宇治松モカ(Mr.814)
banner
mr814chiya919.bsky.social
宇治松モカ(Mr.814)
@mr814chiya919.bsky.social
520 followers 470 following 12K posts
最近はXからこっちメインになったすこん部とおにぎりゃー たまに赤ちゃんになってしまうことも(笑) X→ https://x.com/Mr814_Mocha313?t=pY9c67OSUYUo22YX2ydIgA&s=09
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
【宇治松モカ(Mr.814)の予定表(10/21現在)】
10/26~28&12/21~24 東京都他(前者はめいどりーみん他、後者はまだ未定)
11/29 ???
しごおわ…なんだか今も泣きそう😭
Reposted by 宇治松モカ(Mr.814)
【濁った海中も2つのレーザーでくっきり】
JAMSTECが技術開発(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

緑の光と紫外線の2つのレーザーを活用し、カメラでは見えない海底の様子をとらえる技術を世界で初めて開発しました。

「シロウリガイ」という貝は緑のレーザーでは計測できたのに対し、紫外線のレーザーでは計測できず。

同時計測によって、紫外線を吸収または変化させる性質を持つ可能性があることが分かりました。

今後、鉱物資源の探索などへの応用に期待がかかります。
Reposted by 宇治松モカ(Mr.814)
【経済対策、2024年度補正予算並みなら…】
26年度のプライマリーバランス、一転赤字か
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

高市政権が近年と同規模の大型補正を組むようならば、赤字に陥る公算が大きくなります。

秋に編成する補正予算は予算執行の多くが翌年度に持ち越されるため、25年秋に補正を組めば、一部は26年度の収支悪化要因に。
Reposted by 宇治松モカ(Mr.814)
【高市首相の所信表明演説案】
社会保障改革の国民会議を設置へ
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

給付と負担のあり方を、与野党と有識者を交えて議論します。

給付付き税額控除の設計を含めた「税と社会保障の一体改革」を打ち出します。

#ニュース
Reposted by 宇治松モカ(Mr.814)
NASAがスペースX批判「月面着陸船の開発に遅れ」 他社製も検討(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

ダフィー暫定長官は「1社を待つことはできない」としてジェフ・ベゾス氏が率いる米ブルーオリジンの名前を挙げ、先に準備ができた企業の宇宙船を採用する考えを示しました。

2030年に月面着陸を目指す中国に先んじて月面探査を進めたい考えです。

スペースXは10月中旬にスターシップの打ち上げに成功したものの、今年は3回連続で失敗し、6月には地上試験でも爆発を起こしています。
NASAがスペースX批判、「月面着陸船の開発に遅れ」 他社製も検討 - 日本経済新聞
【ヒューストン=大平祐嗣】米航空宇宙局(NASA)のダフィー暫定長官は21日までに、イーロン・マスク氏が率いる米スペースXの月面着陸船の開発について「遅れている」と指摘した。2030年に月面着陸を目指す中国に先んじるため、他の企業の宇宙船も候補に入れるとした。27年半ばとしてきた月面着陸の時期の遅れも示唆した。ダフィー氏は20日、米CNBCと米FOXニュースの取材にこたえ、NASAによる有人月
www.nikkei.com
Reposted by 宇治松モカ(Mr.814)
【ONE PIECE、若者抵抗の旗印に】
世界で抗議デモ、ペルーやネパールは政権退陣
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

漫画では「海賊王」を目指す主人公が世界を旅する過程で、特権階級が支配する「世界政府」と衝突。

作中では圧政に虐げられる市民らが、主人公らの活躍によって救われる場面が度々描かれます。

物語に若者が共感し、麦わら帽子をかぶるドクロマークが描かれた海賊旗が抵抗の象徴として扱われています。
Reposted by 宇治松モカ(Mr.814)
自民・維新連立、薄氷の多数派 野党に政策協力要請へ
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

衆院は「改革の会」などが高市早苗氏に投票し、1回目の投票で過半数に達しました。一方で参院の指名選挙では決選投票となりました。

日本保守党や改革の会、有志の会など主張が近い少数党派のほか、国民民主党や公明党などに政策ごとに協力を要請する見通しです。
Reposted by 宇治松モカ(Mr.814)
【崩せるか現預金100兆円の山】
5年ぶり企業統治指針見直しへ 高市首相も関心
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

金融庁は日本企業が現預金を投資などに有効活用できているか検証を求める方向。投資家への説明責任も明確化します。

今回の見直しでは、重複する項目の削除などで企業の開示負担を減らすことも主要テーマになります。