ぱた % 未来は僕らの手の中
banner
patashan.bsky.social
ぱた % 未来は僕らの手の中
@patashan.bsky.social
12 followers 32 following 740 posts
2025年のテーマは「なにより大事なのはあなたの命」。 「真面目にフマジメ」がモットー。 「イイカゲンは良い加減」が座右の銘。 趣味は情報公開請求。 特技は真剣にクダラナイ事を考えること。 人の顔と名前を覚えられない事には自信があります。 投票倍増委員会 れいわ新選組推し PTA入ってません We call BS https://patashan.hatenablog.com
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
儂は改憲派だけれど、正確に言うと
「今の日本国憲法は最高にイカした憲法だけれど、その成立にあーだこーだ言う人たちもいるみたいなので、みんなであらためて議論してちゃんと今の憲法を選び直すのが良い派」
デス。
抗議スタンディングしました。
>詳細は明らかになっていません。
そう。詳細は明らかになっていません。
>不安や疑問の声も多く
疑問だらけで不安しかありません。
>説明会開催を求める要望も出され
せんどしていますが結局開かれずじまい。
>8月の城陽市長選挙でも争点となりました
こっちはしてたつもりですが、新市長はその事には一切触れませんでした。

かくして、城陽市は市民を無視したまま市民の財産である水道を民間企業に売り払ったわけです。
#城陽市
#包括的民間委託
#ウォーターPPP
儂、やっぱり運動会キライだ。
Reposted by ぱた % 未来は僕らの手の中
韓国・光州の夜。この数日内に、日本の政治がまた変わってしまう、とこの街でいつもお世話になっている人に伝えると、「でも日本の市民がそうさせているのでは」と言われ、言葉に詰まる。別れ際にその人は、自分が描いた「希望」の文字のマグカップをくれた。その原画は、今も精神病院に飾ってあるという。軍事政権下、凄まじい拷問を受け、その人が入退院を繰り返した場所。そしてその弾圧は、日本の植民地支配の暴力と地続きのもの。今何に抗わなければならないのか、それでも「希望」をつなぐために何ができるのか、を改めて考える。
建設常任委員会を傍聴していた。
市長選挙の時に懸念していた通り、村田市長は城陽市を売り渡す気満々だな、と思った。
これで城陽市は衰退一直線かな。

>京都府南部の新名神高速道路沿いで土地開発へ 「新たな産業拠点」に企業誘致

www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1...
www.kyoto-np.co.jp
排外主義の人たちはどうやら日本を誇りたいらしいんだけれど、ならばその言動がむしろ日本を貶めている事に早く気づいた方がいい。
会場には行ったけれど、5歳女子が遊具広場から動いてくれなかった(/ _ ; )
いい方向にはなかなか向いてくれないのに、悪い方向には簡単に転ぶの。
なんでだろう?
Reposted by ぱた % 未来は僕らの手の中
定数削減は、政党や政治家の身を切る改革ではない。それで切られるのは少数の意見をもつ有権者だ。
数でする政治に飽き飽き。
それが現実だなどと知ったような事を言いたくはないのだ。
明日は祝園の弾薬庫に反対するピースピースフェス。

>10・19祝園全国集会 会場アクセスと注意点/午前10時半~JR祝園駅、精華町役場からピストン輸送あり

www.kyoto-minpo.net/archives/202...
モヤモヤする事だらけ。
ノホホンと生きたいだけなのに。
あぁ、村山さん、亡くなったのか。

トンちゃん、儂は好きだったけれど功罪ので言えばやっぱり罪の方が大きかったと思う。当時の政治情勢や社会の空気感からは仕方なかったんかもしれんけれど、左派を後退させた痛手は今につながっているんじゃないかな。結果的には。

ご冥福を。

>【速報】村山富市元総理が死去、101歳 | TBS NEWS DIG (2ページ) newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2...
【速報】村山富市元総理が死去、101歳 | TBS NEWS DIG
村山富市元総理が17日午前、大分市内の病院で、老衰のため亡くなったことがわかりました。101歳でした。村山元総理は1924年3月3日に11人きょうだいの6男として、大分市に生まれました。38年に上京しますが、その後…
newsdig.tbs.co.jp
つらつら考えてたんだけど、
どう考えたって排外主義ってのは戦争につながる道だよ。
そこには一分の理もない。

ここで言う排外主義ってのは、外国人に対するそれだけではなく、人の間に壁を作って容認できない考え方全てだ。っていうか、ぶっちゃけ差別の事だ。

排外主義に対しては脊髄反射的にそれはダメです、と言えるくらいに儂ら人類は学習し進歩しておくべきだったと思う。それが20世紀の教訓じゃないのか?

なのに排外主義に社会的居場所を許している現在。
儂ら人類は進化し損なったのだ。

ネガティブな儂が諦め顔で言う。
にゃー、
市議会、いつものパターンで今日が文教常任委員会だと思ったら、建設常任委員会と日が入れ替わってたー。
いつも同じにしてくれー(T . T)
N党と組むって聞いて、自民は堕ちるところまで堕ちた、と思ったけれど。
さらにまだ堕ちるのか。

>【速報】高市氏、参政代表に首相指名で協力要請 #47NEWS
www.47news.jp/13301163.htm...
【速報】高市氏、参政代表に首相指名で協力要請
自民党の高市早苗総裁は16日、参政党の神谷宗幣代表と国会内で会談し ...
www.47news.jp
あれだよ。
なんか知らんけれど、みんなやたらと警戒するのは、責められるんじゃないかと怯えすぎなんじゃない?

問題を指摘するのは、攻撃したいわけじゃなくて、その問題を解決してより良くしたいだけなのに。
「正義」なんてアヤシサこの上ない言葉だけれど、それでも儂らは自分なりに納得できる「正義」を探しているのだよ。きっと。
大阪万博は
「人類の進歩と調和」
だった。
あれから半世紀。
科学は進歩したかもしれない。でも人類は本当に進歩しているのか?
しかも調和の取れた進歩を。

少なくとも今の世界が調和が取れているとは儂には到底思えない。

万博というものの人類にとっての意義が儂には全くわからない。
万博終わって、万博良かったみたいなのがたくさん流れてくるの何なんだろう。
儂は始まる前から万博的なものには反対だから言うけれど、パビリオン良かったとか勉強になった楽しかった、ならまだしも、黒字だからいいとか、来場者数が目標を上まったからいいとか、どんだけズレてるんだろう?
万博の目的って何さ?営利目的じゃない事だけは間違いないでしょ?経済効果で語るなんて恥ずかしくない?
「いのち輝く未来社会のデザイン」は描けましたか?
全ての来場者に聞いてみたい。
万博終わって、万博良かったみたいなのがたくさん流れてくるの何なんだろう。
儂は始まる前から万博的なものには反対だから言うけれど、パビリオン良かったとか勉強になった楽しかった、ならまだしも、黒字だからいいとか、来場者数が目標を上まったからいいとか、どんだけズレてるんだろう?
万博の目的って何さ?営利目的じゃない事だけは間違いないでしょ?経済効果で語るなんて恥ずかしくない?
「いのち輝く未来社会のデザイン」は描けましたか?
全ての来場者に聞いてみたい。
財源が足りないからと対策案が書かれてるけれど半分は検討中で書いてあるものも諮ったものではなく机上の空論、中身はまだスカスカ。とても議論できる内容ではない。
でも次に出すのはもう次年度の予算委員会の時だろう、って。ほないつ議論すんねん?

荒削りだと言われて荒削りじゃない、と市長は反論中し始めたけれど「生煮えである事は認める」だって。
「荒削り」じゃないけど「生煮え」?どう違うん?
そもそも荒削りどころかまだ削ってもいない感じなんですが。。。
#城陽市議会
城陽市の市議会、総務常任委員会傍聴中。

緊急財政対策について
「予算編成ができないから、と書いているけれど、それよりも総合計画が実現するためにという事ではないですか?」
という問いに
「おっしゃる通り」
って何やねん!?
明示されてる目的を早々に否定するって何やの?
っていうか、その総合計画が実現できないというのなら計画を見直すべきじゃないの?
それ優先事項合ってるの?
請願は不採択。
なかなかいい陳述をしたと思うんだけど。
何が何でも請願は採択しないという強い意志を感じるわけで。
理解を示す意見を言いながら、採択には反対、って、なんやねーん!?
朝から城陽市役所前で抗議のスタンディング。
10時から総務常任委員会で陳述。
城陽市の市議会、総務常任委員会傍聴中。

緊急財政対策について
「予算編成ができないから、と書いているけれど、それよりも総合計画が実現するためにという事ではないですか?」
という問いに
「おっしゃる通り」
って何やねん!?
明示されてる目的を早々に否定するって何やの?
っていうか、その総合計画が実現できないというのなら計画を見直すべきじゃないの?
それ優先事項合ってるの?