舞狂小鬼
banner
okirakuk.bsky.social
舞狂小鬼
@okirakuk.bsky.social
まいくる・こおにと読みます。本の話が多いです。アイコンは鳳来寺山・鳳来寺の狛犬です。
更新が滞ってますが、一応読書blogもやってます。http://okirakukatuji.blog129.fc2.com
おはようございます。今日も用事でお休みを取ってます。ゆっくり寝られました。
November 26, 2025 at 11:01 PM
『マハーバーラタ入門』の続きを読んだので寝よう。おやすみなさい……📖
November 26, 2025 at 2:05 PM
「日本の本格ミステリ五選」というメルマガが流れてきたので気になって覗いてみたところ、次の作品だった。
横溝正史『獄門島』
松本清張『点と線』
島田荘司『占星術殺人事件』
綾辻行人『十角館の殺人』
東野圭吾『容疑者Xの献身』
清張が入っている"本格"って何なの?といった話は置いとくとして、割とちゃんとしてるリストだと思う。と言いつつ、実は容疑者Xだけ読んだこと無いのだけれど……。映画化されたりして、違うところで盛り上がってしまったので興味が失せてしまったのだよね。正直なところ、純粋にミステリとしての出来で考えたら読んだ方が良いのかしらん?
November 26, 2025 at 1:16 PM
Reposted by 舞狂小鬼
増刷分が届いたので再度宣伝を。
イアン・ワトスン短篇集、通販始めました。5年間の翻訳権取得済です。ご興味のある向きは何とぞ。

vitaminsfpicopub.booth.pm
vitaminsfpicopub.booth.pm
November 26, 2025 at 3:41 AM
きつね たぬき てんぷら つきみ♬
November 26, 2025 at 11:31 AM
家に帰ってきて部屋が暖かいとほっとしますね。風呂に入ってご飯食べて、ちょっと休憩。
November 26, 2025 at 10:36 AM
ばか眠い…
November 26, 2025 at 3:14 AM
今日は結構ギリだったな。このところ渋滞がひどい。
November 25, 2025 at 10:17 PM
北京 ベルリン ダブリン リベリア
束になって 輪になって〜
イラン アフガン 聴かせて バラライカ♬
November 25, 2025 at 10:09 PM
今朝はずっと虹をみながら走りました。
November 25, 2025 at 9:58 PM
『バガヴァット・ギーター』って『マハーバーラタ』のごく一部だったんだね。昔読んだ気がするけどぜんぜん憶えて無かった。
November 25, 2025 at 9:05 PM
昨夜は早く寝たんで割と調子いいな。
November 25, 2025 at 8:53 PM
おはようございます。慌ただしい年末となりました。ドタバタしますが折り返しです。
November 25, 2025 at 8:52 PM
今日はくたびれたので早めに寝よう。
それではおやすみなさい……📖
November 25, 2025 at 11:51 AM
『マハーバーラタ入門』であらすじを読んでる。話の流れは分かりやすいのだけれど、登場人物が多いのと名前が難しいのでなかなか憶えられない。
November 25, 2025 at 11:48 AM
熊本で震度5強の地震ですか。大きな被害がありませんように。
November 25, 2025 at 11:11 AM
なんで岡本綺堂の本であれだけびっくりしたのか考えていた。基督教における神との対峙からくる個の確立とか、一方で本邦においては「個ではなく家」だったこと、さらに夏目漱石らの近代文学の移入と掘り下げなども踏まえた上であれこれと。
結論としては、人々が天災や疫病、事故などではなく、人間同士のいざこざ(つまり避けようとすれば避けられた人災)によってあっさりと死んでしまうことと、生き生きした近代文学的な人物造形とのギャップにびっくりしたのだと思う。さらりと「泣き寝入りだった」とか書いてあるし。「死」そのものの頻度に驚いたのでは無さそうだ。
November 25, 2025 at 11:07 AM
帰ったら本が届いていた。今日はいい日だ。
November 25, 2025 at 10:42 AM
ひと雨降ったので空気がきれいになった。帰るるる。
November 25, 2025 at 7:26 AM
チャイムで起こされた。午後の部開始。
November 25, 2025 at 3:13 AM
寝ーる
November 25, 2025 at 3:08 AM
「役にたつ」とはいったい何だろうねえ。ストレス解消して心と身体の健康を保つ意味では漫画だって映画だって本だって犬猫鳥花魚などありとあらゆるものが皆んな誰かにとって「役に立つもの」だし。(逆にいうと今の政府与党は自分にとって何ら役に立っていない。)
役に立つかどうかという尺度は個人の中にだけある。もし他人に対してそれを述べるのであれば、その人の自由を承認しないという宣言ではないのかという気もする。皆んな自由でいいじゃない。
November 25, 2025 at 3:07 AM
ああ、なるほどそういうこともあるかもですねー。
昭和の時代でも『巨人の星』をはじめ人権意識が軽かったです。
評論家・作家の笠井潔氏が本格ミステリの成立背景について、第一次大戦で人々が無駄に死んだ事の記憶から、「犯人が特別な死を被害者に対して与えるのが本格ミステリだ」という説を唱えていたのを思い出しながら読んでました。
November 25, 2025 at 2:59 AM
おはようございます。時期はずれの花粉症の症状が先週から出ています。きっと黄砂のせいだ。
November 24, 2025 at 8:38 PM
よし、これで明日から『マハーバーラタ入門』が読める。
でも今日はひとまず明日からの仕事に備えて寝よう。おやすみなさい……📖
November 24, 2025 at 12:24 PM