ni
banner
ni30833040.bsky.social
ni
@ni30833040.bsky.social
文字と思考を置く場所|正気のままで地獄を歩く人、透明になってしまった声を聞こうと努める人、物語の周縁にいる人達が好きです
やりたいことをたくさんやって楽しんでほしい
October 31, 2025 at 4:43 AM
思えば出口が無い状態だったんだろうなあ、歩き方がわからないから だから出口を塞いでいるように見える「わからないもの」はどちらかというともやもやした敵だったかもしれない
October 10, 2025 at 4:26 PM
言語学や文学、史学あたりの本を漁っていると実家かも…という気持ちになり、でも実家なのにこれ全然知らない…どうしよう……にもなる
October 10, 2025 at 4:21 PM
たくさん遊ぶために秋があとせめて3ヶ月くらいはそばにいてほしい
September 25, 2025 at 10:21 AM
人間ってどうにも難しいね、上手くやれなくても世界の隅っこでなんとかやっていこうね、みたいな会話
September 15, 2025 at 4:32 PM
そんなに全部言い尽くさなくたってあなたのことばなら信じるのにな、ということをずっと思っていて、それを伝えたらちょっとびっくりされたのも覚えています
September 15, 2025 at 4:27 PM
転職をするぜという強い意志…!
September 4, 2025 at 11:48 AM
手当たり次第にいいなと思った音楽を聴くので、この前は合唱曲のA Little Jazz Massに耳を傾けていました 機械と人間の反復横跳び
August 28, 2025 at 2:54 PM
電子の海に積まれている本リスト: 『奴隷制の歴史』ブレンダ・E・スティーヴンソン(筑摩書房)、『キツネとわたし ふしぎな友情』キャサリン・レイヴン(早川書房)、『群れから逸れて生きるための自学自習法』向坂くじら・柳原浩紀(明石書店)、『古代エジプト人の祈り 信仰のエジプト学』和田浩一郎(新泉社)、『海の上のピアニスト』アレッサンドロ・バリッコ(白水社)、『呪文の言語学』角悠介(作品社)、『肉は美し』アウグスティナ・バステリカ(河出書房)
August 22, 2025 at 3:00 PM