うっっっっま。出汁醤油に浅ぁく漬けたきうりにネバネバ長芋となめ茸が合う夏のおつまみ
青唐辛子醤油冷奴
甘トロやっこにヒリヒリ青唐辛子醤。取り合わせ最高のコンビネーション。
マグロの旨だれ黒胡椒焼き
マグロステーキ!赤身のクセに旨だれと黒胡椒がめちゃ合う
カラシいい……新じゃがと絹さやの詰め合わせも良い……
うっっっっま。出汁醤油に浅ぁく漬けたきうりにネバネバ長芋となめ茸が合う夏のおつまみ
青唐辛子醤油冷奴
甘トロやっこにヒリヒリ青唐辛子醤。取り合わせ最高のコンビネーション。
マグロの旨だれ黒胡椒焼き
マグロステーキ!赤身のクセに旨だれと黒胡椒がめちゃ合う
カラシいい……新じゃがと絹さやの詰め合わせも良い……
ほんのりガスに柔らかくふくよかな甘味うまうま金賞日本酒
ほんのりガスに柔らかくふくよかな甘味うまうま金賞日本酒
アルコールのトゲ感はあるものの、シェリー樽由来?のダークチョコ感がたっぷり。奥に麦を感じる
ほんのり昆布出汁風味
ロイヤルロッホナガー16年(オフィシャル限定)
馬のラベルがカッコ良い
完熟しっとり系リンゴにウッディな渋み
一瞬感じる瑞々しく純な甘味は梨?
シークレットスペイサイド14年 the moon(信濃屋)
うまうまシェリーウィスキー
豊かな木樽の香りにブラックなトリュフチョコ
落ち葉感もある?
巷で噂のロールスロイス
アルコールのトゲ感はあるものの、シェリー樽由来?のダークチョコ感がたっぷり。奥に麦を感じる
ほんのり昆布出汁風味
ロイヤルロッホナガー16年(オフィシャル限定)
馬のラベルがカッコ良い
完熟しっとり系リンゴにウッディな渋み
一瞬感じる瑞々しく純な甘味は梨?
シークレットスペイサイド14年 the moon(信濃屋)
うまうまシェリーウィスキー
豊かな木樽の香りにブラックなトリュフチョコ
落ち葉感もある?
巷で噂のロールスロイス
やや梅感のあるマーマレード
しみじみと滋味深い
安積20013
超絶怒涛の梅シロップ
ド派手な登場
やや梅感のあるマーマレード
しみじみと滋味深い
安積20013
超絶怒涛の梅シロップ
ド派手な登場
めっちゃバーボン
バーボンにピートを足した感覚
まだアルコールばっちばちで超スパイシー
加水でほんのり桜餅感?
ノンカラーなのまじ?
めっちゃバーボン
バーボンにピートを足した感覚
まだアルコールばっちばちで超スパイシー
加水でほんのり桜餅感?
ノンカラーなのまじ?
ハツラツなリンゴに麦感たっぷりビターな余韻
96ネヴィスと聞くと熟したとろとろフルーツ感という印象でしたが、こういった爽やか系フルーツ感も良いと思います
ラガヴーリン12年(カスク バイセンテナリー)
若々しい力強さの中に繊細な心が見え隠れしている
ピートしっかりパワフルだけど、芯のあるヨードに滋味フルーツ感
ハツラツなリンゴに麦感たっぷりビターな余韻
96ネヴィスと聞くと熟したとろとろフルーツ感という印象でしたが、こういった爽やか系フルーツ感も良いと思います
ラガヴーリン12年(カスク バイセンテナリー)
若々しい力強さの中に繊細な心が見え隠れしている
ピートしっかりパワフルだけど、芯のあるヨードに滋味フルーツ感
オフィシャルのマクダフ
基本のキと感じた
アテナリザーブド(キンコークライヌリッシュ)
オフィシャル14年を順当に美味しくしたもの
ワクシー感がフルーツ感に化ける
オフィシャルのマクダフ
基本のキと感じた
アテナリザーブド(キンコークライヌリッシュ)
オフィシャル14年を順当に美味しくしたもの
ワクシー感がフルーツ感に化ける
この組み合わせうますぎ……
濃厚クリームにのりの風味と潮気が合わさり最強に見える
チョンと付いたワサビが清々しい
この組み合わせうますぎ……
濃厚クリームにのりの風味と潮気が合わさり最強に見える
チョンと付いたワサビが清々しい
濃厚フルーツの香りにほんのりとカカオ、ブラックチョコ
甘みが強いのか、43%とは思えないほど濃い
シークレットオークニー15年(ハイパ、秩父祭ボトル)
つ、漬物……何故漬物の香りと感じた……ピクルスほどは酸味を感じない……袋から開けたての高菜漬け……?ピートを誤認した…?
じわじわと甘みがこみ上げる…はちみつなのかマンゴーなのか
スカーレットカフェアマーロ
薬草メインのコーヒーリキュール
ACIDリキュールの逆版
思いの外炭酸割りも悪くないかも?
濃厚フルーツの香りにほんのりとカカオ、ブラックチョコ
甘みが強いのか、43%とは思えないほど濃い
シークレットオークニー15年(ハイパ、秩父祭ボトル)
つ、漬物……何故漬物の香りと感じた……ピクルスほどは酸味を感じない……袋から開けたての高菜漬け……?ピートを誤認した…?
じわじわと甘みがこみ上げる…はちみつなのかマンゴーなのか
スカーレットカフェアマーロ
薬草メインのコーヒーリキュール
ACIDリキュールの逆版
思いの外炭酸割りも悪くないかも?
カカオに繊細で複雑なフルーツ(ビワ等和の色合いを拾いやすい)、やや粉っぽい舌触り
バンクローカルバーレイシェリー樽
シェリーと麦ど真ん中を行く甘味
写真撮り漏れが致命的
美味かったことは覚えている……
カカオに繊細で複雑なフルーツ(ビワ等和の色合いを拾いやすい)、やや粉っぽい舌触り
バンクローカルバーレイシェリー樽
シェリーと麦ど真ん中を行く甘味
写真撮り漏れが致命的
美味かったことは覚えている……
スウェーデンのウィスキー
海藻系と薬品系ピートのハーフ&ハーフに缶詰パイナップルの輪郭
スウェーデンのウィスキー
海藻系と薬品系ピートのハーフ&ハーフに缶詰パイナップルの輪郭
キラキラ溌剌リンゴ系
ミントアップルティー
カリラ(エージェンシー)
ヨードに漂うスモーク、私の好きな煙
シロップ漬け黄桃缶にうまうまスモーク
こういう系統の煙が好き、カリラが好き
花粉症に負けない美味さ
安積(2025秩父祭)
バチバチアルコールの中に美味さが隠れている。とはいえ度数高…
加水でまったり
じわじわ甘く、ほんのりカカオパウダー
(ちょっとだけオイリー)
キラキラ溌剌リンゴ系
ミントアップルティー
カリラ(エージェンシー)
ヨードに漂うスモーク、私の好きな煙
シロップ漬け黄桃缶にうまうまスモーク
こういう系統の煙が好き、カリラが好き
花粉症に負けない美味さ
安積(2025秩父祭)
バチバチアルコールの中に美味さが隠れている。とはいえ度数高…
加水でまったり
じわじわ甘く、ほんのりカカオパウダー
(ちょっとだけオイリー)
キラキラ系華やかスペイサイド
オレンジを絞る香りにすっきり白ブドウ(桃?)
味覚的にもフルーツミックスジュース、ややスパイシー
プルトニー23年(ケイデンヘッド)
お淑やかに黄色い柑橘を漂わせる
甘夏が近いか?若干の塩っけ
キャンベルタウンロッホ向けは伊達じゃない
キラキラ系華やかスペイサイド
オレンジを絞る香りにすっきり白ブドウ(桃?)
味覚的にもフルーツミックスジュース、ややスパイシー
プルトニー23年(ケイデンヘッド)
お淑やかに黄色い柑橘を漂わせる
甘夏が近いか?若干の塩っけ
キャンベルタウンロッホ向けは伊達じゃない
写真撮り忘れ(ラベル左に男性、右側に草原?農場?)
シェリー樽から甘みが浮き出てくる
めっちゃうまい
写真撮り忘れ(ラベル左に男性、右側に草原?農場?)
シェリー樽から甘みが浮き出てくる
めっちゃうまい
澄み切った寒空にこそフルボディ!!
瑞々しいフルーツと嫌味なくどっしりしたシェリー樽が共存
残るタンニンの何と素晴らしきかな
カリラ33年(エージェンシー✕ネクター)
心地の良いヨードにほんのりとした甘い香り
味わいはスモーク先行、スパイシーの中にフルーツの輪郭が現れ、潮の小波にさらわれる
紫煙くゆらす薄幸美人
澄み切った寒空にこそフルボディ!!
瑞々しいフルーツと嫌味なくどっしりしたシェリー樽が共存
残るタンニンの何と素晴らしきかな
カリラ33年(エージェンシー✕ネクター)
心地の良いヨードにほんのりとした甘い香り
味わいはスモーク先行、スパイシーの中にフルーツの輪郭が現れ、潮の小波にさらわれる
紫煙くゆらす薄幸美人
柔らかな麦感と非の打ち所なく綺麗なシェリー樽
度数が43パーでも十分に濃い味わい
グレンマレイ(エージェンシー✕スリーリバーズ)
白ワインを思う香りに煮詰めた砂糖(あんこ?)にスパイシーさも加わる
柔らかな麦感と非の打ち所なく綺麗なシェリー樽
度数が43パーでも十分に濃い味わい
グレンマレイ(エージェンシー✕スリーリバーズ)
白ワインを思う香りに煮詰めた砂糖(あんこ?)にスパイシーさも加わる
セメント系?
エグみの強い煮干に香味油とトロミを追加
こういう塩っぱくて脂っこいのが好き
チーズ結構合う
シメに替え玉とスープ割(濃いめ)でラーメンっぽくして完食
セメント系?
エグみの強い煮干に香味油とトロミを追加
こういう塩っぱくて脂っこいのが好き
チーズ結構合う
シメに替え玉とスープ割(濃いめ)でラーメンっぽくして完食