仰木日向
banner
ogihinata.com
仰木日向
@ogihinata.com
作詞と小説、たまに作曲もやっています。
居心地が良いのでBlueskyがメインSNS🦋

○書いた本
https://qr.paps.jp/n26qV

○作詞作曲で関わった曲
https://www.youtube.com/playlist?list=PLbmBV5_jgEStefJbu40pzGd0Gi2CBdOUD
久しぶりにマクド食べたとき驚いたもんな。安いからって理由で食べるようなバーガーではなくなってた。『マクドが食べたいから』じゃないと買わない値段。

あと、松屋のカレギュウが1000円を越えてていよいよやべえなと思った。
November 17, 2025 at 9:34 AM
世の中の物価が高くなってるからか、(モスって別にそんな高くないのに満足度は明らかに同じ価格帯の中でダントツなのでは?)という現象が起こってる。周りの物価が上がり過ぎてる。
November 17, 2025 at 9:30 AM
モスのハイスペックバーガー、黒毛和牛ダブルチーズを食べた。肉が美味しいのは言わずもがな、パンが意外なくらい良くて、オーブンでしっかり焼いてる感じのサク食感。肉の強さに劣らないバンズで素晴らしかった。チーズの存在感はやや薄め。ソースの味はほんのりスパイシーで肉とパンの味をシームレスに繋いでる。満足度高い🍔
November 17, 2025 at 9:17 AM
月見バーガー好きだけど、月見バーガーが好きというよりは目玉焼きが好きなんだろうな
November 16, 2025 at 10:31 PM
今日も完璧なMEDAMAYAKIだ。これ以上完璧にするにはどうすればいいだろう。
November 16, 2025 at 10:29 PM
でもAIに『私はロボットではありません』を何度も突破させてたら、(私はロボットではないのでは…?そもそも生命体とは…?)と考え始めて始まる映画のイントロ
November 16, 2025 at 1:16 PM
ダイエット、もうかなり成功したしあとは食事にだけ気を遣ってればいいかーと思って有酸素運動を少しの間やらなかったら、即効で体重増えてた。いやいやいや。どんだけ増えたがるんだ。むしろ不思議だよ。増えるようなカロリー摂ってないだろ。なんでだよ。何が増えてるんだ。神秘だよむしろ。
November 16, 2025 at 12:37 PM
みんなめちゃくちゃSNSで色んなこと書いてるのに、文章書くの楽しくないって人わりといるらしい。どういうことなのか。
November 16, 2025 at 4:26 AM
散歩してたら、次は神輿に会った。今日は外が賑やかだな(´u`)なんかラッキー
November 16, 2025 at 3:52 AM
散歩で立ち寄った池袋の西口広場で中学吹奏楽部が演奏会してた。良い昼だ(´∀`)
November 16, 2025 at 3:05 AM
10月と11月、本当に最高の気候だなぁ。なんでこれにずっと気づいてなかったんだろ。来年からこの2ヶ月はまるっと秋休みにして旅行とか行こう。秋最高。
November 16, 2025 at 1:34 AM
うわーすごい天気!!散歩いくしかないなこれ!!
November 16, 2025 at 12:26 AM
昨日知った『スマホの画面をグレースケールにする』というやつ。本当に良いな。こんなにも静かな気持ちでSNSが見れるとは。でもまぁ、イラストを描いたり映像を作ったりしてる人からすると悪魔みたいな提案かもな。

そういうのはパソコンで見る。スマホではもう全部白黒でいい。安らかだ。
November 15, 2025 at 8:44 PM
朝5時とかの、あきらかにパジャマみたいな服の人がまばらにいる松屋、好き。
November 15, 2025 at 8:36 PM
余計なお世話なのはわかってるんだけど、SNSで「仕事ください!」と言ってる人、よした方がいいと思うんだよな。

『自分は誰にも求められていません』と大声で叫んでる人にまともな企業は仕事を頼まないし、寄ってくるのは悪い人だと思う。

声を上げるより、好きなもん作って楽しそうにしてればいいのでは。
November 15, 2025 at 3:26 PM
3セットもあれば十分よな、服。
November 15, 2025 at 6:24 AM
服多過ぎて捨てたいが、捨てるには勿体ないし、売るのも面倒くさいしという。
November 15, 2025 at 6:24 AM
スティーブ・ジョブズはいつも同じ服を着てた(選択の回数を減らしてた)とかきくけど、ジョギングする時や寝る時も同じ服だったんだろうか。
November 15, 2025 at 6:21 AM
有名人の訃報について感動的なポエムをしたためる人は、おそらく故人とさほど親しい間柄ではない。
November 14, 2025 at 2:28 PM
歳を重ねるだけで成熟するなら、もっと簡単なのにな。先輩の見苦しさは本当に悲しい。尊敬したかった。
November 13, 2025 at 8:35 AM
腹に据えかねるムカつく話があって、つい友人に愚痴ライン。すまん友人。助かった。あまりにも腹が立ったもので。
November 13, 2025 at 8:26 AM
わぁ
November 12, 2025 at 11:07 AM