折口詠人
banner
oeight.bsky.social
折口詠人
@oeight.bsky.social
クリエイティブライターw/AI。noteで読んで楽しくためになる記事を執筆中。俺は労働を辞めるぞ!ジョジョーーーッ!好きなAIはClaudeとLumo。

https://lit.link/oeight
Pinned
新しい月になりましたね。

noteのメンバーシップに、もっともお得に加入いただけるタイミングです。(noteは「加入日から月末までが初月」という判定)

9月には30記事を超える「メンシ以上なら全文読める」記事をリリースしました。

今月も、思考法、トリビア、トンデモ記事などの通常記事に加え、働かない🦥になって生きていくためのレポートをお読みいただけますよ。

メンシ加入のご検討は以下から。

一緒に、働かずに生きていけるようになりましょう!

折口詠人のメンバーシップ|折口詠人 @o_eight note.com/o_eight/m…
Micro.blog - @o_eight
micro.blog
なぜ外国人は日本の印鑑文化に驚くのか〜朱色の円が刻む信頼と責任の証: https://note.com/o_eight/n/n014898c5f236
November 16, 2025 at 7:57 AM
誰が作ったかが、なぜそんなに大切なのか: https://note.com/o_eight/n/n0f2bbc813114
November 15, 2025 at 9:25 AM
言葉を探す時間が、無駄だと言われる日に: https://note.com/o_eight/n/naca587f6b1b5
November 14, 2025 at 12:56 PM
なぜ外国人は日本の「おみくじ」に夢中になるのか〜100円の紙切れが人生の道しるべに変わる瞬間: https://note.com/o_eight/n/nbf608a6e470f
November 13, 2025 at 12:17 PM
一つの顔で、生きていかなければいけないのか: https://note.com/o_eight/n/n5b11c407ae6e
November 12, 2025 at 9:21 AM
選んだつもりの"好き"が、どこか遠い: https://note.com/o_eight/n/nf1d8df35b840
November 11, 2025 at 7:02 AM
駅弁を開く時間が、日本を知る時間になる理由〜移動という日常を丁寧に味わう文化: https://note.com/o_eight/n/nb7b1c234a0fd
November 10, 2025 at 3:50 AM
見えないものに、価値はないのだろうか: https://note.com/o_eight/n/n9cd404b2265b
November 9, 2025 at 9:37 AM
アプリに最適化される、僕たち: https://note.com/o_eight/n/n554af59e1fb8
November 8, 2025 at 7:36 AM
なぜ外国人は日本の回転寿司に涙するのか〜民主的な食の楽園と、その背景にある思想: https://note.com/o_eight/n/nba92c30850fd
November 8, 2025 at 3:17 AM
がんばる場所が、間違っていたのかもしれない: https://note.com/o_eight/n/n29bc785ab5d3
November 7, 2025 at 8:16 AM
効率化の先に、消えていくもの: https://note.com/o_eight/n/n791c4557e7ca
November 6, 2025 at 9:20 AM
距離感という名の優しさ: https://note.com/o_eight/n/n061ac89e1f13
November 5, 2025 at 6:12 AM
AIに委ねる思考と、手放せない違和感: https://note.com/o_eight/n/ncf618afbbf55
November 4, 2025 at 6:09 AM
返信しない自由が、こんなに重いとは思わなかった: https://note.com/o_eight/n/nf674adc3a4b1
November 3, 2025 at 6:29 AM
素直に「わからない」と言える人が強い理由〜質問する力が生み出す学びと信頼: https://note.com/o_eight/n/n0b3a41e70c04
November 2, 2025 at 12:29 PM
その懐かしい匂いは、本当にあなたの記憶ですか? — 古代の香料に隠された記憶転写技術の謎: https://note.com/o_eight/n/ne59e66cb2df5
November 2, 2025 at 3:38 AM
なぜあの人は同じ失敗を繰り返さないのか? 〜3つの質問で失敗を成長に変える「振り返りの技術」: https://note.com/o_eight/n/n2ec50b63b49d
November 1, 2025 at 12:16 PM
古代の墓に隠された意識保存装置 — 副葬品が語る「復活を待つ記憶」の正体: https://note.com/o_eight/n/nc22134daade9
November 1, 2025 at 3:46 AM
完璧を手放した人が愛される理由〜不完全さが生み出す信頼と成長: https://note.com/o_eight/n/nfa22f7e050c4
October 31, 2025 at 1:54 PM
古代の水路に隠された水流通信ネットワーク — ローマ水道橋が伝えた「音なき情報伝達」の謎: https://note.com/o_eight/n/n308a5c24af93
October 31, 2025 at 4:04 AM
なぜ素直に「ありがとう」が言えないのか?〜感謝を自然に伝えられる人になる3つの心理テクニック: https://note.com/o_eight/n/nb0e1c573263a
October 30, 2025 at 12:14 PM
インボイス制度2025年の転換点 — 経過措置終了で変わるフリーランスと個人事業主の新常識: https://note.com/o_eight/n/nd6f555802449
October 30, 2025 at 3:36 AM
北極圏のオーロラは古代通信基地だった? — 星座図が示す地球外ネットワークの謎: https://note.com/o_eight/n/nf26ddbcc6b48
October 29, 2025 at 12:23 PM
ChatGPT登場から3年 — 2025年秋、AI翻訳が変える語学学習と英語教育の転換点: https://note.com/o_eight/n/n7f0d2d98d748
October 29, 2025 at 3:47 AM