何故に達磨塚トンネルの骨はクビタチの大穴と繋がらなかったのか。って前も同じような疑問あったな。『何故廃村地域に穴がないのか』って。
もしや達磨捨の一部って一回消滅してない?消滅して天盤山出来たんじゃない?😇
何故に達磨塚トンネルの骨はクビタチの大穴と繋がらなかったのか。って前も同じような疑問あったな。『何故廃村地域に穴がないのか』って。
もしや達磨捨の一部って一回消滅してない?消滅して天盤山出来たんじゃない?😇
じゃあ夫も死後遺体のうち少なくとも目玉は穴に入ってる
ってことに…なる?
怖い想像すると、『お首様風習』あるいは『寛延2年飢饉で何が起きたか』を暮林は知っていて、夫の首を捧げて生き返るようお願いした。夫の魂は戻ってきたが、所詮ケガレに過ぎなかった…とか
じゃあ夫も死後遺体のうち少なくとも目玉は穴に入ってる
ってことに…なる?
怖い想像すると、『お首様風習』あるいは『寛延2年飢饉で何が起きたか』を暮林は知っていて、夫の首を捧げて生き返るようお願いした。夫の魂は戻ってきたが、所詮ケガレに過ぎなかった…とか
🚶朝子→達磨塚トンネル
🚗暮林、田中(伊織)→希望ヶ山町暮林宅
🚗佐藤、ヒカル→クビタチに移動中?
🚶佳紀→クビタチから達磨塚トンネルに移動中
よしきの移動手段が分からないけど、自転車(高校まで40分)orバス?
自転車としたら道中で佐藤と鉢合わせるかも…肝が冷える
🚶朝子→達磨塚トンネル
🚗暮林、田中(伊織)→希望ヶ山町暮林宅
🚗佐藤、ヒカル→クビタチに移動中?
🚶佳紀→クビタチから達磨塚トンネルに移動中
よしきの移動手段が分からないけど、自転車(高校まで40分)orバス?
自転車としたら道中で佐藤と鉢合わせるかも…肝が冷える
暮林宅だったか…つか『目』ってここに繋がるんかー!
暮林の台詞『そう、骨の…』伏線回収
ということは、穴自体に気配みたいのは無いってこと?ヒカルも目視以外では分からないっぽかったし、朝子もケガレから辿り着いてたし…
暮林宅だったか…つか『目』ってここに繋がるんかー!
暮林の台詞『そう、骨の…』伏線回収
ということは、穴自体に気配みたいのは無いってこと?ヒカルも目視以外では分からないっぽかったし、朝子もケガレから辿り着いてたし…
忌堂の儀式、詳細は村の上役も知らないから、情報を得るとしたら晃平からとしか。
晃平の死は五年前。企業の買収騒ぎ(=会社の介入)はそれより前の出来事?
田中と晃平が接触していた可能性があるとすると、晃平は何処までクビタチの現象を把握してたのか?
というか会社は介入時点で穴に気づいてたよな…
忌堂の儀式、詳細は村の上役も知らないから、情報を得るとしたら晃平からとしか。
晃平の死は五年前。企業の買収騒ぎ(=会社の介入)はそれより前の出来事?
田中と晃平が接触していた可能性があるとすると、晃平は何処までクビタチの現象を把握してたのか?
というか会社は介入時点で穴に気づいてたよな…
メリットなさそうなので、おそらく巻のおじさん。
例えば逃げ出した村人がいたとする。たまたま巻家のように穴由来のケガレに目をつけられていて、村外で怪死したら?
逃れられないなら、意味がない…と村に居続けるかもしれない🤔
メリットなさそうなので、おそらく巻のおじさん。
例えば逃げ出した村人がいたとする。たまたま巻家のように穴由来のケガレに目をつけられていて、村外で怪死したら?
逃れられないなら、意味がない…と村に居続けるかもしれない🤔
訳の分からない話なのに、現在に至るまで希望ヶ山町全域で「みんな聞かされるやつ(朝子)」
最初に首が消えた時の話ではあるのだろうけど、褒美があったとは思えない
忌堂家でも「首を捧げても特に何も起こらなかった(晃平)」と伝えられてる
村人たちが「お首様風習」を正当化するために作った話と思われる
…んだけど、キノコは何の比喩なんだ🤔ってまだ再登場しそうなんだよな〜〜
訳の分からない話なのに、現在に至るまで希望ヶ山町全域で「みんな聞かされるやつ(朝子)」
最初に首が消えた時の話ではあるのだろうけど、褒美があったとは思えない
忌堂家でも「首を捧げても特に何も起こらなかった(晃平)」と伝えられてる
村人たちが「お首様風習」を正当化するために作った話と思われる
…んだけど、キノコは何の比喩なんだ🤔ってまだ再登場しそうなんだよな〜〜
お首様を捧げ続けたから?
それとも、『開き方』が問題だった?
やっぱり『百姓のくび』が分からないとかー🤔
お首様を捧げ続けたから?
それとも、『開き方』が問題だった?
やっぱり『百姓のくび』が分からないとかー🤔
人が捧げられると穴が広がる?ある程度大きくなると自然には閉じなくなる。大きくなりすぎると自壊する
穴から出てくるケガレは、首が変だったり、足だけだったりする→捧げられた人たちが出てくる?
ケガレ全てが悪いものというわけではないが、穴由来のケガレは人を死に至らしめる→穴に引き込んでいる?
ノウヌキ様は存在しない→穴自体に意思はない?
人が捧げられると穴が広がる?ある程度大きくなると自然には閉じなくなる。大きくなりすぎると自壊する
穴から出てくるケガレは、首が変だったり、足だけだったりする→捧げられた人たちが出てくる?
ケガレ全てが悪いものというわけではないが、穴由来のケガレは人を死に至らしめる→穴に引き込んでいる?
ノウヌキ様は存在しない→穴自体に意思はない?
▼ヒチさん
お首さまになったが短時間とはいえ生き返った
▼晃平
何かのお願いをしたようだが…
▼光
虫の息の中、落とし子に遭遇後死亡。落とし子が光になりかわり、見かけ上、忌堂光は生きている
▼ヒチさん
お首さまになったが短時間とはいえ生き返った
▼晃平
何かのお願いをしたようだが…
▼光
虫の息の中、落とし子に遭遇後死亡。落とし子が光になりかわり、見かけ上、忌堂光は生きている
暮林は最初から佳紀とヒカルは「離れないといけない」なんだよな。これは変わらない。自身の夫の時と同じに「ずっとは無理だけどできるだけ…」ってズルズルきちゃったけど
祓えないから本人も言うように対処法は「連れ出す」「閉じ込める」なので、会社と利害が一致した感じ?になっちゃうのかなー
あれ、もしも暮林が光の身体から引き剥がしていたら、暮林はどうなっていたんだろうね
一応本体もある程度ヒカルの記憶と人格を有するみたいだけど、穴つづり編の時みたく、光OUTすると本能が勝る感じするし…🤔
暮林は最初から佳紀とヒカルは「離れないといけない」なんだよな。これは変わらない。自身の夫の時と同じに「ずっとは無理だけどできるだけ…」ってズルズルきちゃったけど
祓えないから本人も言うように対処法は「連れ出す」「閉じ込める」なので、会社と利害が一致した感じ?になっちゃうのかなー
あれ、もしも暮林が光の身体から引き剥がしていたら、暮林はどうなっていたんだろうね
一応本体もある程度ヒカルの記憶と人格を有するみたいだけど、穴つづり編の時みたく、光OUTすると本能が勝る感じするし…🤔
▼分村時期は近世初期(1700年代)
▼1749年大量死、以降ウヌキ信仰は失われる(巻兄貴によれば分村した頃にはとっくに失われていた)
▼明治前期(1800年代後半)の地図、現在『地形ごと改変された』廃村部分も含めて存在
達磨捨南部→地形のみ、名前無し
腕入→明治中期に達磨捨合併
▼忌堂晃平の話
村を五つに分けた
→首以外を埋葬する地域を五つに分けたのか、達磨捨南部は達磨捨の一部として首立入れての五つなのか
少なくとも明治に地図作成の為に測量した時点では、村は存在してた🤔
▼分村時期は近世初期(1700年代)
▼1749年大量死、以降ウヌキ信仰は失われる(巻兄貴によれば分村した頃にはとっくに失われていた)
▼明治前期(1800年代後半)の地図、現在『地形ごと改変された』廃村部分も含めて存在
達磨捨南部→地形のみ、名前無し
腕入→明治中期に達磨捨合併
▼忌堂晃平の話
村を五つに分けた
→首以外を埋葬する地域を五つに分けたのか、達磨捨南部は達磨捨の一部として首立入れての五つなのか
少なくとも明治に地図作成の為に測量した時点では、村は存在してた🤔
作品中既出の場所
1、達磨塚隧道→完全なミスリードなのか、会社が何やかんやして感知できないようにしたか
2、ヤマコー→不審者の時、朝子がとうとう学校にまで…と言ってるので発生源ではなさそう
3、暮林宅押入→腕入の例もあるし、塞いでるのは気になるけど…
4、達磨商店街、ミオン、図書館→うーん?😅
5、教会
ノウヌキ様を祀った神社に穴があって、信仰を失ったことで遺棄され、跡地に教会が立つ…?穴の大きさによりそうだけど🤔
作品中既出の場所
1、達磨塚隧道→完全なミスリードなのか、会社が何やかんやして感知できないようにしたか
2、ヤマコー→不審者の時、朝子がとうとう学校にまで…と言ってるので発生源ではなさそう
3、暮林宅押入→腕入の例もあるし、塞いでるのは気になるけど…
4、達磨商店街、ミオン、図書館→うーん?😅
5、教会
ノウヌキ様を祀った神社に穴があって、信仰を失ったことで遺棄され、跡地に教会が立つ…?穴の大きさによりそうだけど🤔
対ヒカルは魔除けパワーとして、よしきは温かいと感じている
ヨコハマ買い出し紀行のキノコの子みたいに「生きてます。脳波があります」って言われても驚かんぞ…
→忌堂の先祖が妻を生き返らせる願いをした、のが真実の場合、落とし子が願いを聞き入れたらそうなりそう
対ヒカルは魔除けパワーとして、よしきは温かいと感じている
ヨコハマ買い出し紀行のキノコの子みたいに「生きてます。脳波があります」って言われても驚かんぞ…
→忌堂の先祖が妻を生き返らせる願いをした、のが真実の場合、落とし子が願いを聞き入れたらそうなりそう
よしきはアシドリの穴は足の群れを含め見えてた。
ケガレは干渉を受けていれば一般人も見える。
よしきはアシドリの穴は足の群れを含め見えてた。
ケガレは干渉を受けていれば一般人も見える。
アニメだと海のシーンの時点でだいぶ目立ってるけど…
アニメだと海のシーンの時点でだいぶ目立ってるけど…
『落とし子は何故山に留まり続けたのか』
忌堂のご先祖と晃平が何かお願いをしたから?
『落とし子は何故山に留まり続けたのか』
忌堂のご先祖と晃平が何かお願いをしたから?