むよう
banner
myu765.bsky.social
むよう
@myu765.bsky.social
47 followers 30 following 59 posts
アイマス10年選手 Twitter→ソシャゲ/アイマスメイン https://x.com/Akino765 mixi2→だいぶプライベートより https://mixi.social/@muyou
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
固定用
・学マス→4NU4ZCZX
・シャニソン→FSA25T7VM
・デレマス→709907198
・ミリマス→ DJUWX2HQ
カバーなしでピッタリにすればいいのでは…
和久井優さんが「名前+おはよう」的なメッセージ録音してくれたのでアラームに使ってQoL上げる⤴️

QoLの使い方合ってるか知らんけど
TSUTAYAで立ち読みして帰ったわ
徒歩できたけど疲れたからもう帰りたい
シャニマスみなとみらい線スタンプラリー上を移動する点P
かなりどうでもいいんだけど

久しぶりにヒゲ剃った

マイナカードの写真更新するンゴ
シャニマス運動会まさかの

落選(´・∀・`)

みんな運動会(笑)とか言ってたんじゃないの?応募してんじゃん!!!!
iPhoneとAndroid(Fold)の2台持ちが安定する
iPhoneネーティブの学生、「次もiPhone」97%
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

日経MJが利用者500人の学生に調査。

6割弱が「iPhoneでないと肩身が狭い」と回答するなど、同調圧力を感じさせる結果も。

物心ついたころからアップル製品に囲まれた「iPhoneネーティブ」の実態を追いました。
トーク中のトイレ移動でぶつかったのか分からんけど公演中に暴力沙汰からの退場になった件

Kアリーナは入り口の裏手側に大量にコインロッカー(400円〜)あるから、物販で買ったアクスタとかライブ中に使わない荷物とか蹴ったり踏まれたりしたら困る座席下に入らない荷物は、預けておく方が無難ちゃ無難よね。400円で安心してライブが見られるならそっちの方がいい…

まあ規制退場で荷物の回収が難しいのが難点だけど…
Kアリレベル7から見下ろしてばっかりだからたまにはアリーナ行きたいね…
浅倉が和久井さんで和久井さんが浅倉で良かった( ˘ω˘ ) スヤァ...
シュタルクとヒンメルが特にかわいい
割と真面目にアイマスやら声優やらイベントで散財しすぎなんだよな…冬のボーナスどんな感じかなぁ…

担当してない案件だけど損害賠償の損失出てるから事業部としてカットされてたら厳しいなあ
アイマス最高
ルラボシャワージェル
アッカカッパホワイトモス
好きを言語化する技術
Reposted by むよう
地元の友達から様子見に行ってきたって写真随時送られてくる。
メッセージの文字ちさとちょっと似てへん?って聞いたら全力で否定されました。ちさはもっとへにょへにょらしいです。心外です。でもまみみは可愛いです。
全部良かった( ˙꒳​˙ )

・愛依のアニメ映像からのFuture Designer
・ステージに戻され佇むお化けカボチャのバルーン
・河野ひよりさんの動きが小宮果穂でめっちゃ元気
・菅沼千紗さん(綺麗、媚売らず)スッと現れたけど斜めにちょこんと乗ってるハロウィン帽で可愛いすぎる

#シャニアニ2ndLIVE_day1
大腸内視鏡検査、普通に痛かった…圧迫される感じがめちゃめちゃ痛かった。

(麻酔が効く前だったのか、開始直後に尿や屁を我慢しすぎてるような痛みで痛い痛い声あげてたのは覚えてるけどそっから先、記憶ないなった)
3ヶ月滞在の外国人ががん治療を保険適用で受けてるのを廃止する方が先でしょ。支出見直すべき
Reposted by むよう
2021 沖縄 浮かれ 検索🔍
iDeCoで想定すべきリスク

・60歳になっても受け取れない?
・退職所得控除が減る?
・年金所得控除が減る?
・NISAや自分で投資信託買うのとは異なり受け取るまで別途手数料が取られる(途中でiDeCoやめると言っても手数料は60歳まで取られる)

個人的には国が約束守る保証ないので全然おすすめできない

リスクが大きくなる現役世代ほどお勧めできないと思うよ( ˙꒳​˙ )iDeCoで確実に儲ける事が約束されているのは手数料取る証券会社+その証券会社から広告請け負ってるメディア

というか「減税・節税」をアピールして売られてる、手出し必要な家/車/資産系の商品に飛びつくのは悪手だと思う
保険料や税の上昇を賄いきれてない( ˙꒳​˙ )賃金が増えると保険料も増えて天下り先が儲かる。国民は基礎控除が増えなければ結局、保険料と税負担も増えて自由に使えるお金は増えずに苦しむ。

国民の手取りが増えてしまう事を善しとしない政治家の政策の手のひらの上の伸び率に何の意味もない…