なぐら
nagura.bsky.social
なぐら
@nagura.bsky.social
110 followers 150 following 2.7K posts
晩御飯のメニューと飲んだお酒をあげてますが本業は紙くず屋です。東京アンティークフェア2025多くのご来場ありがとうございました。また来年。
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
看板を下ろしました。
たくさんのご来場お買い上げありがとうございました。
来年は7/10.11.12の3日間の予定です。
皆さままた来年。
Reposted by なぐら
鈴木俊幸『新装版 書籍流通史料論 序説』(bensei.jp/index.php?ma...)
貸本屋や絵草紙屋、小間物屋等の営業文書や蔵書書目・看板・仕入れ印など、書籍流通の実態を伝える諸史料を「眼光表紙裏に徹する」博捜により再構築し、書籍文化史の動態を捉える
*2012年刊行の『書籍流通史料論 序説』の新装版
Reposted by なぐら
不在票ブランケット欲しい

宅急便ご愛顧御礼でっかい!感謝祭 |ヤマト運輸
kuronekoyamato-2025fwcp.com
きゅうりをスライサーで薄切りにして塩もみして5分で水洗いしてよく水を切ってすこしだけ砂糖と酢をいれてなんらかのタンパク質(しらす、ちりめん、うすぎりのちくわ、味付けきつねなど)と和えたらなんか健康な食い物完成するで!
Reposted by なぐら
(ここから愚痴)印刷後のレイアウトにこだわるならエクセルそのままで書類渡すな〜〜〜PDFでくれ〜〜〜(愚痴おわり) はい
Reposted by なぐら
古典会大市のころに来るかもしれないというヨーロッパの予報が…
本日の居酒屋なぐらは
おつくり(サーモンの漬け、鯛の昆布和え、太刀魚)
豆腐とおくらのお味噌汁
あとは残り物のおでん
Reposted by なぐら
【イベント情報📢】
瑞獣図科研班(23K21892)学術シンポ
「動物とかたち――漢魏晋南北朝の文化と思想」
日時:2025年12月21日(日)12:30~15:35
全オンライン開催
参加費無料
一般聴講歓迎
申し込みフォーム
docs.google.com/forms/d/e/1F...

#猫 #兎 #象 #志怪 #狐妖
接種から49時間超
すっかり元通りです。
あくまでも個人的な感想ですが、熱は少し出ましたが、副反応は軽かったと思います。
これで済むなら来年もコスタイベ打ちたいな。
接種から39時間弱。
7時間寝て平熱に。
このまま終わればいいな。
Reposted by なぐら
【頻発】鹿児島県薩摩地方で地震が連続、震度1以上の揺れが10回以上
news.livedoor.com/article/deta...
薩摩地方では、3日午後5時38分から地震が相次いでいて、午後8時10分までの間に震度1以上の地震が13回発生した。気象台によると、今回の地震は震源の位置や揺れの波形から断層に伴うものとみられるという。
Reposted by なぐら
久々にmixi2のアプリを開いてみたらあまりの投稿の少なさに戦慄、100フォローくらいしてて日曜日である今日のいちばん新しい投稿が5時間前…。SNSってどれだけ質のいいもの作っても定着人口が確保できないとこうなってしまうから恐ろしい
Reposted by なぐら
【指摘】クマ被害、なぜ東北に多く西日本で少ない?識者が説明
news.livedoor.com/article/deta...
「(ドングリは)東北地方はブナが中心で、中部地方から西はどちらかというとナラ。ブナは全国的に凶作だが、ナラ類は地域によってばらつきがある」と説明。分布の違いが、東北での被害増につながっているとした。
クマ被害なぜ東北に多く西日本で少ない? 識者が理由説明 被害集中の秋田県知事は「あすは我が身」 - ライブドアニュース
2日のNHK「日曜討論」では、多発するクマ被害について議論された。2025年は東北地方での被害が突出しているとして、識者が背景に言及。ブナとナラの分布の違いに触れ、クマのエサとなるドングリの凶作を指摘した
news.livedoor.com
去年一昨年の自分の副反応レポートを読み直してみたが熱の上がり方がゆるやかなだけで、ほとんど同じような傾向ありそうです。
今日も禁酒か…しにそう。
うちは酒瓶を置くところ以外はしっちゃかめっちゃかです。
これはコスタイベ推しのお医者さんのお手製祭壇。昨日呟いた肺のイラスト描いた方。おもしろそうな先生だったので、来年もコスタイベ打つならここで打とうかなと思っています。
Reposted by なぐら
<明日の最適な服装>
明日4日(火)は、最低気温が西日本や東日本でも10℃を下回るところが多くなります。連休明けはしっかりとした寒さ対策が必要です。今日と明日の気温変化を比較して、明日の気温に適した服装でお過ごしください。
weathernews.jp/news/202511/...
11月4日(火) 各地の気温変化と最適な服装 - ウェザーニュース
今日と明日の気温変化を比較して、気温に適した服装をご提案します。ウェザーニュースの服装予報もご活用ください。
weathernews.jp
接種から30時間経過。
37.2℃
だるい。
おこめといで作りためたもの食べます。
とりあえず安静にしています。
接種から25時間。
散歩してきました。
身体がだるいのは副反応か散歩のせいか不明
接種から21時間弱。
朝の家事をだいたい終わらせて測ったところ、37.1℃。
これはやってきましたかね…
R.ジョンソンとシリングが無双したシリーズ!