ni
@ni30833040.bsky.social
文字と思考を置く場所|正気のままで地獄を歩く人、透明になってしまった声を聞こうと努める人、物語の周縁にいる人達が好きです
労働に関する連絡を捌いている中で新しい通知が来て、嫌だ〜!と思いながら開いたらパイモンからのメールだったのでフフ…となりました ありがとうパイモン
November 8, 2025 at 5:49 AM
労働に関する連絡を捌いている中で新しい通知が来て、嫌だ〜!と思いながら開いたらパイモンからのメールだったのでフフ…となりました ありがとうパイモン
友達が今取り組んでることについて話しているときすごく楽しそうで、実家を脱出するにはどうすればいいか一緒に話し合ってたときに共有していた逼迫感がどこにもなくなっていて、そこも含めてすごく嬉しかった
October 31, 2025 at 3:58 AM
友達が今取り組んでることについて話しているときすごく楽しそうで、実家を脱出するにはどうすればいいか一緒に話し合ってたときに共有していた逼迫感がどこにもなくなっていて、そこも含めてすごく嬉しかった
小さい頃に周りの子となんとなく共有していた、もうこの先何もよいことはなくて暗い坂を下るだけなのだろうという乾いた絶望が、最近のあれこれを見聞きしてはまた手元に戻ってきて大きな顔をしているので、がんばって退場を願おうとしている
October 22, 2025 at 1:47 PM
小さい頃に周りの子となんとなく共有していた、もうこの先何もよいことはなくて暗い坂を下るだけなのだろうという乾いた絶望が、最近のあれこれを見聞きしてはまた手元に戻ってきて大きな顔をしているので、がんばって退場を願おうとしている
世界って知らないことだらけで楽しい でも学ぶことに苦手意識があったとき、知らないことが楽しさにつながっていたかどうかについてを考えるとどうだろうな あのときはわからないものばかりが先にあって、読み解き方や歩く方向もそもそも解答があるのかどうかもわからなくて、その状態が怖かったかもしれない
October 10, 2025 at 4:24 PM
世界って知らないことだらけで楽しい でも学ぶことに苦手意識があったとき、知らないことが楽しさにつながっていたかどうかについてを考えるとどうだろうな あのときはわからないものばかりが先にあって、読み解き方や歩く方向もそもそも解答があるのかどうかもわからなくて、その状態が怖かったかもしれない
読みたいな~と思っている新刊、『無数の言語、無数の世界』ケイレブ・エヴェレット(みすず書房)と『煌めくポリフォニー わたしの母語たち』温又柔(岩波書店) 『複言語主義における創造性と多元性 誕生と展開、教育実践、文化翻訳の視座から』(明石書店)は今読んでる
October 10, 2025 at 4:14 PM
読みたいな~と思っている新刊、『無数の言語、無数の世界』ケイレブ・エヴェレット(みすず書房)と『煌めくポリフォニー わたしの母語たち』温又柔(岩波書店) 『複言語主義における創造性と多元性 誕生と展開、教育実践、文化翻訳の視座から』(明石書店)は今読んでる
働きながら大学通ってた頃も頑張ってるかも…!と思ってたけど、働きながら転職活動してるのもかなり頑張っている気がしてきた 草鞋を早く一足にしたい
October 10, 2025 at 3:09 AM
働きながら大学通ってた頃も頑張ってるかも…!と思ってたけど、働きながら転職活動してるのもかなり頑張っている気がしてきた 草鞋を早く一足にしたい
夜中に急に来るずっと文字を書いていたいフィーバータイムに入った気配がする 猫が大運動会をする時間帯にやってくるのだけどうにかできまいか
October 2, 2025 at 3:53 PM
夜中に急に来るずっと文字を書いていたいフィーバータイムに入った気配がする 猫が大運動会をする時間帯にやってくるのだけどうにかできまいか
ナド・クライの映像装置さんのこと、たれ耳のいぬみたいでかわいいな…と思っていたけど、もしかしてうさぎなのではないか
September 30, 2025 at 4:06 PM
ナド・クライの映像装置さんのこと、たれ耳のいぬみたいでかわいいな…と思っていたけど、もしかしてうさぎなのではないか
冷蔵庫をあけるたびにアランナラマグネットと目が合ってニコニコになる
September 27, 2025 at 11:21 AM
冷蔵庫をあけるたびにアランナラマグネットと目が合ってニコニコになる
小学生の頃からの友達からピクニックにいこうというお誘いが来ました 秋って涼しくて何でもできる
September 25, 2025 at 10:20 AM
小学生の頃からの友達からピクニックにいこうというお誘いが来ました 秋って涼しくて何でもできる
パペットスンスンのうたのリズム、ご機嫌にお散歩してるときのいぬのリズム 公式MVを一回見たらずっとスンスンがおすすめに流れてくる
September 24, 2025 at 2:51 PM
パペットスンスンのうたのリズム、ご機嫌にお散歩してるときのいぬのリズム 公式MVを一回見たらずっとスンスンがおすすめに流れてくる
相手が望むものを提供しなければという気持ちが勝手に働いてしまうために、自分の感情をそのまま取り出して伝えることが苦手だな…と思っているのですが、逆に友人は信じてもらえないから一から十まで全部話さなければならないとなるタイプらしく、表に出る部分は反対だけれど根本にあるものが同じかもねという話をしました
September 15, 2025 at 4:19 PM
相手が望むものを提供しなければという気持ちが勝手に働いてしまうために、自分の感情をそのまま取り出して伝えることが苦手だな…と思っているのですが、逆に友人は信じてもらえないから一から十まで全部話さなければならないとなるタイプらしく、表に出る部分は反対だけれど根本にあるものが同じかもねという話をしました
仕事場が最近落ち着きはじめて気づいたのですが、この前までの仕事量ってどう考えても通常時の3倍ある 書類がほぼ城壁みたいだった
September 4, 2025 at 11:48 AM
仕事場が最近落ち着きはじめて気づいたのですが、この前までの仕事量ってどう考えても通常時の3倍ある 書類がほぼ城壁みたいだった
掃除がときどきものすごい楽しくなるときがあり、そのたびに別に労働のこと嫌いじゃないんだな…!?となっています 自分のためにする労働だからというか、することに納得があり成果が見える労働なので楽しいのかな
September 4, 2025 at 11:42 AM
掃除がときどきものすごい楽しくなるときがあり、そのたびに別に労働のこと嫌いじゃないんだな…!?となっています 自分のためにする労働だからというか、することに納得があり成果が見える労働なので楽しいのかな
文学的なブーバキキのリミックスを聴いてから脳内でずっと鳴ってる ボーカロイド、尖ったものと尖ったままで出会えるので面白いなと思っています 人間の感情がのってない無機質さが逆に聴いていて楽なときもある
August 28, 2025 at 2:48 PM
文学的なブーバキキのリミックスを聴いてから脳内でずっと鳴ってる ボーカロイド、尖ったものと尖ったままで出会えるので面白いなと思っています 人間の感情がのってない無機質さが逆に聴いていて楽なときもある
ブックマークしたまま何も手をつけていない本のことも含めて積読だと思っているな 自分の家の飛び地にしている
August 22, 2025 at 2:30 PM
ブックマークしたまま何も手をつけていない本のことも含めて積読だと思っているな 自分の家の飛び地にしている
週末から体調が悪くてなんだろうなあと思っていたところに大雨が来て、答え合わせが急に来たなと思いました 天気が大きく崩れる前に体調が悪くなるから原因が予測できないんだよな…
August 10, 2025 at 2:02 PM
週末から体調が悪くてなんだろうなあと思っていたところに大雨が来て、答え合わせが急に来たなと思いました 天気が大きく崩れる前に体調が悪くなるから原因が予測できないんだよな…
嵐が来る直前の、心地よくて不穏な風が吹いている
July 30, 2025 at 10:58 AM
嵐が来る直前の、心地よくて不穏な風が吹いている
夏の友達の家のねこ、暑いからか冷たい床の上でのびのびと寝転んでいて、ねこの展開図みたいになっていた いつ会ってもとても人懐こい
July 27, 2025 at 9:29 AM
夏の友達の家のねこ、暑いからか冷たい床の上でのびのびと寝転んでいて、ねこの展開図みたいになっていた いつ会ってもとても人懐こい
振られてる仕事多すぎませんか?と言われて、よかった周りから見てもやっぱりそうだった…と、いや何もよくはないかも…!の気持ちが同時に来てウケてしまった
July 25, 2025 at 3:39 PM
振られてる仕事多すぎませんか?と言われて、よかった周りから見てもやっぱりそうだった…と、いや何もよくはないかも…!の気持ちが同時に来てウケてしまった
ひとの善性、善く在ろうとする意思のことがすきだけれど、それはそれとして善意によってすべてを救ってほしいわけではなくて これは愛ではなくシステムで救ってほしくて…のやつと同根のものかも 誰かの良心だけに懸けてしまうことって、その負担を負い続ける特定のひとが発生するということでもあるし、単純に脆弱性がある…にもなるし
July 23, 2025 at 2:10 PM
ひとの善性、善く在ろうとする意思のことがすきだけれど、それはそれとして善意によってすべてを救ってほしいわけではなくて これは愛ではなくシステムで救ってほしくて…のやつと同根のものかも 誰かの良心だけに懸けてしまうことって、その負担を負い続ける特定のひとが発生するということでもあるし、単純に脆弱性がある…にもなるし
成年としてカウントされることで大変になったことは勿論たくさんあるけど、自分の力で自分の部屋が持てるようになったことはやっぱりよかったなと思う 安心できる領域があることって誰にとっても大切だ
July 19, 2025 at 2:57 PM
成年としてカウントされることで大変になったことは勿論たくさんあるけど、自分の力で自分の部屋が持てるようになったことはやっぱりよかったなと思う 安心できる領域があることって誰にとっても大切だ
大人なので自分がすきなときにお刺身定食をたべられる
July 19, 2025 at 2:55 PM
大人なので自分がすきなときにお刺身定食をたべられる