虹空紫音
@nijisorashion.bsky.social
200 followers 150 following 14K posts
【称号一覧:駆け出しボカロP ❖ ボカロリスナー10級 ❖ ゆるふわ駅メモer ❖ QuizKnockファン見習い ❖ ビギナークリアファイラー ❖ 初級きっぷコレクター ❖ 半人前アマグラマ ❖ プロセカプレイヤーランク1 ❖ Kiite Cafe一見】
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
nijisorashion.bsky.social
This Post is Kotei Post.
nijisorashion.bsky.social
不得手が増えて「ふえぇ……」って。
nijisorashion.bsky.social
赤穂線にUraraちゃんが導入されたので、Uraraちゃん行先表示マスターの私の旅は終わらない--⭐︎

          - 完 -
nijisorashion.bsky.social
郡山駅に「突放入換標識」というものがあるらしく?
nijisorashion.bsky.social
夏と同じ青空なのに、こうして秋の訪れを感じられるのは、太陽の角度とかの問題なのかしら?

青がはっきり青を主張している澄み渡ったキャンバスは、いずれ冬をも連れてくることでしょう。
nijisorashion.bsky.social
メモ:起きたらお洗濯。
nijisorashion.bsky.social
似てるかもしれないし、似てないかもしれない。
nijisorashion.bsky.social
私くらいズボラになると、こういうのも平気で食べる。
nijisorashion.bsky.social
頼んだお米が本日届きました!!

お米!!

お米ぇ!!!!
nijisorashion.bsky.social
本日のおでかけ日誌です。

大阪駅からスタートした今日は、まずは天王寺駅へ行き動物園、次に京都駅、花園駅で水族館、最後は三ノ宮駅へ向かって水族館と、京都花園教会水族館は臨時休業だったものの、まさかの4件ハシゴするという、常人はしないムーブをしでかします。

でもまあそれはそれで良い1日を過ごせましたし、楽しかったのでね。

さて、残すデジスタタスクは現在開催中のものはあと1つ。
次回はそれを攻略しに行きます!
乞うご期待!
nijisorashion.bsky.social
岡山駅に到着です!

長かった……実に長かった……けど終わりはあっけないものですね。

これにてけもフレイベのための動物園・水族館巡りはおしまい!
期間は長く設定されていましたが、結局クリアまではイベント終了まで1ヶ月を切ってのこと……。
早め早めのデジスタ攻略は、駅メモ!の基本だと言うのに……。
でもまあ無事にクリアできたので良しとしましょう!
nijisorashion.bsky.social
新神戸駅に到着です。

Spotから歩いて40分……動物園や水族館はずっと立ちっぱなしで回るので、もう足が限界です。その上で徒歩メモ!……。三ノ宮駅から地下鉄使おうか迷いましたが、Spotから三ノ宮駅まで20分歩くなら、そんなに変わらないなと思って新神戸駅まで徒歩メモ!です。

実は靴の裏がすり減っていて穴が空いているくらいだったため、少し前に靴を履き替えていたのですが、多分履き替えてなければ今日は死んでたと思います。靴裏のクッションっtw偉大。

それでは確実に座りたかったので、岡山止めのひかり号で岡山駅に帰ります!
nijisorashion.bsky.social
これにてけもフレイベこと、「全国のフレンズたちに会いに行こう!駅メモ!探検ツアー」デジタルスタンプラリーをクリアしました!

称号も獲得! 339人目でした。

正直に言うならば、関東・関西・九州と広範囲に散らばっており、なおかつ蛇窪神社以外は動物園と水族館という何で同じ施設を見に行かなきゃいけないんだって思ったイベントでした。

でも各施設で全然違った内容の展示だったり同じ生き物でも紹介が違ったりと、特色があって面白かったですね。

大変でしたけど!
nijisorashion.bsky.social
水族館を見て回っている間にとっくに陽は沈み、夜の帳が下りてました。
水族館の最上階は、神戸の100万ドルの夜景を眺めるに打ってつけの場所。……実際は六甲山から眺む神戸市内の街並みを指す言葉なんですけどね。
でもハーバーな神戸の灯りもめちゃくちゃ綺麗!
行程の関係でここが最後になりましたが、最後の来て良かったと思います!

それに、けもフレイベで巡った動物園や水族館……。もしもう一度行くなら何処がいいかと聞かれたら、迷わずここを答えます。
それくらい小さいながらも最高の水族館でした。……綺麗なのが好きっていうのと、全然混雑してなかったっていうのもあるかもしれませんけどね。
nijisorashion.bsky.social
小さな水族館ですが、比較的視覚的満足感が高い的な? ……は?

最上階に辿り着き、ここでは海や川のそばに住む動物達が……おねんね中でした。元気なのはペンギンだけ。ただ寝顔もかわいい!

これにて水族館の探索は終わり。あとは帰るだけです。
……みんなかわいいなぁ、おい。
nijisorashion.bsky.social
さらに奥へ進めば何やら特別展示が。

ミュージックに合わせて、ライトが光り、吊るされた装飾が煌びやかに輝き出します。
……綺麗で見惚れていたのですが、結局これは一体?
nijisorashion.bsky.social
和ということで、ここでは金魚や鯉がメインで泳いでいます。
床下にも泳ぐ鯉。
こういう施策があるのは面白いですね。

そういえば金魚が泳ぐ水族館ってあんまり知らないかも。
nijisorashion.bsky.social
な……なんだここは……!?

ここは「MIYABI」という展示スペース。
その名の通り、和をモチーフとした音楽と内装を施したスペースです。
なんというか……良いね。初めて来たのになんか良いね……落ち着く……。
nijisorashion.bsky.social
爬虫類ゾーン……プラス、ワラビー。
nijisorashion.bsky.social
奥に進めば円筒型の水槽が登場。

なんの変哲もない水槽のように見えますが、これ、カメラで通しているから分からないのであって、実際に目で見るとやばい!
大水槽は奥にいるお魚さんたちが反射・屈折して近くを泳いでいるかのように錯覚するし、チンアナゴの水槽も遠近感が大きく見えるのです!
これはほんと、実際に目で確かめないと分かりません。……単に私のカメラの腕が無いだけかもですが。
nijisorashion.bsky.social
入口の箔押しされている館内マップを手にしていざ入場……な、なんだこれは!?

さすがは「ART」を冠する水族館。入った瞬間から水族館とは違った幻想的な空間がお目見えです。
とは言え、しっかりとお魚さんたちも水槽を泳いでいます。
nijisorashion.bsky.social
まだまだ蒸し暑くも陽が沈む時刻となった神戸市内を通り抜け、けもフレイベラストのSpotである「Spot:アトア Aquarium × ART átoa」に到着しました!

それでは中に入るとしましょう!
nijisorashion.bsky.social
三ノ宮駅に到着しました。

ここから徒歩メモ!で20分……。
nijisorashion.bsky.social
「京都花園教会水族館」が正しい名称でした。お詫びして訂正いたします。

全ては奪取er協会が悪い。
nijisorashion.bsky.social
やって来たのは「Spot:京都花園協会水族館」!

協会が運営している小さな水族館です。なんと入場料は無料……ってあれぇ!? 臨時休業だって!?

悲しいかな、土日しかやっていない上に15時から17時という短時間の営業だったので、結構行程練るのに苦労したというのに……。

突然の #駅メモ閉店部 に仕方なく、パンフレットだけ貰って帰りました。
nijisorashion.bsky.social
京都駅に戻ってきましたので、ここから新快速電車で一気に三ノ宮駅へ!