霜月奈々(Nana Shimotsuki)
@nshimotuki.bsky.social
190 followers 150 following 2.2K posts
横浜市の片隅でネジが外れすぎた頭とともに残っているネジをダクトテープで左巻きにして補強しつつなんとか生きている人。 人が一歩でできることを何十歩もかかるような人。精神疾患当事者のため活動時間が浮上時間。LGBTQ+で多分オタクと呼ばれる生き物。 政治垢の𝕏-odusのための避難先。日常ポストが多め、日米政治などがメイン。身体中がボロボロなので無意味な社会保障費削減反対派。差別的言動、陰謀論は寝てから言え。 怒る時は怒るし沈む時は沈む。 サブカルチャー系は別垢にて。
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
nshimotuki.bsky.social
最近思うモヤモヤを📌に。
批判の手法、問題ありませんかってこと。
nshimotuki.bsky.social
あと最近政治を見ていてモヤっとくるのは前にも書いたけど批判の手法で「〜中毒」って書くの。物質依存ではないとしてもやっぱり当事者として私にも依存症患者へのスティグマという刃を突き立てられている気がして批判の手法とは受け付けられない。

いいやつだとかいいところもあるなんて全く思わないしマスクもヘグゼスとかも本当に嫌いだし同意できるところはまるっきりないけど、批判の手段として事実だとしても「ドラッグ中毒(アルコール中毒)」というスティグマ丸出しの言い方をするのはなんかモヤっとしてしまう。

とか当事者なりに言うとキャンセルとか言われるのかね。
Reposted by 霜月奈々(Nana Shimotsuki)
narako.bsky.social
これは羨ましい。わたしは子供の頃から眼鏡っ子で、いちどアメリカでフレームを買ったら鼻の形に合わなくて不便な思いをしたので、以来、どれだけ高くついても日本で眼鏡を作ることにしている。(粘着タイプの鼻パッドも試してみたいけど、日本で丁寧にフレームを合わせてもらうのに比べたら雲泥の差。)
tommie116.bsky.social
ベルリンに日本人の方が経営される眼鏡屋さんが出来たらしい。ドイツで修行されてマイスター資格も取られ、日本のフレーム含めアジア人に合うフレームを取り揃えているとのこと。眼鏡ユーザーとしては行ってみたい🕶️✨️
Optik Fujiyama
maps.app.goo.gl/yYSktDY7xSQs...
maps.app.goo.gl
Reposted by 霜月奈々(Nana Shimotsuki)
kitamaru.bsky.social
N党と手を結ぶってことは、石破氏の所感演説はなんのインパクトも高市氏には与えなかったってことだよね。安易なポピュリズムと手を組むなといってたのに。この一事だけでも、彼女が人の話を聞かない人だってのがわかるじゃないか。野党もこの人と会談するだけ無駄だと思うよ。忙しい時間を費やすのがただの浪費になる。
nshimotuki.bsky.social
「オーガニック食品を買ってもあまり意味はないです。気になるなら水で洗って」キッパリ
nshimotuki.bsky.social
生物学者のアンドレア・ラブ博士の疑似科学検証シリーズは通算3回出されてるけど、歴史と本当に大量のデータと研究に基づいて理路整然と否定しているのが好き。
Biomedical Scientist Answers Pseudoscience Questions From Twitter | Tech... youtu.be/vj71yGp-8WM
Biomedical Scientist Answers Pseudoscience Questions From Twitter | Tech Support | WIRED
YouTube video by WIRED
youtu.be
Reposted by 霜月奈々(Nana Shimotsuki)
asahi.com
ちょっと奇抜な店主、とがった品ぞろえ 地方都市にあるレトロな書店
www.asahi.com/articles/AST...

盛岡市から通っているという常連客が笑う。「ここの特徴は、まずは古ぼけた小学館の大きな看板。そしてちょっと奇抜な店主と品ぞろえ。でもそこにはまってしまうだなあ。どうせ本の値段が同じなら、ドライブがてらに一戸に来て、店主と話してお薦めの本を買おうかなと」
ちょっと奇抜な店主、とがった品ぞろえ 地方都市にあるレトロな書店:朝日新聞
■連載「本のある場所」1 取材中、代わる代わるなじみの客が店に入ってくる。たわいのない雑談を交わし、代金を払って注文していた本を受け取って帰る。 岩手県一戸町にある老舗書店「一守書店」。創業1929年…
www.asahi.com
nshimotuki.bsky.social
最近は本とっいったアナログのものだけでなくデジタルのことも考えないといけないんですよね…。一応家族がパソコンなどにアクセスできるように緊急的にログインできるようにはしていますが。
Reposted by 霜月奈々(Nana Shimotsuki)
44da8810.bsky.social
「逆張り」の綿野恵太が「週刊新潮」という右派メディアにこんなド正論みたいな記事を書かなきゃならないぐらいには状況は悪い 福祉国家の罠としての「自国民ファースト」「福祉排外主義」というお得意のネタにもいつもの毒はあまりなく、ズルして儲けてるフリーライダーがいるとしたら、それは在日外国人じゃなくてまず裏金議員ではないですか、とごく当たり前のことを呼びかけて終わる
www.dailyshincho.jp/article/2025...
「政治的に無知」な層を集めるゲームと化した自民党総裁選 自公連立が決裂した高市早苗で「あの安倍政権をもう一度」になり得るのか(全文) | デイリー新潮
下馬評を覆し、総裁選で小泉進次郎氏を破った高市早苗自民党総裁。…
www.dailyshincho.jp
nshimotuki.bsky.social
保守王国神奈川に住む一応リベラル派県民とはしては心底舐められているなあと思いますよ…>RP
Reposted by 霜月奈々(Nana Shimotsuki)
kenjiito.bsky.social
自民党、有権者をなめているとしか思えないな。よほど有権者に、見識も、インテグリティもないと思っているのでなければ、できないはずのこと。
Reposted by 霜月奈々(Nana Shimotsuki)
fumiakitaka.bsky.social
「高偏差値大学出身者は丸暗記だけで〜」みたいな言い分、言ってる本人にとって有害だよなあと思う。物事を覚えるには理解するのが近道なので、理解できれば「丸暗記」が必要な場面は格段に減る。ということを誰からも教えてもらえずに、「理解」と無関係な「暗記」で勝負しなければならないと誤解してると、無駄な努力ばかりすることになってしまう。
Reposted by 霜月奈々(Nana Shimotsuki)
miki--tan.bsky.social
「でも、最初のお金が出せない人がいる」
これに尽きるんだよね。エアコンもうだしスマホだってそうだ。

今の時代ネットにアクセスしなければできないことがあまりにも多いが、生活保護受給者すらスマホやPC本体の購入については援助はなく、保護費の中から買わなくてはならない。「最初の数万」が払えない人がいる。
morishinobu.bsky.social
こちら社会部 低価格エアコン 27年に消える?
命にかかわる メーカーは責任自覚を
2025年10月14日【社会】
#しんぶん赤旗
こちら社会部 低価格エアコン 27年に消える?
命にかかわる メーカーは責任自覚を
2025年10月14日【社会】

 「エアコンの2027年問題ご存じか」。こんなメールがしんぶん赤旗社会部に届きました。酷暑に必要なエアコンを庶民は所有できなくなる恐れもある問題。現実に起きたら、命にかかわります。現場で話を聞きました。(海老名広信)

 東京・新宿駅周辺にある家電量販店。6店舗を回ってエアコン売り場の店員に質問を重ねました。

 A店では、メーカーのパンフレットを広げて教えてくれました。「エアコンの価格帯には松、竹、梅とあります」と、機種の一覧表を指さします。「2027年問題」とは「梅」の機種、「スタンダードモデル」と呼ぶ低価格帯機種が消えて無くなるのではないかという話だといいます。

新基準に合わず
 家庭での電気消費量の約3割を占めるエアコン。国は22年、省エネ基準について従来より34・7%改善する新基準を策定しました。27年から家庭用の壁掛け方式をてはじめに順次適用していきます。新基準未達成の機種は製造販売できなくなります。

 現在、新基準を達成している機種は、6畳用で20万円を超える「松」の高級機ばかり。「竹」に数機種。10万円未満の「梅」には未達成機種しかありません。このままだと「梅」は無くなるのでしょうか。

 B店にメーカーから出向している販売員は「個人的見解」と断りつついいます。「スタンダードモデルは無くなります。省エネ推進はいいことですよ。新基準の適用機種は高額でも電気代はすごく安い。次に買い替えるまでの約10年で、トータルの費用では、低価格モデルを逆転して安くなります」

顔曇らせる店員
 同様に、どこの店でも、初期費用は高くても電気代など維持費は安いので、結局はお得だといいます。低価格機種から買い替えても経済的な負担はむしろ軽くなるとみているようです。

 「でも、最初のお金が出せない人がいますよね。年金生活者とか」。こう問い返すと、大体の店員が「そうなんですよ」とうなずき、顔を曇らせます。「高級機に付く機能を外し低価格帯を維持できないかと思います」、「メーカーに問い合わせても返事はありません」と付け加えます。

 街の電器屋さんにも聞きました。東京都日野市の電器店では「メーカーからは未達成機種の生産中止の通知は来てないですね。仲間の業者から情報が流れてくるくらい。低価格帯は需要があるから無くなるとは思えませんけど。ただ、省エネ基準達成には開発コストがかかるぶん、いまより価格は上がるでしょう」。

 販売側の心配をよそにメーカーは音なしの構えのようです。ならばと大手6社に質問してみました。「低価格帯は残しますか。残す場合の価格は?」。明快で具体的な回答は得られませんでした。(表)

 猛暑日(35度以上)の最多記録を各地で更新するなか、熱中症の救急搬送(5~9月)は10万230人(速報値、消防庁)と、10年前から約4万4千人も増加。エアコンの使用の有無は命にかかわります。メーカーは社会的責任を自覚して製品開発と価格設定にあたるべきでしょう。

大手6社の意向は?
 ダイキン 27年度のラインナップや価格については各社の戦略によるところとなるので、詳細な内容については回答を控える。

 三菱電機 現状新基準に適合していない機種・シリーズに関しては、適合するための新たな開発もしくはラインアップの見直しが必要。27年度以降のラインアップならびに価格帯の設定については市場のニーズも見極めながら現在検討中。

 日立 27年以降の機種については、開発計画を検討中のため回答できる段階にないが、今後の市場動向・需要状況なども注視しながら、できる限りお客様のニーズにお応えできるよう、鋭意努力していくつもり。

 東芝 27年基準に対応すべく商品開発の検討を進めている。具体的なラインアップ等について決まったものはなく、回答は差し控える。

 パナソニック 27年の基準クリアも含む環境対策にコストがかかることは事実。ただし、昨今の夏季の酷暑に対してエアコンは必須となっており、企業努力で対応していく。27年製品のラインナップに関しては、当社戦略の肝に当たるため、開示は控える。

 富士通ゼネラル まだ公表していない商品等について、現時点でお答えできない。
Reposted by 霜月奈々(Nana Shimotsuki)
jiraygyo.bsky.social
オープンAI、「原発10基分」データセンターの整備に向けブロードコムと提携…整備表明は原発30基超に(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/768...
原発30基分の電力使ってやることがエロ動画生成って、もう人類滅びたほうがいいのではないか? レベルのバカバカしさなんだが……。
いやもう、世界規模の災害でしょ生成LLM
オープンAI、「原発10基分」データセンターの整備に向けブロードコムと提携…整備表明は原発30基超に(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
【ニューヨーク=小林泰裕】対話型AI(人工知能)サービス「チャットGPT」を手がける米オープンAIは13日、原子力発電所10基分に相当するデータセンターの整備に向け、米半導体大手ブロードコムと提携
news.yahoo.co.jp
nshimotuki.bsky.social
「捜査関係者への取材」ってのもいいんだけど、もっとこう足で情報の裏を取ろうとしないのかね。警察ももっと記者会見を公表すべきだし。
Reposted by 霜月奈々(Nana Shimotsuki)
niconicodetective.bsky.social
「強い者の足を弱い者が引っ張ってはならない」という良くない社会通念を良くない連中がバラまいている。みんなの心のアイン・ランドを打倒していきましょう。私は強い者の足は骨まで残さずしゃぶり尽くしてやりたいです。
Reposted by 霜月奈々(Nana Shimotsuki)
Reposted by 霜月奈々(Nana Shimotsuki)
rawhead.bsky.social
おお、なんと世界各国でもNo Kings開催されるのか。まだこの国を見捨てないでくれてるのか……(T-T)