muddy tea
banner
muddytea.bsky.social
muddy tea
@muddytea.bsky.social
様々なことにチャレンジではなく茶を濁します。
韓国に行ってきた。初日は韓国の大学テスト?の影響で(飛行機の騒音によるテストへの影響みたいなことをタクシーの運転手が言ってた)発着が二時間遅れる、とゆーどゆこと?と出鼻をくじかれたりしましたが初日から食いまくり飲みまくり買いまくりの楽しい旅行でした。
初日は宿泊先のチョンノサーガ周辺のミナリサムギョプサルとチヂミ屋で牡蠣チヂミとエゴマの葉チヂミ。
November 17, 2025 at 7:43 AM
グレタさんみたいな人が歴史に名を残す英雄なんだろうな。ナウシカみたいじゃないか。なんて尊いんだろう。
それに比べて高市の禍々しさったらねーよなぁ。
October 8, 2025 at 2:03 PM
タマキンの取り合い!マジでこの状況バカバカしくて腹痛い。そりゃ円も紙屑になるわ。当のタマキンがびびってて最高。調子に乗った馬鹿に総理か財務大臣かを選ばせるとかほんとおもろ過ぎるわ。
October 8, 2025 at 1:54 PM
タマキンは高市との連立はないだろ。たかだか大臣ポストぐらいなら旨味ないし。もしかしたらワンチャン立民と組んで総理とゆーこともありうる。高市は初の女性総理かと浮かれてたが蓋をあけたら野党の党首…みたいになったら最高に面白いんだが。麻生と共に自民ははやく滅亡してほしい。
October 7, 2025 at 2:40 PM
明日土曜日なのに歯医者なんで絶望してる。行きたくない。
October 3, 2025 at 3:03 PM
ゲルがレームダックのくせに近年の日本の総理大臣としては最高の仕事をしてやがる。素晴らしいではないか。戦後80年談話に期待が高まるな。
しかし自民党のポスト・ゲルの総裁選の自浄なき醜さとゆーのは反吐が出ますが自民党の崩壊を眺めるまたとない歴史的機会と思うと高市頑張れ茂木どーした?コバホーク…ってなるな。
October 1, 2025 at 9:05 AM
ロールキャベツ
October 1, 2025 at 8:47 AM
西永福の煮干箱、四周年記念の四年目の煮干ラーメンを食べた!秋刀魚が香る濃厚なスープにTOKYO-Xのチャーシュー。美味かった〜。ステッカーもくれた〜
September 27, 2025 at 4:31 AM
ハンバーグ。
September 23, 2025 at 2:29 PM
秋刀魚。
今年のサンマはデカくて安くて美味い。最高。勿論大根は鬼おろしで。俺はサンマのハラワタが大好きだ。身の肉とハラワタと鬼おろし大根を一緒に新米を掻っ込む。これぞ正義、幸福である。ワイフはハラワタ好きでないので俺にくれる。嬉しい。ハラワタを摘みながら冷酒も最高だ。最期の晩餐は秋刀魚がいい。だがこのサンマのハラワタが食えるのは今の季節、やっぱ漁れたて新鮮じゃないとなんで死ぬ時期は秋の始まりでないといけないが、この猛暑をサバイブしなくてはならない。はて、そんな根性が死期の迫った俺にあるわけないだろうなぁ…と、ほろ苦いハラワタをちゅくちゅく摘みそんなことを思う。鈴虫の鳴き音が聞こえる。
September 15, 2025 at 2:30 PM
シャインマスカットを炭酸水に漬けるとシュワっとする、とゆー話を聞きつけた妻が早速安いシャインマスカットを買って試してた。右が漬けた方。デカくなって艶も良くなった。美味そう。で、実食したら嘘でしょてくらい段違いに甘みとジューシーさが上がってる。700円くらいで買った安くて酸っぱいのが1000円くらいになってやがる。マジか。すげぇ。
ただ別にシュワっとはなってなかった。だがこれは絶対やるべきだね。
September 8, 2025 at 2:10 PM
住んでる団地の棟の庭の木になんか実がなってた。妻がなんじゃろアケビじゃろか?と言いながらググッたらムベってゆー果実だった。知らんと思ったがムベてのは聞いたことある。思い出した言葉は「むべなるかな 」まぁ、日常で使った記憶がない。はてどんな意味だっけ?とこれまたググッてみたら「なるほど」とゆー意味なんだが、このムベなる果実の名はこのムベからきてると。伝では天智天皇がとある村の爺に長寿の秘訣つーこの果実を献上され食して発した言葉が「むべなるかな」まぁ多分「ほほぅなるほどね〜こりゃ長生きしそうだね!で、なんつー果物なん?」てなノリでムベって名前になったらしい。
なるほどね…むべなるかな であるな。
September 7, 2025 at 5:53 AM
ババヤガの夜、一気読み。マジで読みはじめたら止まらない。めちゃくちゃ面白かった〜
なんだか凄い傑作映画見てるみたいなノリで読んでしまう凄いグルーヴのある文体とストーリーだが映画化は不可能だろうと思った。
August 18, 2025 at 2:36 PM
川島雄三の遺作のひとつ前「とんかつ一代」を観た。とっ散らかり過ぎてイマイチ。なにかいつものキレのある諧謔が悪ノリになっててすべってる気がしたなぁ。
でもとんかつがすげぇ食べたくなり近所のかつやに行ったらキャンペーンで定食が安くなってて嬉しかった。観てよかったね。
映画後半に出てきた奇妙な機械とゆーかポータブルプレイヤーみたいなのが、なんだこりゃ?となり調べてしまった。ソノシート再生機らしい。
note.com/kohei_kono/n...
まぼろしのソノシート再生機 SR-1|高野光平(こうの・こうへい)
森繁久彌主演の東宝喜劇映画が好きで、Amazon Primeで社長シリーズや駅前シリーズなどをよく見ています。 先日は1963年の作品『喜劇 とんかつ一代』(川島雄三監督)を見ました。サブスクにあるんですが、テレビの大画面で見たかったのでDVDを購入。 この作品に不思議なレコードプレーヤーが登場します。レコード盤が回転するのではなく、ピックアップ側が回転するのです。 ...
note.com
August 11, 2025 at 1:54 PM
スライを偲びプリンスの事も考える。 
プリンスは音楽を全て自分の意志でコントロールしたくドラッグを嫌がったとなんかで読んだ。その手のものには近づかなかったが鎮痛剤として使ってた(今社会問題にもなってる)オピオイドの過剰摂取で若くして死んだ。ヘロインやコカインのほうがよかったのか。 
そういやスティービーワンダーはまだ健在だなぁと思って今何歳なんだろと思って調べたら75歳でスライは82歳。スライのほうが兄さんだった。スティービーは天才少年として12歳でデビュー。スライは年上だがスティービー兄さんと呼んでたかもしれないがスライもブレイク前が長いので芸歴は同じくらいかも。
June 13, 2025 at 5:44 AM
スライに続いてブライアンウィルソン…巨星が二つ消滅した。なんだかこの二人は1960年代から70年代の初めまで交差するようにアメリカの音楽シーンを席巻してたような気がする。グッドヴァイブレーションが66年。その後ブライアンは天才が神に捧げるティーエイジシンフォニーになるはずだったスマイルが頓挫し廃人に。スライのダンストゥザ ミュージックは67年。こっからスライはフレッシュ(73年)まで快進撃。その後失速。どちらもドラッグでキャリアを潰してしまった感があるがピーク時の輝ける名曲名作群は人類の宝である。かつ才能をすり潰す程ドラッグに耽溺してたろうが長生きだったのでは。
June 13, 2025 at 4:22 AM
塩野七生のローマ人の物語を頑張って読んでて今Ⅸ巻が終わろとしてる。ちょうどハドリアヌス帝によるエルサレムのユダヤ人へのディアスポラがなされた。タイムリー。なるほど。どーしてユダヤの民がエルサレムから離散させられたのか、勉強になりました。勿論、現在のイスラエルの虐殺行為が理解できるとゆーわけでは全くないですが。
June 10, 2025 at 8:37 AM
豆ご飯、白アスパラのサラダ。
June 10, 2025 at 7:52 AM
グレタさんは世界史の教科書に載るレベルで凄いと思う。ナイチンゲールやアンネフランクとかマザーテレサとかの類いだろ。戦争の当事者でもなく政治家でもない活動家が世界を動かすかもしれない。彼女は自分のネームバリューで最大限の効果、ダメージをイスラエルに与えるために命をはってる。感動で打ち震えてます。
June 9, 2025 at 7:37 AM
名もなき者をディズニープラスで鑑賞。俺のようなディランはそんな聴いてませんみたいな人間こそ観たほうがいーのか…ディランがバンドをバックにエレキギターでロックすることがなんで事件になるのか?と心底理解不能などーでもよいことだと思ってた事が、はーっそうなんだ!ぐらいにはなるが、そんな怒るような事なんか?めっちゃカッコいいやんエレキのディラン、ってゆー感じでした。実際めちゃいーじゃん!ってノリノリの客もいてたと思うしそーゆー描写もちょっとあった。野心と才能が電化する事でスパークしていくスリルと置き去りにされる者。
俺はマイルスも電化した時のやつが大好きだ。
June 8, 2025 at 2:01 PM
小倉山荘の煎餅をはじめて食べたけど美味すぎ。
June 2, 2025 at 1:08 PM
タラコスパ
May 23, 2025 at 5:24 AM
仕事部屋の冷房を点けてしまった。
May 21, 2025 at 6:43 AM
最近ビートルズにハマってる妻が今日図書館でビートルズのエンジニアをしてたジェフエメリックの本を借りてきて1日中読んでた。したらこの本すげぇ書き込みが入ってて文章に集中できねんだよっ、ってプンスカしてる。勝手に注釈みたいな書き込みを滅茶苦茶してるらしい。自分で買った本に書き込めよ!と思うのだが(これは俺の偏見ですが)ビートルマニアな爺ィって図書館でビートルズ関連を読む初心者にわざわざマウントとりにきそうなイメージあるよな。いずれにせよ公共の財産に勝手に書き込みとか非常識だなぁ、どれどれ、ってちょっとめくったらコレが出て読んでないのにイラついた。
May 20, 2025 at 1:58 PM
東中野ビスポークでイングリッシュブレックファースト。
May 18, 2025 at 4:30 AM