モモ Momo
@momomaple.bsky.social
やり直しピアノ🎹ビーグルLOVE🐶音楽と本が好き🎸カナダ西海岸生息のアラフィフ🌳
ポリティクスは青にも赤にも属さない元リベラル。今のSNSは世論形成にも議論にも有益な場所ではないので、世の中に色々思うことはあるけれど、赤青双方の叩き合いにはどちら側にも賛同しません。
ポリティクスは青にも赤にも属さない元リベラル。今のSNSは世論形成にも議論にも有益な場所ではないので、世の中に色々思うことはあるけれど、赤青双方の叩き合いにはどちら側にも賛同しません。
自国内の他国軍基地でその他国のトップ軍事司令官に媚びてる自国首相の映像見て真剣に気持ち悪いんだけど、その姿をキレキレと絶賛してる人の多さに更に気分悪くなってる。
ああやって男に取りいらないとのし上がれなかった自国女性の姿にも泣けてくる
ああやって男に取りいらないとのし上がれなかった自国女性の姿にも泣けてくる
October 29, 2025 at 7:33 PM
自国内の他国軍基地でその他国のトップ軍事司令官に媚びてる自国首相の映像見て真剣に気持ち悪いんだけど、その姿をキレキレと絶賛してる人の多さに更に気分悪くなってる。
ああやって男に取りいらないとのし上がれなかった自国女性の姿にも泣けてくる
ああやって男に取りいらないとのし上がれなかった自国女性の姿にも泣けてくる
エックスの昔のアカウントで相互フォローで時々お話ししてた東部在住の方が、どんどん冷笑系左派叩きになってる。
October 27, 2025 at 1:48 AM
エックスの昔のアカウントで相互フォローで時々お話ししてた東部在住の方が、どんどん冷笑系左派叩きになってる。
昇給したのにそれ以上に税金が増えて、昇給前より手取りが減るって一体どゆこと、カナダ!
October 16, 2025 at 5:58 AM
昇給したのにそれ以上に税金が増えて、昇給前より手取りが減るって一体どゆこと、カナダ!
インスタントラーメンも食べない子だからなあ。
October 14, 2025 at 2:15 AM
インスタントラーメンも食べない子だからなあ。
そういえば、この前心がチクンとしたことがあった。春に怪我をしたんだけどその時に色々手助けしてくれた友達に、夏の終わりにお礼にバーベキューに招待したの。お肉はちゃんとしたお肉屋さんで買ってきた。ウオルマートやスーパーストアなんかじゃなく、街のお肉屋さん。特にチキンが良質で、フリーランのチキンをお店でマリネしたものを何種類か買ってきて焼いたんだけど、ちょっとしか食べてもらえなかった。健康意識のちょっと高めの子で、お店でマリネされてるのが引っかかったみたい。何度もいうけど、大型激安スーパーじゃなく、ちゃんといいお肉を売ってるお店を選んでお出ししたんだけど。ちょっと悲しかったなあ。
October 14, 2025 at 2:14 AM
そういえば、この前心がチクンとしたことがあった。春に怪我をしたんだけどその時に色々手助けしてくれた友達に、夏の終わりにお礼にバーベキューに招待したの。お肉はちゃんとしたお肉屋さんで買ってきた。ウオルマートやスーパーストアなんかじゃなく、街のお肉屋さん。特にチキンが良質で、フリーランのチキンをお店でマリネしたものを何種類か買ってきて焼いたんだけど、ちょっとしか食べてもらえなかった。健康意識のちょっと高めの子で、お店でマリネされてるのが引っかかったみたい。何度もいうけど、大型激安スーパーじゃなく、ちゃんといいお肉を売ってるお店を選んでお出ししたんだけど。ちょっと悲しかったなあ。
子供を育ててないのって、人生の大仕事をやりきってない感があるよね、と友達と話した。
October 12, 2025 at 6:38 AM
子供を育ててないのって、人生の大仕事をやりきってない感があるよね、と友達と話した。
カナダ来る前に一瞬ほんわか好意のあった方がいて、その方は関東から沖縄の離島に移住してそこで結婚してずっと住んでたんだけど、お子さんが関東のスポーツの難関ジュニアクラブに合格して急遽引っ越す(地元に戻る)とFBで報告してた。地元に戻る報告を聞くといいなあって思っちゃうということは、私は日本に戻りたいんだろうか。
October 12, 2025 at 6:34 AM
カナダ来る前に一瞬ほんわか好意のあった方がいて、その方は関東から沖縄の離島に移住してそこで結婚してずっと住んでたんだけど、お子さんが関東のスポーツの難関ジュニアクラブに合格して急遽引っ越す(地元に戻る)とFBで報告してた。地元に戻る報告を聞くといいなあって思っちゃうということは、私は日本に戻りたいんだろうか。
今までxBOX経由でスマートTVに接続してたBoseのスピーカー、Xbox壊れたのでTVに直接繋げたいんだけど、どうやっても音がでない。TV側に接続するHMDIケーブルはARCに差し込むのかな?だとすると、ARCの差し込み口の中身がなぜか丸ごとなくなってるので、TVから音出すの不可能ということ?
October 11, 2025 at 8:03 PM
今までxBOX経由でスマートTVに接続してたBoseのスピーカー、Xbox壊れたのでTVに直接繋げたいんだけど、どうやっても音がでない。TV側に接続するHMDIケーブルはARCに差し込むのかな?だとすると、ARCの差し込み口の中身がなぜか丸ごとなくなってるので、TVから音出すの不可能ということ?
日本語の「ブス」って単純にuglyというだけでない侮蔑的な意味合いがあると思うんだけど、英語で同じように侮蔑的な意味での同じ言葉ってある?
October 11, 2025 at 8:00 PM
日本語の「ブス」って単純にuglyというだけでない侮蔑的な意味合いがあると思うんだけど、英語で同じように侮蔑的な意味での同じ言葉ってある?
今日は冷凍庫のパンの耳(T&T)でラスク作り、期限切れる牛乳でプリンを作る。
同じく冷凍庫の鶏肉かひき肉何を作ろう。
今年はうちは諸事情でサンクスギビングやらないので、冷蔵庫冷凍庫の整理。
同じく冷凍庫の鶏肉かひき肉何を作ろう。
今年はうちは諸事情でサンクスギビングやらないので、冷蔵庫冷凍庫の整理。
October 11, 2025 at 5:58 PM
今日は冷凍庫のパンの耳(T&T)でラスク作り、期限切れる牛乳でプリンを作る。
同じく冷凍庫の鶏肉かひき肉何を作ろう。
今年はうちは諸事情でサンクスギビングやらないので、冷蔵庫冷凍庫の整理。
同じく冷凍庫の鶏肉かひき肉何を作ろう。
今年はうちは諸事情でサンクスギビングやらないので、冷蔵庫冷凍庫の整理。
車で久しぶりの公園までワンコとお散歩に行き、家に戻ってきてから美味しいソーセージでホットドッグ🌭をBBQ。図書館から借りてきてるカズオ・イシグロ本を読んで少し昼寝。そしてそろそろ夕方のお散歩🐶の時間。夕飯は落合シェフのレシピ本に載ってる鶏肉料理を作ってみる。夜はショパコンの配信アーカイブを見ながらアイロンかけ。お天気も良く、平和な日曜日。
October 5, 2025 at 10:53 PM
車で久しぶりの公園までワンコとお散歩に行き、家に戻ってきてから美味しいソーセージでホットドッグ🌭をBBQ。図書館から借りてきてるカズオ・イシグロ本を読んで少し昼寝。そしてそろそろ夕方のお散歩🐶の時間。夕飯は落合シェフのレシピ本に載ってる鶏肉料理を作ってみる。夜はショパコンの配信アーカイブを見ながらアイロンかけ。お天気も良く、平和な日曜日。
ショパンコンクールのライブ配信をつけてる。見続けたいのだけど、今日のバンクーバーめっちゃ快晴で、この天気を逃せられない。
外に出かけねば。
外に出かけねば。
October 5, 2025 at 5:05 PM
ショパンコンクールのライブ配信をつけてる。見続けたいのだけど、今日のバンクーバーめっちゃ快晴で、この天気を逃せられない。
外に出かけねば。
外に出かけねば。
ニュースになってる某アイドルグループの方の件、アウティングだよねこれ...。場所と時間考えたら察せると思う。かわいそう。
October 5, 2025 at 5:03 PM
ニュースになってる某アイドルグループの方の件、アウティングだよねこれ...。場所と時間考えたら察せると思う。かわいそう。
現在シアトル在住の知人のお子さんがバンクーバー(カナダ)の専門学校に入学するために先週引っ越したんだけど、知人は引っ越しに付き添えなかった。知人はEビザとやらでアメリカに滞在してるのだけど、国境でイチャモンつけられたらいやだ、と。ちょっと前まではカナダとアメリカの国境越えって本当に気軽だったのに。私もSNSチェックするような国には行きたくないので、当分行かない。
去年までなら私もそう言えましたけど、今年に入ってからは、もうそんなこと、いえません。40年以上もこの国に暮らし犯罪歴も一切なく真面目に明るく税金納めて市民としての義務を全うしてきた米国民の私が何故、どこに行くにも国務省発行の身分証明書を持ち歩かなくちゃならないんだ、ってことです。私だって、いつどこでどんな言いがかりをつけられて拘束されて行方不明になるかわからない、そういうリアルな不安が、実際にあるんですもん。40年もアメリカに住んで、こんな気持ちになるの、初めてですよ。
女性2人で旅行するぐらいなら安全な場所を選べば平気だよって言っている人を見ましたけどね……
October 1, 2025 at 5:24 AM
現在シアトル在住の知人のお子さんがバンクーバー(カナダ)の専門学校に入学するために先週引っ越したんだけど、知人は引っ越しに付き添えなかった。知人はEビザとやらでアメリカに滞在してるのだけど、国境でイチャモンつけられたらいやだ、と。ちょっと前まではカナダとアメリカの国境越えって本当に気軽だったのに。私もSNSチェックするような国には行きたくないので、当分行かない。
他人のことは自分には関係ないけど、知り合い(男)がFBでオープンマリッジ公言してて、キモい思ってしまった。奥さんは本当に納得してるんかねえ
September 29, 2025 at 5:49 AM
他人のことは自分には関係ないけど、知り合い(男)がFBでオープンマリッジ公言してて、キモい思ってしまった。奥さんは本当に納得してるんかねえ
20年前に大金払って買って三日坊主になったアルクのリピーティングマラソンを終わらせてみるか。いかにも教材って感じの音声だけど。Youtubeもポッドキャストもない時代だったから、お金払わないち音声教材手に入らなかったのよ
September 28, 2025 at 8:43 AM
20年前に大金払って買って三日坊主になったアルクのリピーティングマラソンを終わらせてみるか。いかにも教材って感じの音声だけど。Youtubeもポッドキャストもない時代だったから、お金払わないち音声教材手に入らなかったのよ
めっちゃくちゃな英語をしゃべってしまった今日。勉強しなおそうと思った。
September 28, 2025 at 8:37 AM
めっちゃくちゃな英語をしゃべってしまった今日。勉強しなおそうと思った。
Your countries are going to hellって国連で演説したんだ...すげえ...
September 25, 2025 at 4:55 AM
Your countries are going to hellって国連で演説したんだ...すげえ...
Reposted by モモ Momo
わたしの母が昨夜キンメルの件でわたしに電話して来て、「ヒトラーは同じやり方で(民衆の口封じを)開始したのよ」わたし「えっ?ヒトラーの時代に深夜番組のホストをクビにしたの?」
調べてみたら母が言ってることは本当だった。
(ナチ政権で、政権のやってることに皮肉を飛ばして人気を博してたコメディアン五人が「ネガティブなことばっかり言って政府に対してポジティブな態度を取らないのは不愉快、公共に場に姿を表すべきではない」という理由でナチス政権の文化庁みたいな組織をクビになった、と記事にある。)
調べてみたら母が言ってることは本当だった。
(ナチ政権で、政権のやってることに皮肉を飛ばして人気を博してたコメディアン五人が「ネガティブなことばっかり言って政府に対してポジティブな態度を取らないのは不愉快、公共に場に姿を表すべきではない」という理由でナチス政権の文化庁みたいな組織をクビになった、と記事にある。)
My mom called me last night about the Kimmel firing, saying "This is how Hitler got started!" I quickly responded, "By firing the late night tv hosts?"
Turns out, mom was right.
Turns out, mom was right.
September 19, 2025 at 1:27 AM
わたしの母が昨夜キンメルの件でわたしに電話して来て、「ヒトラーは同じやり方で(民衆の口封じを)開始したのよ」わたし「えっ?ヒトラーの時代に深夜番組のホストをクビにしたの?」
調べてみたら母が言ってることは本当だった。
(ナチ政権で、政権のやってることに皮肉を飛ばして人気を博してたコメディアン五人が「ネガティブなことばっかり言って政府に対してポジティブな態度を取らないのは不愉快、公共に場に姿を表すべきではない」という理由でナチス政権の文化庁みたいな組織をクビになった、と記事にある。)
調べてみたら母が言ってることは本当だった。
(ナチ政権で、政権のやってることに皮肉を飛ばして人気を博してたコメディアン五人が「ネガティブなことばっかり言って政府に対してポジティブな態度を取らないのは不愉快、公共に場に姿を表すべきではない」という理由でナチス政権の文化庁みたいな組織をクビになった、と記事にある。)
Xで話題になってる小学生の美容整形について。
私も自分の外見には大学生になるくらいまでコンプレックスがあって(メガネかけてたダサ子だった)今でも10代の頃の惨めな気持ちを思い出したくもないんだけど、コンプレックスや悩みに向き合って自分なりに壁を乗り越えていくことは大人への成長過程の一つだと思ってる。顔にメスを入れることは、コンプレックスの根本的な解決にはなってないんじゃないかな。
私も自分の外見には大学生になるくらいまでコンプレックスがあって(メガネかけてたダサ子だった)今でも10代の頃の惨めな気持ちを思い出したくもないんだけど、コンプレックスや悩みに向き合って自分なりに壁を乗り越えていくことは大人への成長過程の一つだと思ってる。顔にメスを入れることは、コンプレックスの根本的な解決にはなってないんじゃないかな。
September 18, 2025 at 1:41 AM
Xで話題になってる小学生の美容整形について。
私も自分の外見には大学生になるくらいまでコンプレックスがあって(メガネかけてたダサ子だった)今でも10代の頃の惨めな気持ちを思い出したくもないんだけど、コンプレックスや悩みに向き合って自分なりに壁を乗り越えていくことは大人への成長過程の一つだと思ってる。顔にメスを入れることは、コンプレックスの根本的な解決にはなってないんじゃないかな。
私も自分の外見には大学生になるくらいまでコンプレックスがあって(メガネかけてたダサ子だった)今でも10代の頃の惨めな気持ちを思い出したくもないんだけど、コンプレックスや悩みに向き合って自分なりに壁を乗り越えていくことは大人への成長過程の一つだと思ってる。顔にメスを入れることは、コンプレックスの根本的な解決にはなってないんじゃないかな。
Freedom of speechはアメリカ合衆国の柱で、アメリカの偉大な魂だったのにな。
「カーク氏銃撃を祝った」米で解雇相次ぐ トランプ政権幹部が要求:日本経済新聞
www.nikkei.com/article/DGXZ...
「カーク氏銃撃を祝った」米で解雇相次ぐ トランプ政権幹部が要求:日本経済新聞
www.nikkei.com/article/DGXZ...
「カーク氏銃撃を祝った」米で解雇相次ぐ トランプ政権幹部が要求 - 日本経済新聞
【ワシントン=芦塚智子】米保守活動家チャーリー・カーク氏が銃撃され死亡した事件を巡り、祝ったりからかったりしたとする人を企業や政府が解雇する動きが相次いでいる。トランプ政権や保守派は発言の「摘発」と解雇を促す。私的な発言を理由に企業や政府が従業員などを解雇できるのか言論の自由を巡る問題となる可能性がある。解雇を不当とする訴訟も予想され、保守活動家の銃撃事件はますます米国で波紋を広げている。
www.nikkei.com
September 17, 2025 at 4:04 AM
Freedom of speechはアメリカ合衆国の柱で、アメリカの偉大な魂だったのにな。
「カーク氏銃撃を祝った」米で解雇相次ぐ トランプ政権幹部が要求:日本経済新聞
www.nikkei.com/article/DGXZ...
「カーク氏銃撃を祝った」米で解雇相次ぐ トランプ政権幹部が要求:日本経済新聞
www.nikkei.com/article/DGXZ...
今週の夕飯の献立を何も思いつけない。作る気力がない。今日のうちに買い物行かなきゃいけないのに🥲
カレー3日食べたら飽きてしまった。
カレー3日食べたら飽きてしまった。
September 14, 2025 at 6:07 PM
今週の夕飯の献立を何も思いつけない。作る気力がない。今日のうちに買い物行かなきゃいけないのに🥲
カレー3日食べたら飽きてしまった。
カレー3日食べたら飽きてしまった。
感覚がだいぶバグってて、1.7Mの戸建て見て、下がってるなーこれなら買えるかなーなんて思っちゃったけど、35年ローン、ダウンペイメント20%(日本語で何?最初に払うお金)、利子6%で毎月の返済額が10,000ドル近いという試算。
普通の人が買える値段じゃないって...。
おかしいよこの国の不動産マーケット。大都会でもないのに。
普通の人が買える値段じゃないって...。
おかしいよこの国の不動産マーケット。大都会でもないのに。
September 14, 2025 at 5:42 PM
感覚がだいぶバグってて、1.7Mの戸建て見て、下がってるなーこれなら買えるかなーなんて思っちゃったけど、35年ローン、ダウンペイメント20%(日本語で何?最初に払うお金)、利子6%で毎月の返済額が10,000ドル近いという試算。
普通の人が買える値段じゃないって...。
おかしいよこの国の不動産マーケット。大都会でもないのに。
普通の人が買える値段じゃないって...。
おかしいよこの国の不動産マーケット。大都会でもないのに。