うちだ みき
banner
miki7500.bsky.social
うちだ みき
@miki7500.bsky.social
270 followers 220 following 3.7K posts
デザイナー (Web & DTP)零細ひとり社長。JAGDA大阪会員、日刀保大阪支部会員。
Posts Media Videos Starter Packs
今の選挙民・労働者のニーズに合う革新政党が欲しいところなんですけどねぇ。
ある程度テクノロジーに強くて(ここ重要)、非正規含めた労働者やフリーランスの権利、表現を含めた自由を守る動きをしてくれて、外国人を排斥せず共生する、個々人の人間らしい生き方を尊重する政党。
そんなに難しいことなのかなぁ🤔
私も社民党は嫌いじゃないんですけどねぇ。でも与党じゃないんよなぁ。かと言って野党としての仕事もなんか中途半端っつうか。基本スタンスは労働者の味方なんだけど、なんかなりきれてないっていうか。
今の社民党は昔売れてたバンド状態なんですよね。固定客に向かってだけやってて、新しい客を獲得できてない。
読売の号外やな。街頭インタビューはABC(朝日放送)やったけど。
京橋駅前の広場で号外貰ってたら、そのまま流れるように街頭インタビューに誘導されて、ひと通り答えるなどしました。
なぜリベラルではこうならなかった(できなかった)のか?はすごく大事な点だと思う。>RP
Reposted by うちだ みき
有料記事がプレゼントされました! 10月22日 12:18まで全文お読みいただけます。
「女の時代」の矛盾を体現する高市氏 保守がガラスの天井破った理由:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...
これはみんなに読んでほしいなと思ったので共有するね もうちょっと考えたいので感想はつけられないけど、読む人の立場でそれぞれ気づくことがありそうだと思った
「女の時代」の矛盾を体現する高市氏 保守がガラスの天井破った理由:朝日新聞
自民党の新総裁に選ばれ、日本初の女性首相になる高市早苗さん(64)は、選択的夫婦別姓導入に慎重な姿勢を示し、強硬な外国人政策を訴えるなど、「保守派」の政治家として知られる。岩手大学副学長の海妻径子(…
digital.asahi.com
喉のガラガラと関節痛で冷や汗かきながら授業やり切った。今日はこのまま直帰するやで…_(:3 」∠)_
かぐや姫が帝の求婚を断るのが世界のお姫さま系の説話では珍しいという話を見かけてボンヤリ考えてたんだけど。
かぐや姫は元々は人間じゃなくて月の都に住む天人なんよね。罪を犯したから人界に流罪になってた。
仏教の世界観では天人ってのは人間界より上位世界の住人なわけで、寿命もめちゃくちゃ長い。
例えばの話、人間が何か罪を犯した場合に、人間としての自我を持ったまま蟻の体に変身させられて一定期間蟻社会に送り込まれて、そこで女王蟻に見そめられて嬉しいか?っていうこと。
嬉しくはないわな。そりゃ断るやろ。
熱っ気とかだるさとか全くないんだけど、これから出てくるのかな…?喉以外の症状が出る前に免疫機能で退治していただきたいところ。
昨日の夜にどっかで風邪拾ったかも。喉に違和感が。ひとまずマスク装備して拡散しないようにします。
AWSの障害でPhotoshopの生成塗りつぶし機能があかんらしい。今日はIllustrator作業してて全然気付かんかった。
自維連立決まったかー。維新サイドの人間を妙に表立った位置につけるとコンプラ違反だのパワハラだのボロボロ出てくるだろうからやめた方が良いよな。
TL見てると、あいてぃえんじにゃーの人たちはもうさっさと帰るか飲みに行くしかないんだなーって感じするね。
掃除のおばちゃんやなくてオカンかー。
Reposted by うちだ みき
AWSのおかんがサーバのコンセント抜いたらしいよ
AWSが落ちるとあっちこっちに影響出るの、理屈では分かってるけど実際起きると「うわぁ…」ってなるなぁ。
Reposted by うちだ みき
第14回手帳総選挙神戸会場に行ってきました!
会場にはノミネートされた手帳がずらり。来場者のみなさんはそれぞれ気になる手帳を手にとってめくってみたり、試し書きをしたりしていました。
顔見知りの方も初対面の方も、手帳トークが始まるとつい夢中になっておしゃべりしてしまうのもこのイベントの面白いところです。

1日めの午前中にはNHKの取材が入り、16日のあさイチの手帳トレンド紹介のコーナーでイベントの様子が放送されました。NHKプラスで見られると思いますので、ぜひご覧ください。

我流手帖もいくつか票をいただいていました。ありがとうございます!!

#手帳総選挙
久しぶりに夜行バス早朝高知駅着、その日の夜に帰りの高知駅発夜行バスの旅程組んだなぁ。仁淀川町に木材の加工場見に行った時以来かもしれん。アラフィフにもなってこんなことやって大丈夫なんだろうか。
あー、ダメだ。西村謄写堂さんの交流会行く旅程にはバスの席がもう残ってない… _(:3」∠)_
青山文庫と城博だけ行っとくか。
地元商工会議所の視察研修ツアーで水野さんとこ(堺打刃物)に行くらしい。定員5名やし、これ参加したら嫌がられるやろなぁw
奇面組の本編は好きだったのにOP・EDは嫌いだったの、秋元曲だったからか!うわー、納得。
なんか薄ら寒いっていうか本編の「明るい変態(今の感覚では単なる個性的)」とちょっと違う、ねちょっとしてる感じが好きじゃなかった。
なんか自分のアイドル文化嫌いの根幹を見たかもしれない…。
ヨヤク〜ナシデ〜スグハイレル(手拍子2回)恐るべき中毒性。
ホンマや。節つけて読んでしまうw 関西人にまた新たな呪いがひとつ加わったwww
Reposted by うちだ みき
「関西電気保安協会」や「ホテルニューアワジ」など、節をつけずに読むのが難しいシリーズに「予約なしですぐ入れる」が加わった感じする。

🎶ヨヤクナシデ スグハイレル🎶
お誕生日おめでとうございます(*´ω`*)