MKNK/メカニカ
banner
mekanika.bsky.social
MKNK/メカニカ
@mekanika.bsky.social
ツイッター在住だけど最近はこっちもそこそこ見てる。ブルスカでもRT連射メイン。適宜ミュートとかブロックバイバイとかいい感じにお願いします。
Reposted by MKNK/メカニカ
【50%OFF】【2025年11月度】Kindle本 冬の超ビッグセール:eBP版元合同(インプレスグループ・SBクリエイティブ・翔泳社・マイナビ出版) コンピュータ・IT書籍特集 (対象:2000冊)
kintyaku.net/sale/p202511...
👉️高額なIT本がまるっと激安セールです^^
【50%OFF】【2025年11月度】Kindle本 冬の超ビッグセール:eBP版元合同(インプレスグループ・SBクリエイティブ・翔泳社・マイナビ出版) コンピュータ・IT書籍特集 | きんちゃく - 日本一早い!電子書籍セール速報
【50%OFF】【2025年11月度】Kindle本 冬の超ビッグセール:eBP版元合同(インプレスグループ・SBクリエイティブ・翔泳社・マイナビ出版) コンピュータ・IT書籍特集が開始。対象となるタイトルは『冊ですべて身につくJav…
kintyaku.net
November 15, 2025 at 9:15 AM
Reposted by MKNK/メカニカ

📢【1-29巻が48% OFF】セール‼️
史上初の半額セールになっています^^

📕月光条例
🖋️藤田和日郎 (著)
amzn.to/3XwuMng
ある月の青い夜。月光と演劇部の前に、おとぎばなしの住人・鉢かづき姫が、いきなり本の中から現れた。彼女は、不思議な月光でねじれてしまった「おとぎばなし」の世界をもとに戻すため、「月光条例」を執行す...
【セール一覧】
kintyaku.net/sale
#ad
November 15, 2025 at 7:36 AM
Reposted by MKNK/メカニカ
ぽつん。
November 15, 2025 at 3:55 AM
Reposted by MKNK/メカニカ
羅小黒戦記2見てきましたの落書き(こんなシーンはない)。ルーイエがカッコ良すぎて理想の女傑すぎる。表立った赤面とか内股アクションとかお肌サービスとか乳揺れとかがまるでないのが超いい。
余裕できたらちゃんと描きたいな……
November 14, 2025 at 3:32 PM
商業漫画見て描き込みスゲェエエエ!と思う心と、でもこれアシスタントさん複数人で分担作業してるしな…と思う心がふたつある。マジで一人で全部こなしている人は一旦置いておくこととする。
November 14, 2025 at 3:27 PM
Reposted by MKNK/メカニカ
50%OFF【2025年11月度 Kindle本 冬の超ビッグセール:インプレスグループ特集】期間:12/1まで
👉️ amzn.to/44acAU9
★冬の超ビッグセール到来!★
・本日から期間限定、インプレス系・話題ジャンルが最大50%OFF~爆安特価で大量放出!
・「なるほどデザイン」「TIPS! 絵が描きたくなるヒント集」等、プロ&趣味クリエイター激推し
・「宇宙ビジネス」「ITコンサル1000人にAIでラクになる仕事きいてみた」など、最新テック・ビジネス本が超割引
定番&高評価コミック、健康・子育て・ホビー・旅行ガイド・音楽教本まで幅広くセール対象
#ad
November 13, 2025 at 11:44 PM
Reposted by MKNK/メカニカ
1日のはじまりの空。
November 13, 2025 at 9:35 PM
Reposted by MKNK/メカニカ
【地球の歩き方 ムー 異世界(パラレルワールド)の歩き方―超古代文明 オーパーツ 聖地 UFO UMA(地球の歩き方編集室・Kindle版)】
👉️ amzn.to/43td5Zp
本日限定で2,420円→499円セール!

・超人気トンデモガイド「ムー」コラボ、『地球の歩き方』編集部がUFO/UMA/聖地/オーパーツ徹底調査
・世界の摩訶不思議&異世界現象・伝説・最新スポットを網羅
・オカルト・冒険・世界の謎好き必読!「電子限定特典」付きで読み応え・資料性MAX

未知・冒険・超古代好きは、この爆安セールを絶対見逃さないでください!
November 14, 2025 at 12:02 AM
Reposted by MKNK/メカニカ
【ワールド・オブ・ウィッチャー(G-NOVELS/CD PROJEKT RED 著・Kindle版)】
👉️ amzn.to/4r0dAEm
超豪華ハードカバー級ガイド&資料集が、通常価格4,400円→本日限定499円セールの衝撃爆安!
・世界的ゲーム&ドラマの決定版「ウィッチャー」公式ヴィジュアル百科
・世界設定、キャラクター、伝説・魔法・歴史・地理情報を超詳細フルカラー解説
・コレクター・ファン必読!重厚な作り&資料性で買い逃し厳禁

ウィッチャー好きは絶対ゲット!爆安セールは本日限りです!
#ad
November 14, 2025 at 12:04 AM
さして顔出してないこっちのアカウントで、既に誰かにブロックされていてびっくりしたぜ。自分も先行ブロックよくしてるので、どこの誰かは存じないがお互い様だぜ。各々別のTLを構築しようアデュー!!!!💨💨💨
November 13, 2025 at 4:47 PM
一応有名所からマイナーまで一通りマーカー系配布ブラシは触ってるけど、まあ人は人、自分は自分。理想かどうかは別問題。
November 13, 2025 at 4:24 AM
デジタルでコピック再現できないかやってるけど、自分の理想の使用感覚(にじみや重ね塗りの塩梅)がなかなかうまく行かない。今のところクリスタよりプロクリのほうがうまく行きそうな気はする。
November 13, 2025 at 4:23 AM
今でも人間塗るときだけはコピック使いたい。でもCtrl+Zに甘やかされた状態で以前のように書ける気がしない。
November 13, 2025 at 4:20 AM
当時はコピックハウツー本少ないし半分くらい作家インタビューだったりするし、ほぼ独学みたいなもんだったな。
November 13, 2025 at 4:16 AM
魔法騎士レイアースの絵に憧れてコピック買い始めたけど、いきなり濃い色を買って使いこなせず、お小遣い+お年玉の大枚叩いて72色セットを買ってからが本番だった。今デビューする人ならコピックハウツー本もいっぱいあるからそんな凡ミスしないだろうけど。
November 13, 2025 at 4:15 AM
コピックは人間塗るとき楽しくて良かったのだが、私がヘボなばかりに塗り込みでどんどんインクを吸われてインク代を維持しきれんかった…。
November 13, 2025 at 4:13 AM
Reposted by MKNK/メカニカ
【レビュー】複雑怪奇な造形はプラモデルで把握せよ/エクスプラス 1:700 レギオン #キットレビュー #ヒーロー・怪獣・モンスター #nippper #プラモデル
【レビュー】複雑怪奇な造形はプラモデルで把握せよ/エクスプラス 1:700 レギオン
 我々は昆虫を知っている。幼少期の「なんかこう、虫だよね」という低い解像度は、小学理科の授業を受けることによってドラスティックに変化する。「まず昆虫という仲間がいて、彼らの体は頭/胸/腹の3つに分かれています。そして、胸からは6本の脚が生えています」と習い、その知識を前提に昆虫を観察すると、なるほど確かにセミもアリもチョウチョも全く違うカタチをしていながら、昆虫というルールのなかで生まれたバリエーションだということがわかるのだ。  さて、われわれはレギオンという怪獣をスクリーンで見たはずなのだが、その形態がいったいどのような要素の集合体であるのかまではっきりと理解できている人間はさほどいないだろう。例えばレギオンの脚は何本あり、どこからどう生えていて、尖った爪のような部位は膝なのか爪先なのか、カニなのか虫なのか(by 螢 雪次朗)、それとも地球の何か例えるのがそもそも間違いなのか。これは正直、レギオンのプラモデルの巨大なハコを開けてもなお、全然わからないのが正直なところである。食虫植物にインスパイアされたような先端形状を持つ巨大なパーツは、いったいレギオンのどこを構成するのか。  ということで、組む。かなり大きいパッケージに圧倒されるが、パーツのひとつひとつもかなり大きい。ひとつ接着するたびにドシンバコンと大きなユニットが現れ、奇っ怪な怪獣の各部位が机の上にゴロゴロと散らばっていくのが痛快だ。曲面主体のプラモデルなので、ゲート(パーツを切断する場所)の出っ張りをタミヤのモデラーズナイフで丁寧に削り取っておくことが肝要だ。幸いプラスチックは柔らかめなので、それぞれの工作に力は必要ない。  昆虫で言うところの腹のようなものには丸く穿たれた脚の付け根が左右それぞれ3つずつ観察できる。これだけパーツが大きいと塗るタイプの接着剤はパーツに付けた端から乾燥してしまうので、パーツを合わせた状態で接合面に流し込むタイプの接着剤を使うべき。ほんの僅かにパーツが歪んでいて隙間が開いてしまっても、速乾タイプのものであれば30秒ほど圧着しておくだけでビシッと所定の位置にパーツが収まる。  昆虫に習って便宜上「頭/胸/腹」と呼びたくなる体幹を組み立ててから、「前足」と書かれたユニットを腹の前方に貼り付けた状態で自立する。太ももの横からカニの爪のような部位が張り出しており、「なるほど脚にも腕にも見えるデザインというのは秀逸だな!」と感心する。同時に、巨大なツノや後方に張り出した腹部を無視すれば、思ったよりも猫背の着ぐるみライクな怪獣としてオーソドックスなバランス取りなのも見て取れる。これは組む過程でしか見えない景色なので、なおさらおもしろい。  おわんのようなカタチの胸からニョキッと生えた頭部。その左右から伸びる10本の触覚はそれぞれワンパーツで成形されており、このプラモデルの組み立てにおいてフィナーレを飾る。などとカッコよく書いているが、造形的にも大きさ的にもカニの脚を延々貼り付けているような感触であり、普段我々はカニをバラして食べているがカニ状のものを再構築するというのはなかなか倒錯的であるなと思ったりもする。  かくして取り返しのつかない大きさのレギオンが完成。後方からフカンで眺めると、やはり「なんだかわからないもの」がそこに佇んでいる。しかしこのプラモデルを作る前と間違いなく違うことは、私はこのレギオンから脚や触覚を取り去った姿を、脚がそれぞれどんなカタチをしているのかを、そしてそれがどこから生え、どのように空間を占めるのかを知っているということだ。ただぼんやりと眺めているだけでは全体の雰囲気しか掴めなかった立体物が、いちど組み立てさえすれば親密な関係を築ける……というのがプラモデルの美点だ。  エクスプラスのECサイト、「少年リック」限定版にはマイクロ波放射時の開いた大角と怒り状態の目を再現できるパーツが付属。小さなランナー2枚の特典だが、通常時のレギオンとは違う表情が楽しめるし、これを使えば塗装の趣も変わろうというものだ。また、通常版も限定版も、胸部のエッグチェンバーには透明パーツが奢られているので、これを生かした電飾もひとつの作り方として提案できる。  有機的な造形、甲殻類的なテクスチャ、固定ポーズ/接着式キットならではの強固な手触り、そしてボリュームと重量によって「なんだかすごいものが手に入ったな」と思わされるレギオン。全高約20cm、全長29cmというサイズなのでディスプレイする場所の確保は必須だが、エクスプラスならではの野心的な造形、分割設計が存分に楽しめる一品だ。  レギオンに対する「なんかこう、ガメラと戦ったエグい宇宙怪獣だよね」という解像度の低い日々は終わった。いまやレギオンは友達である。ヤツのかわいいところも、不気味なところも、案外素直な立ち姿も、プラモデルを組めば掌中に収まったも同然。プラモデルをひとたび組めば、映画を10回観るよりも写真を100枚眺めるよりもずっと距離が縮まる……と実感した1日だった。
nippper.com
November 11, 2025 at 1:00 PM
Reposted by MKNK/メカニカ
【⚠️注意⚠️】
いつも大帝の色々を見守って頂けている精鋭の皆様、本当にありがとうございます(´◉◞౪◟◉)

で本題なのですが、
先程このような青空サポートめいたアカウントから『お前のアカウントロックされたから24時間以内にリンク踏んで復旧してね!さもないと永久停止だよ!』というDMが届きました
しかし垢を見てみるとサポートを名乗る割に捨て垢めいた閑古鳥状態、
しかも知っての通り青空のオジキはメッ!することはあれど事前通達や猶予なども寛容な非常に奥ゆかしいチームであることも踏まえると、
まず高確率で詐欺アカだと思われます🐶

どうかこれ来た際には焦らず注意だけしとくことをオススメします
November 8, 2025 at 9:20 AM
Reposted by MKNK/メカニカ
╭━━━━━━━━━━━━━╮
【89%~50%還元】なぜかプリキャアの本が超高還元セール‼️
なぜこんなに高還元なのかわかりません。
╰━v━━━━━━━━━━━╯
👉️ amzn.to/4p5cNAm
📕キラキラ☆プリキュアアラモード オフィシャルコンプリートブック
📕HUGっと!プリキュア オフィシャルコンプリートブック
📕Go!プリンセスプリキュア オフィシャルコンプリートブック
📕小説 スマイルプリキュア! 新装版 小説プリキュア
📕魔法つかいプリキュア! オフィシャルコンプリートブック
📕小説 フレッシュプリキュア! 新装版 小説プリキュア
など

#ad
November 9, 2025 at 7:17 AM
OKしたのに梨の礫ケース、素人考えだと複数のイラストレーターに案件ばら撒いてOKした人にだけ続きの詳細渡してる気がする。選んだ時点でクライアント側視点なら話は進んでるので。
November 8, 2025 at 3:56 PM
Reposted by MKNK/メカニカ
灰域の「火の種」は、戦闘系であろうがなかろうが、善人であろうがなかろうが宿る、感情のピークがめちゃくちゃな人に宿る能力ですね。
灰疫の性質が「均一化して静止させる」なので、火の種はその逆。
世界を救う鍵となるのは、英雄ではなく狂人という設定なんですね。

この辺、PFSOZの自ギルドの「サキノハカ」に近い。
November 8, 2025 at 4:45 AM
イーロンは宇宙分野だけは評価してたけど、最近それもちょっと危ういんだよな。あいつに人命握らせるとそのうち人死が出そうで。火星探査とか見切り発車で打ち出して行ったきりを公言してるし。
November 6, 2025 at 2:08 PM
自分のTLにはSNS同士のディスりやら対戦バトルは観測されなかったので平和なのですが。インプレゾンビが徘徊する対戦型SNSになったエックスにいるなら、リスト機能と躊躇なくブロック神拳を使ってTLの調整はすべきかと。エコチェンバーとか知らん。ガンジス川の原液に耐えられるほど人間の精神は強くないので。これも全部イーロンってやつの仕業なんだ。
November 6, 2025 at 2:06 PM