なむら
@namura1336.bsky.social
20 followers 26 following 860 posts
成人済み BLもGLも好き 刀剣乱舞(歌仙兼定、小夜左文字、左文字兄弟、笹貫等)/歴史創作(鎌倉末期〜南北朝時代、護良親王好き)/逃げ上手の若君/最近弱ペダ読んでる 歴史創作・二次創作の小説を書いてます。進捗などの壁打ちもここで。
Posts Media Videos Starter Packs
namura1336.bsky.social
お誕生日おめでとう御座います🍾いつも素敵なイラスト見させていただいてます、素敵な一年になりますようお祈りしております〜!お返事不要です!原稿頑張ってくださいね…!
namura1336.bsky.social
夏休みが始まりました。いざ鎌倉!
namura1336.bsky.social
帰ったらネイル塗るぞ
namura1336.bsky.social
初めてpixivに投稿した逃げ若正護話にめちゃくちゃ嬉しいコメントいただき、小躍り
Reposted by なむら
paramitrose1.bsky.social
彼女がひとりの人間であることを再確認したり、大切な存在になるほどそれを自分のものにしてしまった自分自身に嫌悪感が付きまとう男
namura1336.bsky.social
お疲れ様です…
namura1336.bsky.social
!!!それです!HKって全国共通なんだろうか…と思って書かなかったんですが、他の地域でもあったなんて嬉しいです!ルーズリーフで手紙書いてましたよね〜! 確かに、ギャル文化はセシルマクビーくらいしか知らなかったです。漫画の『GALS』は大好きでした!
namura1336.bsky.social
皐月ちゃんがちょっとお姉さんくらいの世代なんですけど、こんな感じで名前の後ろに©︎とか、手紙に書いてた略語?好きだったな〜 全国共通かはわかんない
namura1336.bsky.social
キスミーフェルム→ピンクアールグレイってなんぞ?本当に地の唇の色に近いから職場で塗るのにいいな 
LAKA envy→意外と紫っぽくない!ややブラウンみがある 全体に塗るより唇の中心にのせてぼかすのがいいんだろうなー
KATE リップモンスター ツヤバース 悪魔の快楽→名前がすごい 一番人肉食ったみたいな唇になる つやつやというよりぬめぬめ感ある これも唇全体にのせるとオ⭕️Q不可避
Reposted by なむら
sakana6634.bsky.social
曇りがちだけど雲間からこんばんは! #中秋の名月2025
写真 雲間に覗く中秋の名月2025
namura1336.bsky.social
!そう考えるとみて2〜も、何だかこっちの想いに気づいてほしい感じがありますね…!皐月ちゃん可愛いです、このまま月見ながらお電話してほしいです!
『みて2』の書き方も、あの頃を思い出してきゅんとなりました…!
namura1336.bsky.social
歴創の方で恥ずかしい間違いしたかも
Reposted by なむら
muromachi-bot.bsky.social
ヒモロギ(胙)神(Cami)に供えた後で、神が食べ終わったものと見なし、その残り物として取り下げる食物。(日葡辞書)
Reposted by なむら
namura1336.bsky.social
跋が今までで一番可愛かったですありがとうございます 皐月ちゃんの文面も明るくていいな〜
Reposted by なむら
paramitrose1.bsky.social
皐月から「みて2ꔛ♡月🌕キレーだよン❤️ ( ∩˘ω˘∩ )♡」ってメールが来て、普段月なんて見たことがないのにわざわざ寮のベランダに出て、でっかい指で頑張ってボタン打って「おもったより カスタードまん」って返事する跋に思いを馳せていたら夕方
namura1336.bsky.social
1日で1万4千字は過去最高かもしれん ただし指が死んでいる
namura1336.bsky.social
第一稿、38825字になりました。ありがとうございました。今から細かな描写足したり濡場を盛るので4万字くらいになるな
namura1336.bsky.social
ヤフオクで落札した増鏡を開き、色々メロついている。『楠木正成と尊雲法親王』のところとか……あと宮様のえもいはず清らなる男のくだりとか………
namura1336.bsky.social
今32171字まで来ました。苦しいです。
namura1336.bsky.social
この間、歴史創作の『暮相』と転生パロの『夏の残像』をココナラで依頼して感想いただいたんだけど、正成との出会いの場面で、『尊雲の赤面がこちらにとって意外で』と書いてあって、あまりにもあの場面を手癖で書いてしまったなぁと反省しました。手癖というか正護の眼差しで書きすぎたかも。でもこういう感想をいただくのって面白いな。頑張って書いたところにコメントいただくのもすごーく嬉しいけど、私が見えなかった風景が読んだ人には見えているというのも嬉しい。