の達人は #増井敏克(@masuipeo)先生です!"スキルの幅を広げよう!"をテーマに選書していただきました! コーナー展開は本日から9/30までとなります。#秋葉原 #書泉ブックタワー へぜひご来店ください! https://t.co/tybEq70uZE" / X
PC関連書著者オススメの書籍を選書・棚として展開するコーナー「#達人の泉書」第2回目の達人は #増井敏克(@masuipeo)先生です!"スキルの幅を広げよう!"をテーマに選書していただきました! コーナー展開は本日から9/30までとなります。#秋葉原 #書泉ブックタワー へぜひご来店ください! https://t.co/tybEq70uZE
x.com
August 1, 2025 at 3:51 AM
Reposted by 増井敏克
Obsidianで“育てる”最強ノート術 —— あらゆる情報をつなげて整理しよう eBook : 増井 敏克: Kindleストア
www.amazon.co.jp/dp/B0CK827QHL/
70%ポイント還元!!
Amazon.co.jp: Obsidianで“育てる”最強ノート術 —— あらゆる情報をつなげて整理しよう eBook : 増井 敏克: Kindleストア
Amazon.co.jp: Obsidianで“育てる”最強ノート術 —— あらゆる情報をつなげて整理しよう eBook : 増井 敏克: Kindleストア
www.amazon.co.jp
July 24, 2025 at 1:15 AM

重版出来!

拙著『Obsidianで“育てる”最強ノート術』の増刷が決まりました!

発売から1年半、生成AIとの連携などで突然話題になったObsidianの解説本です。
AIを使う人も使わない人も、ノートアプリとして便利なObsidianを使って、自分のノートを作ってみませんか?
gihyo.jp/book/2023/97...
Obsidianで“⁠育てる⁠”最強ノート術 | 技術評論社
ノートやメモを作成・管理するためのさまざまなツールがあふれるなか、昨今とくに注目を集めているのが、ノート間の「つながり」に着目したObsidianというツールです。本書ではObsidianの基本的な使い方と考え方、さらにはさまざまなプラグインを取り入れた活用のアイデアを紹介していきます。仕事も趣味も、タスクも日誌も……あらゆる情報をつなげ、あなた専用の「もうひとつの脳」...
gihyo.jp
July 23, 2025 at 7:54 AM
今日は拙著『おうちで学べるセキュリティのきほん』の10歳の誕生日🎂
ついに10年!
この10年の間に30冊もの本を出版してきましたが、その最初の本です。
www.amazon.co.jp/dp/4798141771
おうちで学べるセキュリティのきほん
Amazonで増井 敏克のおうちで学べるセキュリティのきほん。アマゾンならポイント還元本が多数。増井 敏克作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またおうちで学べるセキュリティのきほんもアマゾン配送商品なら通常配送無料。
www.amazon.co.jp
July 2, 2025 at 11:39 PM
【新刊のお知らせ】
将来、フリーランスとして独立したいと考えているけれど、さまざまな不安があって踏み切れないITエンジニアは多いもの。
そんな不安を解消するために、前職やエージェントに頼らない働き方について解説しました。

『ITエンジニアのフリーランス独立戦略』
www.amazon.co.jp/dp/4295022608
June 23, 2025 at 5:49 AM

重版出来!

拙著『1週間でシステム開発の基礎が学べる本』の増刷が決まったそうです。発売からもうすぐ2年、順調に版を重ねています。ありがとうございます。
www.amazon.co.jp/dp/4295016802
1週間でシステム開発の基礎が学べる本 (1週間で基礎が学べるシリーズ)
Amazon.co.jp: 1週間でシステム開発の基礎が学べる本 (1週間で基礎が学べるシリーズ) : 増井 敏克: Japanese Books
www.amazon.co.jp
June 3, 2025 at 7:24 AM
監訳した書籍『Looks Good To Me : 〜みんなのコードレビュー』の見本誌が届きました!
コードレビューについてのノウハウが詰まった、400ページ超えの本です。
来週、5月30日の発売です。ぜひチェックしてみてください。
www.amazon.co.jp/dp/4798071447
May 23, 2025 at 10:18 PM
Reposted by 増井敏克
ここに来てObsidianの注目度が一段階上がった感じがしますね
May 17, 2025 at 7:39 AM
拙著『IT用語図鑑[エンジニア編]』の増刷分の見本誌が届きました。発売からもうすぐ4年。

ITエンジニアとしての仕事は幅広く、業界内でも他の仕事をしている人が使っているキーワードを知らないことがあります。
そのようなIT用語をページごとにイラスト付きで解説した本です。
www.amazon.co.jp/dp/4798169102
May 17, 2025 at 8:28 AM
6月1日に開催される技術書典18で新刊(同人誌)を頒布します。
概要や対象読者などについて書きました。

「Raycast Extensionを作って学ぶReact」頒布のお知らせ
note.com/masuipeo/n/n...
「Raycast Extensionを作って学ぶReact」頒布のお知らせ #技術書典|masuipeo
6月1日(日)に開催される「技術書典18」にて「Raycast Extensionを作って学ぶReact」という同人誌を頒布します。 Raycast Extensionを作って学ぶReact:増井技術士事務所 macOSには「Spotlight検索」という機能が標準で搭載されており、ファイルの検索やアプリの起動をキーボードから操作 techbookfest.org 技術...
note.com
May 16, 2025 at 1:39 AM
これを認識してくれるようにするのが、↓に書いた「ルール」なんですよね〜
gihyo.jp/article/2025...
May 15, 2025 at 12:55 PM
5月30日に発売される翻訳書『Looks Good To Me 〜 みんなのコードレビュー』に監訳という立場で協力させていただきました。
コードレビューに課題を感じている方、これから取り組んでみたい方、他社の進め方に興味がある方など、参考になると思います。
目次も公開されていますので、ぜひチェックしてみてください。
www.amazon.co.jp/dp/4798071447
Amazon.co.jp
www.amazon.co.jp
May 9, 2025 at 3:00 AM
Reposted by 増井敏克
Xでのトレンドや生活の変化をきっかけにObsidian本(3周目)を読んでタダ枠Grok3とあわせて色々記録している。
埋め込みモデルを使う機能がプラグインであったし、どうやらMCPも行けるようでしばらく調査隊をしつつちまちまメモを増やすことになりそう💭
May 7, 2025 at 3:16 AM
技術書典や技書博などで同人誌を頒布し、商業誌として出版してもなかなか広がらなかったObsidian。
ここに来てCursorやMCPなどAIとの連携で話題になり、ついにAmazonでベストセラー1位に!
使い方がわからない方、メリットを見出せない方、まずは書籍で学んでみませんか?
www.amazon.co.jp/dp/4297137194
May 1, 2025 at 6:07 AM
今日、3月31日は世界バックアップデー!
先月発売の拙著『実務で役立つ バックアップの教科書』を抽選で3名様にプレゼントする企画が始まりました。
ぜひ応募してみてください。
x.com/Se_infotech/...
翔泳社技術書編集部 on X: "\3月31日は世界バックアップデー/ 今こそ知りたい 『実務で役立つ バックアップの教科書』 を抽選で3名様にプレゼント📷📷 ▶︎応募方法 ①@Se_infotech をフォロー ②この投稿をリポスト ※4月7日23:59まで 書籍情報📷 https://t.co/LV3wWYoJy3 #バックアップの教科書 #世界バックアップデー https://t.co/3uzcoxMqLW" / X
\3月31日は世界バックアップデー/ 今こそ知りたい 『実務で役立つ バックアップの教科書』 を抽選で3名様にプレゼント📷📷 ▶︎応募方法 ①@Se_infotech をフォロー ②この投稿をリポスト ※4月7日23:59まで 書籍情報📷 https://t.co/LV3wWYoJy3 #バックアップの教科書 #世界バックアップデー https://t.co/3uzcoxMqLW
x.com
March 30, 2025 at 11:43 PM
3月31日は「 #世界バックアップデー 」(World Backup Day)です。拙著『実務で役立つバックアップの教科書』にも書店でPOPをつけていただいているようです。
この機会にバックアップについて学んでみませんか?
(写真:ジュンク堂書店池袋店様)
March 27, 2025 at 12:58 AM

重版出来!

拙著『Pythonではじめるアルゴリズム入門』の増刷が決まったそうです。発売から5年が経ちましたが、増刷を繰り返しています。
プログラミング言語Pythonとあわせて、アルゴリズムの考え方を学んでみませんか?
www.amazon.co.jp/dp/4798163236
Pythonではじめるアルゴリズム入門 伝統的なアルゴリズムで学ぶ定石と計算量
Amazon.co.jp: Pythonではじめるアルゴリズム入門 伝統的なアルゴリズムで学ぶ定石と計算量 : 増井 敏克: Japanese Books
www.amazon.co.jp
March 24, 2025 at 1:52 AM

重版出来!

拙著『IT用語図鑑[エンジニア編]』の増刷が決まったそうです。発売から3年半、増刷を繰り返しています。
システム開発からセキュリティ、AIなど、知っておきたいキーワードを幅広くイラストで紹介。
話題になった第7章の「ITギョーカイ用語」も必見です。
www.amazon.co.jp/dp/4798169102
IT用語図鑑[エンジニア編] 開発・Web制作で知っておきたい頻出キーワード256 | 増井 敏克 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで増井 敏克のIT用語図鑑[エンジニア編] 開発・Web制作で知っておきたい頻出キーワード256。アマゾンならポイント還元本が多数。増井 敏克作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またIT用語図鑑[エンジニア編] 開発・Web制作で知っておきたい頻出キーワード256もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
www.amazon.co.jp
March 13, 2025 at 8:31 AM

重版出来!

拙著『図解まるわかり セキュリティのしくみ』の増刷が決まったそうです。発売から6年半、増刷を繰り返しています。
春から就職や異動、入学などを控える皆様、セキュリティについて学んでみませんか?
情報セキュリティマネジメント試験の対策にもどうぞ!
www.amazon.co.jp/dp/4798157201
図解まるわかり セキュリティのしくみ | 増井 敏克 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで増井 敏克の図解まるわかり セキュリティのしくみ。アマゾンならポイント還元本が多数。増井 敏克作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また図解まるわかり セキュリティのしくみもアマゾン配送商品なら通常配送無料。
www.amazon.co.jp
February 26, 2025 at 11:14 AM
私が執筆した本(共著や監修、他の言語への翻訳を含む)を積み重ねてみたら、全部で107cmを突破!(商業誌だけでほぼ100cm)
ちなみにすべて10年以内の出版物です。
身長を超えるのはあと何年後だろう?
February 25, 2025 at 2:17 AM