)に道端の人製作所の人たち全部がよすぎて密度が濃い。最後のtaは他なの她なの?と気になって2回観てしまった。
周迅の、わざとボソッとした感じでしゃべる時の声がたまらなく好きなんでした。
しかしグッズがクリアファイルやらなんやらぜんぶ一博さんなのだった。主役は周迅さんななのでは……。
)に道端の人製作所の人たち全部がよすぎて密度が濃い。最後のtaは他なの她なの?と気になって2回観てしまった。
周迅の、わざとボソッとした感じでしゃべる時の声がたまらなく好きなんでした。
しかしグッズがクリアファイルやらなんやらぜんぶ一博さんなのだった。主役は周迅さんななのでは……。
出光美術館では、先週大阪で見たのとほほ同じ梅瓶や皿がトルコにもあるんだ!と目をギラギラさせながらみたので愉快でした。出光でもトルコのお宝宝石ピカピカの細工物や水晶削り出しジョッキなどのお宝もさることながら、出光の収蔵品と比較展示してあるコーナーが愉快。
出光美術館では、先週大阪で見たのとほほ同じ梅瓶や皿がトルコにもあるんだ!と目をギラギラさせながらみたので愉快でした。出光でもトルコのお宝宝石ピカピカの細工物や水晶削り出しジョッキなどのお宝もさることながら、出光の収蔵品と比較展示してあるコーナーが愉快。
上海のお宝展示もよかったけど、上海のと類似の館蔵品を比較展示がよかった。ほぼおなじ瓶の蓋ありと蓋なしなどなど。
東洋陶磁はリニューアル後初めての観覧だけど、回転展示台が増えてるのかな?ケース手前の手すりのような出っ張りも高齢者が鑑賞時の支えなっていた。
上海のお宝展示もよかったけど、上海のと類似の館蔵品を比較展示がよかった。ほぼおなじ瓶の蓋ありと蓋なしなどなど。
東洋陶磁はリニューアル後初めての観覧だけど、回転展示台が増えてるのかな?ケース手前の手すりのような出っ張りも高齢者が鑑賞時の支えなっていた。
福井に住んでた時の作品が地元の様子が反映されてて好みだった。柳宗悦がデザインをしたキリスト像の版画の表装が意外で斬新な意匠で、しかし画題には非常に合っていた。写真撮ればよかった。
グッズは巡回も会期も最後なのでたぶん種類が減ってたのかもしれない。はんこは買っちゃった。
福井に住んでた時の作品が地元の様子が反映されてて好みだった。柳宗悦がデザインをしたキリスト像の版画の表装が意外で斬新な意匠で、しかし画題には非常に合っていた。写真撮ればよかった。
グッズは巡回も会期も最後なのでたぶん種類が減ってたのかもしれない。はんこは買っちゃった。
とにかく黃子華のしゃべくり芸を堪能!
パラリーガル(?なのか助手なのか)のおにいちゃんの裏技が都合いいけどそこはコメディ味で消化できてた。このさくさくした展開のテンポのよさはやっぱり香港映画。謝君豪の改心など、映画の中だけでも社会に希望がもてる世界観が提示されるのは救い。おともだちの職業が最後にわかる仕掛けもいいですね。
とにかく黃子華のしゃべくり芸を堪能!
パラリーガル(?なのか助手なのか)のおにいちゃんの裏技が都合いいけどそこはコメディ味で消化できてた。このさくさくした展開のテンポのよさはやっぱり香港映画。謝君豪の改心など、映画の中だけでも社会に希望がもてる世界観が提示されるのは救い。おともだちの職業が最後にわかる仕掛けもいいですね。
カウチのエピソードはいかにも映画業界っぽいが、どの職場でも補助的な業務を担う若い女性が被る蔑視、軽視が細かく淡々と積み重ねられる。
冒頭、夜明け前に出勤する彼女の着てるセーターが薄っぺらく下に着てるキャミソールの形が浮いてるようすのリアルさに引きこまれた。ちゃんとしてるんだけど、薄給ぶりが透けてみえる服装。
観たら丸一日働いたみたいにぐったりするが、こういう映画が作られて上映されてること自体はすごく希望がもてる。metooは終わらんぞ。
カウチのエピソードはいかにも映画業界っぽいが、どの職場でも補助的な業務を担う若い女性が被る蔑視、軽視が細かく淡々と積み重ねられる。
冒頭、夜明け前に出勤する彼女の着てるセーターが薄っぺらく下に着てるキャミソールの形が浮いてるようすのリアルさに引きこまれた。ちゃんとしてるんだけど、薄給ぶりが透けてみえる服装。
観たら丸一日働いたみたいにぐったりするが、こういう映画が作られて上映されてること自体はすごく希望がもてる。metooは終わらんぞ。
昨日の夜、弁松のおべんと(たこ)食べたから元気。
昨日の夜、弁松のおべんと(たこ)食べたから元気。
(ヴェジハーブサーガ、ゴヴィンダス、エリックサウス八重洲)
(ヴェジハーブサーガ、ゴヴィンダス、エリックサウス八重洲)
豆粉の練り物初体験。もっちりした食感。オレンジ色のカレーに入ってた。茄子のタマリンドカレーが最高においしいが途中で思いっきり唐辛子を噛み砕いてしまい、辛さの爆発で鎮火に手間取った。ダルは心のおみよつけポジション。
行く前はちょっとお高め〜と思ってたけど食べれば納得。
やっぱり菜食メニューは油多めがおいしい。おかわりなしでもお腹いっぱい!今度はランチセット以外のものを注文したい。
当日のカレーの種類はインスタのストーリーでみられるようです。
豆粉の練り物初体験。もっちりした食感。オレンジ色のカレーに入ってた。茄子のタマリンドカレーが最高においしいが途中で思いっきり唐辛子を噛み砕いてしまい、辛さの爆発で鎮火に手間取った。ダルは心のおみよつけポジション。
行く前はちょっとお高め〜と思ってたけど食べれば納得。
やっぱり菜食メニューは油多めがおいしい。おかわりなしでもお腹いっぱい!今度はランチセット以外のものを注文したい。
当日のカレーの種類はインスタのストーリーでみられるようです。