こっちではどちらかというとゲームプレイ関係でも言うかもしれない
だから固有顔武将も増えてるんじゃないか?
黄巾党なんて張角以外モブ顔武将だし
だから固有顔武将も増えてるんじゃないか?
黄巾党なんて張角以外モブ顔武将だし
そしてオリジンズ全編終わったらエンパ出して紫鸞くんと戦わせてくれ
そしてオリジンズ全編終わったらエンパ出して紫鸞くんと戦わせてくれ
規則によってとある人物を「ママン」として扱うようにと指示されてたらおそらくムルソーはそのように扱うだろうし、
ムルッティでママンが我が子のことながら…って言ってたけど自分の眷属の事を我が子と言ってもおかしくはないだろうし
規則によってとある人物を「ママン」として扱うようにと指示されてたらおそらくムルソーはそのように扱うだろうし、
ムルッティでママンが我が子のことながら…って言ってたけど自分の眷属の事を我が子と言ってもおかしくはないだろうし
あまりにも高すぎる記憶力と規則に従い続ける異常性について先天性か後天性かで話が変わってくる
あまりにも高すぎる記憶力と規則に従い続ける異常性について先天性か後天性かで話が変わってくる
無双を超えし者でやってるせいというのはわかってるけどそれはそれとしてここまで来たら最高難易度で全部クリアしたいじゃん?
無双を超えし者でやってるせいというのはわかってるけどそれはそれとしてここまで来たら最高難易度で全部クリアしたいじゃん?
やはりDLCは呂大勝利ルートになるかも知らん
やはりDLCは呂大勝利ルートになるかも知らん
張角に術を教えたのはおそらく始祖だとは思うけど3章以降に白鸞が黄巾残党に対して色々指示してたりとかしてるっぽいからラインは存在してるんだよな
張角に術を教えたのはおそらく始祖だとは思うけど3章以降に白鸞が黄巾残党に対して色々指示してたりとかしてるっぽいからラインは存在してるんだよな
孫権>>>>>越えられない壁>>>劉備>>>曹操くらいあると思ってる
曹操はもちろんだけど劉備に対しても長坂の戦いの時に周りの人間が皆劉備のために命をかけたり文句も言わず同行してるのを見てドン引きしてたからな
孫権に対してはまぁ本編通りではあるけど、もしかしたら何かしらの危機が襲いかかったら助太刀に入りそうなくらいの好感度はあるよね(多分)
孫権>>>>>越えられない壁>>>劉備>>>曹操くらいあると思ってる
曹操はもちろんだけど劉備に対しても長坂の戦いの時に周りの人間が皆劉備のために命をかけたり文句も言わず同行してるのを見てドン引きしてたからな
孫権に対してはまぁ本編通りではあるけど、もしかしたら何かしらの危機が襲いかかったら助太刀に入りそうなくらいの好感度はあるよね(多分)
劉備・曹操は互いに関わる内容多いから同ルートの裏表みたいな所はある
劉備・曹操は互いに関わる内容多いから同ルートの裏表みたいな所はある
劉備だったら曹操に、曹操に付いたら劉備側に紫鸞が存在してたら嬉しい。
孫呉は太平の要という点なら白鸞が通常ルートでも孫権のこと認めてたから表立って出ないけどいそう
劉備だったら曹操に、曹操に付いたら劉備側に紫鸞が存在してたら嬉しい。
孫呉は太平の要という点なら白鸞が通常ルートでも孫権のこと認めてたから表立って出ないけどいそう
こういうことあるから私は他ゲームでも10股とかできない
こういうことあるから私は他ゲームでも10股とかできない