もろはし
banner
morohashi.bsky.social
もろはし
@morohashi.bsky.social
もろはしです。お酒と着物と落語の人。相変わらずゆるくやらせていただきます。
転職って難しいよね
めげずに頑張る
October 28, 2025 at 2:30 AM
AWS障害かー
October 20, 2025 at 8:29 AM
疲れてる時は、無理に動かないのが吉ね(予定キャンセルした)
October 19, 2025 at 4:45 AM
鬼滅、立志編はアニメで
無限列車編からは漫画で
やっているんだけど、
遊郭編読み終えたところで
もういいかなーってなった

漫画を読む時にやっている
強弱つけた読み方が、
ちょっとしんどくなってきたのと、
次が気になる面白さを感じない…

アニメは本当に合わなかった。
映像とかはきれいだけど、
なんつうかそこ止まりというか。

あと売れたから名作みたいな
外野の意見がどうも雑音になる。
October 10, 2025 at 7:24 AM
積み反の在庫

男紬  茶 一反(アンサンブル)
紬  縞黒 一反(着尺)
ウール 茶 一反(アンサンブル)
真綿結城赤 一反(着尺)
夏物 縞紺 一反(着尺)
袴地 縞茶 一反(着尺)
丹後縮緬茶 一反(羽尺)
丹後縮緬黒 一反(羽尺)

これでぜんぶ、のはず…
当面正絹はかいません!
October 7, 2025 at 9:16 AM
人生の先輩と飲みの予定を入れたい
October 7, 2025 at 9:07 AM
朝から頓珍漢な報道がされるのは
テレビ局の編成が見習いだからなのでは?🤪
October 6, 2025 at 11:54 PM
最近きちんと本読んでなかったけど、
久々に買った本で大当たりを引いた

本当に面白い
October 6, 2025 at 12:35 PM
一度でいいかもと思ってた池尻のお店にふと行きたい気持ちがまた出てきた

不思議なものよね🍶
October 4, 2025 at 3:31 AM
一週間、彼女と富山旅行をしてました。紅葉にも早く、海の幸も端境みたいな感じでわりと穴場の時期でしたが、よかった箇所は、

・宇奈月温泉 いい感じに静かな温泉街。酒屋の飲み比べが秀逸
・生地(黒部漁港) あんま期待してなかったけど、大漁旗の染め屋さんとか、けっこう楽しめた
・井波 木彫り体験ができるんですが、これ職人さんから直接指導受けられてかなりおすすめ。街なみもとても良い
・五箇山 世界遺産の菅沼・相倉はふーん程度だが、上梨集落がよい。行かないなら事前勉強は必須。
・瑞龍寺 たかが菩提寺されど菩提寺。加賀藩って本当に大藩だったのね

真宗、加賀藩の統治体制の歴史を事前勉強すると尚楽しめそう
September 29, 2025 at 7:50 AM
今日から日曜まで、土曜以外都内某所のイベントのお手伝い入ってるんですが、

運営は前評判どおりでした。
もうこの地で数年経つと思うけど、動線とかブラッシュアップとかしてるのかな。
September 17, 2025 at 3:39 PM
そして彼女にベビメタの良さの講義を受けている
熱く語ってくれてたのしい

メタルは懐の深いジャンルですな🎸🥁
September 15, 2025 at 10:30 AM
久しぶりに日本酒イベント、ということでSmile日本酒に足を運んで関内まで行ってきました。
出色は皐ロ万でしたねぇ、月山の春陽と八仙のひやおろしもなかなかよかったです。
お酒の評価はそこそこに、お酒を味わうイベントじゃなくて、お酒もある空間で楽しむというのがこのイベントの良さなのかなと思ったりしました。愛酒でいとってすごいね。
太郎さんやトミーさんにも簡単ですがご挨拶できてよかったです。
四枚目はベビメタのコピバンを見届ける月山・開運・桂川・屋守の各蔵元
September 15, 2025 at 8:59 AM
他の用事とくっつけて京都行ってました。
着物友達のご機嫌伺ということになったので、
細見美術館で櫛のコレクション展を見る
→万葉寺井さん(上質なポリ着物を作るメーカーさん)で反物に溺れる
→地入れの徳田豊整理さんで地入れ作業を見せてもらう
という、着物漬けの一日でした。

着物は基本がお誂えなので、反物のメーカーさん・染めの職人さん・反物を仕立て可能な状態に手入れする業者さん・仕立て屋さん・お直しなど承る悉皆さんetc関係者が多い上にそのほとんどが零細事業者で、カテゴリごと消滅するのは僕の目が黒いうちかもしれない…などと感じました。
肌感覚としては日本酒よりよほど深刻、です。
September 11, 2025 at 9:03 AM
今日は面接だ!
とりあえずやってみよう!
September 1, 2025 at 12:50 AM
割といろんなものを定量でアピールしなきゃいけない就活というのは圧倒的に私と相性が悪い

一緒に働けば逃した魚はでかいとすぐわかるのにそれをアピールするのが難しいのが悩みどころ
August 29, 2025 at 3:22 PM
面接終わったー
すんごい緊張したー

事前にこれ出るいうのと違う話出てきてやばかった💦
August 25, 2025 at 4:02 AM
今年のNGAの出店一覧が出てたけど、この機会に行きたいところって特になくて、一つ挙げるなら氵×秀月くらい?かなぁ
何軒も回ろうとは、今年は思わない
August 14, 2025 at 10:36 PM
この歳にして、合宿免許を取りに行くことにした。運転免許、絶対あったほうがいいもんね
August 13, 2025 at 4:17 AM
最近の自炊をあげるやつ

・夏野菜(ナス、インゲン、シシトウ、赤ピーマン)の焼き浸しと山形だし
・冷やし胡麻豆乳担々麺
・神楽南蛮と茄子の炒め物
・ニシンの切込み
August 13, 2025 at 4:15 AM
お酒も外飲みも好きなんだけども、
外で飲むこと、飲みすぎることの代償が最近でかい

ペース落とすというか、日本酒を外で飲むのはちょっと控えたほうがいいのかもしれない

ということを言うの、今年に入って二回目か三回目な気がする
August 7, 2025 at 9:18 PM
書き散らかし

先の選挙でSNS党が伸びたのを受け、その支持者に向けて「なんでこんな党を支持してるんだ😡」みたいなことを宣う(おそらく左派系の)知識人ふうのアカウント。さいきんよく見る。

そう思うことは自由なんだけど、その「私は知っている、アナタは知らない、だから私は賢い」っていう謎啓蒙三段論法は、貶しているアナタと全く同じナラティブ。気付けてないのがとてつもなく悲哀。

自分自身の政治的な立ち位置は穏健保守だと思っているけど、上のナラティブが左右拘らず出てきていることにどちらかというと危険性を感じている。
July 25, 2025 at 3:36 PM
入籍することになりました
入籍はこれからです
なんならプロポーズもこれからです
July 19, 2025 at 2:01 PM
うんいい言葉だ
July 18, 2025 at 5:02 AM
新政はマーケティングが好きじゃないし花陽浴は味ブレが好きじゃない。これは好みの問題だから表立っていう話じゃないし、まあ時々飲んだりもする。仙禽はこれら両方引っかかるんだけども、リスクマネジメント的にあかんことを平気でしてるんだったらもう一生飲みたいと思わんよ…
July 7, 2025 at 11:46 AM