ピナコ*Pinaco
banner
pinad.bsky.social
ピナコ*Pinaco
@pinad.bsky.social
とりあえず始めましたが、使い方が分からずどうなるか不明です。
現代よりほんの世界や少し昔の時代に慣れてます。30代。

アヒル/哲学/人権/性教育/民俗学/
犬「ワン」
猫「ニャー」
キツネ「コン」
タヌキ「ポンポコ」

タヌキ、明らかに人為的何かが入ってるでしょ。他の子は鳴き声なのになんで「ポンポコ」なの?「清浄寺」の歌から広まったの?
ねぇ、誰が最初にタヌキのポンポコお腹にスポットライト当てたの??
幼稚園の頃からの疑問なのよ…
最初にタヌキのお腹を叩いて「ポンポコ」と擬音をつけた人。当時の状況について詳しく話を聞きたいです。名乗り出てください。タヌキを仰向けにしてその腹を叩いたことは一切責めません。ただ状況を教えてください。
November 11, 2025 at 4:48 AM
最初にタヌキのお腹を叩いて「ポンポコ」と擬音をつけた人。当時の状況について詳しく話を聞きたいです。名乗り出てください。タヌキを仰向けにしてその腹を叩いたことは一切責めません。ただ状況を教えてください。
November 11, 2025 at 3:19 AM
「めだかの学校」ってきっとさ、
赤ちゃん連れも、障がいがある子も、お年寄りも妊婦さんも、働いてる子も付き添いも、
みーんなが入退室中の教室なんだろうなぁ…と気がついてほっこりしています(✿︎´ ꒳ ` )
November 10, 2025 at 6:54 AM
こちら読んでショックだった。

40年前の講談社で描かれた漫画家さんと、編集部の人々の人間関係やハラスメントが描かれている。

ーーー

青春月刊少年マガジン - 川原正敏 / 【月マガ基地読み切り】青春月刊少年マガジン | 月マガ基地
comic-days.com/episode/2551...

ーーー

Xでこの漫画を引用して当時を振り返る編集者(「早くに成功した漫画家はあんまいない」な投稿をした人)の投稿から辿り着いた作品でした。
これまでいろんな漫画家さんのPTSDを感じられるエピソードを読んできたけれど、閉ざされた社会に感じる。編集部という場所。
青春月刊少年マガジン - 川原正敏 / 【月マガ基地読み切り】青春月刊少年マガジン | 月マガ基地
月マガ創刊50周年記念『青春月刊少年マガジン』第16弾!
comic-days.com
November 10, 2025 at 4:43 AM
Reposted by ピナコ*Pinaco
アニメだと抱きつきに行きそうな勢いだったけど、パーソナルスペースを守る人だったからこそ信頼してもらえたんだろうな。
November 9, 2025 at 1:44 PM
私の理解力での話なのでどこかズレてるかもしれないのですが…

緊急地震速報をこれまでより20秒早く流せるようになったのは防災科学技術研究所によるシステム(N-netという観測網)おかげ。

→防災科学技術研究所は“国立”の研究所
→「研究費、税金使ってるよね??」

って解釈です(*☻-☻*)

ーーー
「なぜ「20秒早く」地震を察知できるようになった? 「20秒」で我々は何をすべき?」
news.yahoo.co.jp/articles/9ed...
November 9, 2025 at 9:58 AM
本当に20秒早く緊急地震速報が流れて「鍋の火止められた!」って投稿があって、こういう命の助かる研究にこそ税金を使ってほしい。
not議員への給与以外。
November 9, 2025 at 9:54 AM
令和になってからのお札、モナリザみたいにどっからでも見てる感じが苦手なんだけど、さっき気がついた。
あなた、ゲスい漫画で笑ってるけど目が死んでる大人キャラにそこはかとなく似てるんだわ。
November 8, 2025 at 5:10 PM
ん?待てよ…直哉は甚爾の甥っ子?で、大好きな“甚爾くん”の息子である恵は…いとこ?で、大好きな甚爾くんの子どもでいとこな恵にあんな思考回路でシャーッするの??
何をどこまで煮詰めて突き詰めた人生でそうなった??禪院蠱毒な教育課程を履修してるのは想像つくけど周りもよく環境作ったな…
November 7, 2025 at 7:20 PM
新たな症状が始まった。

米津玄師さんの「Lemon」の「クェッ」みたいな音が半音ずつ「パタパタ」が18回なるごとに上がっていく!およそ3秒ごとに!!

MRIみたいになってる。
いまは密閉容器をレンジに入れた時みたいな「キュキューーー…っきゃぎょーーー」みたいな音まで始まってKHAOS!

「ぽぇーーでぃーでてっ」も始まった!
キングジムのデジタル耳栓(mm3000)、静かになるのは助かるのだけど、片方だけパタパタ異音が続く。調べてみたらデジタル機器がそばにあると起きる現象で他の機器を遠ざけて対応すれば良いらしい。

…いや、今時デジタル機器を遠ざけるって!?むしろ使ってる時に集中したくてデジタルな耳栓を買ったのよ!?これ、すごーく困ってる。
だから結局他のものを使う。そしてそっちは聞こえすぎたり、拾いたい音が拾えなかったり…

他の処置でなんとかならないかなぁ…ほんと、泣きたいっす😭
November 7, 2025 at 6:05 PM
キングジムのデジタル耳栓(mm3000)、静かになるのは助かるのだけど、片方だけパタパタ異音が続く。調べてみたらデジタル機器がそばにあると起きる現象で他の機器を遠ざけて対応すれば良いらしい。

…いや、今時デジタル機器を遠ざけるって!?むしろ使ってる時に集中したくてデジタルな耳栓を買ったのよ!?これ、すごーく困ってる。
だから結局他のものを使う。そしてそっちは聞こえすぎたり、拾いたい音が拾えなかったり…

他の処置でなんとかならないかなぁ…ほんと、泣きたいっす😭
November 7, 2025 at 5:57 PM
前から「禪院直哉(漫画キャラ。友人曰く「顔が整っているだけのゲスキャラ(`・ω・´)キリッ」。)ってあの短期間の中なんであんなに人気あるの??」と不思議だったのだけど、後々「顔が良いキャラ」だと知ったり(あの世界みんな顔が整ってるからその辺認識わからない)「エゴとゲスを貫く」とか色んな〈直哉の推しどころ〉を見て「なるほどなぁ」と思っていた。

そんな感じで彼の人気に度肝を抜いていたのだけど、先日「読者人気投票は1人の読者がえらい票を注ぎ込んだ」という話を読みまして。
「…え?もしかして人気はプロパガンダの影響!?」、→
November 7, 2025 at 3:08 PM
今日、子どもの頃に見てきた色んな〈お母さん〉や〈おばあちゃん〉たちの不自然な動きを振り返って、「ラジオ体操のジャンプとか、女性の保護者の動きや顔つきが急にぎこちなくなったのって尿もれの可能性もあったのかも」と別SNSで振り返ったのだけど…

後から気がついた。

当時〈保護者の女性〉と認識していた人たちの性自認が“女性”とは限らないこと。
最近の記憶ならちゃんと決めつけずに話せるのに、記憶の中で“女性”と刷り込んできたことから迂闊にも〈女性の保護者〉と書き残してしまった。

子どもの頃「○○ちゃんのお母さん」と呼んでいたからって、今書き記す時に〈彼女〉とか〈女性〉って書くのは改めたい。
Xでこちらのチャームナップ(女性用吸水パッド。生理用ナプキンとは別もの)PR漫画を読んで感じたことを…

ーーー

〈きびのあやとらさんによるチャームナップPRまんが〉
twicomi.com/manga/kibino...

ーーー

そうか。「尿もれが気になる→咄嗟の時に思うように動けない」のか。子どもってとんでも行動すごいのに。
ナプキンが買えなくて靴の中敷き使った子の話とか読んだことあるけど、代替品とそれ用の商品じゃ全く違うのが生理現象だから、「尿もれの話しにくさ解消」とかより「尿もれの暮らしにくさを解決」する方に厚生労働省などが振り切ってやってほしい。
このたびチャームナップのPR漫画を描かせていただきました!産後びっくりす.. | きびの あやとら/漫画家 さんのマンガ | ツイコミ(仮)
このたびチャームナップのPR漫画を描かせていただきました!産後びっくりするほど尿もれして趣味を諦めかけた時、初めてチャームナップを使った感動、正しく「好きなわたしが、つづいてく」ありがたさは忘れられません。ガチヘビーユーザーきびのによるほぼ実話の成長物語、是非ご覧ください!【PR】
twicomi.com
November 7, 2025 at 2:42 PM
それ、「外国人優遇」も「日本人ファースト」も何もないじゃん。
「〈日本在住の人間の生命を最低限維持する〉って約束、一旦わきに置いとこ」ってことじゃない?

ちゃんとした説明読まなきゃ。
「なにぬかしとるが?」の憤りからともかく一歩進みたい。政治の話、私には読んでも理解、難しいのに…
【速報】
生活保護の全額補償見送りで調整

「厚生労働省は6日、生活保護費の2013~15年の引き下げを違法とした最高裁判決への対応で、当時の減額分の追加支給について、全額ではなく一部にとどめる方向で調整に入った。」(引用)

これ、延滞するってこと?それとも踏み倒す気??
最高裁で決まったことってそんな融通が効くの??

…最高裁だったよ、、ね、??
自信無くなってきた。

www.47news.jp/13417135.html
【速報】生活保護の全額補償見送りで調整
厚生労働省は6日、生活保護費の2013~15年の引き下げを違法とした最高裁判決への対応で、 ...
www.47news.jp
November 6, 2025 at 4:15 PM
【速報】
生活保護の全額補償見送りで調整

「厚生労働省は6日、生活保護費の2013~15年の引き下げを違法とした最高裁判決への対応で、当時の減額分の追加支給について、全額ではなく一部にとどめる方向で調整に入った。」(引用)

これ、延滞するってこと?それとも踏み倒す気??
最高裁で決まったことってそんな融通が効くの??

…最高裁だったよ、、ね、??
自信無くなってきた。

www.47news.jp/13417135.html
【速報】生活保護の全額補償見送りで調整
厚生労働省は6日、生活保護費の2013~15年の引き下げを違法とした最高裁判決への対応で、 ...
www.47news.jp
November 6, 2025 at 3:58 PM
‎ロルバーンの手帳を使いたいけど、自分にフィットしなくて諦め続け…
‎この度、かわいいキツネさんチャームを代理でゲット(ง •̀_•́)ง
‎かわいさに捗るパレスチナ連帯の写真撮影(だがうまく撮れない)

‎⁦‪#FreePalestine‬⁩ 🇵🇸
‎⁦‪#StopGenocide‬⁩🕊️
‎⁦‪#RÉSISTIQUE‬⁩
‎⁦‪#レジスティキ‬⁩
‎ ⁧‫#ريزيستيك‬⁩
‎ ⁧‫#ريزيستيكي‬⁩
November 6, 2025 at 3:33 PM
「古畑任三郎」ってあんなにすごい推理をしてどんどん犯人をあげていくのに、なんで警部補で止まってたんだろう?インテリじゃないとそこより上にはいけない?ソロプレイがすぎる??…あ、モラハラ?

自転車だからかなあ?
身近にパトカー試験にどうしてもクリアできなくて機動隊に移動になった人が居たから、ありえないこともないかも?
November 6, 2025 at 12:24 PM
「アルファードに乗ってる」って文を読んで「船舶免許持ちってこと?」と思ったけど、違うんだって。
ブルボンじゃなくて、トヨタなんだって。
November 6, 2025 at 1:11 AM
男性用トイレのサニタリーボックスについて触れたので…

「ライフリー さわやかパッド軽い便モレ用」の公式ページ直結はこちら。
jp.lifree.com/ja/product/l...

「尿もれ用」は製品に性差ありますが、「便もれ用」のこちらは性差なしだから、一世帯に1つあったら安心だよね?
受験とかでお腹下す人もこれ使えたら気持ち軽くなって少し負担減らないかな?
November 5, 2025 at 5:26 PM
Xでこちらのチャームナップ(女性用吸水パッド。生理用ナプキンとは別もの)PR漫画を読んで感じたことを…

ーーー

〈きびのあやとらさんによるチャームナップPRまんが〉
twicomi.com/manga/kibino...

ーーー

そうか。「尿もれが気になる→咄嗟の時に思うように動けない」のか。子どもってとんでも行動すごいのに。
ナプキンが買えなくて靴の中敷き使った子の話とか読んだことあるけど、代替品とそれ用の商品じゃ全く違うのが生理現象だから、「尿もれの話しにくさ解消」とかより「尿もれの暮らしにくさを解決」する方に厚生労働省などが振り切ってやってほしい。
このたびチャームナップのPR漫画を描かせていただきました!産後びっくりす.. | きびの あやとら/漫画家 さんのマンガ | ツイコミ(仮)
このたびチャームナップのPR漫画を描かせていただきました!産後びっくりするほど尿もれして趣味を諦めかけた時、初めてチャームナップを使った感動、正しく「好きなわたしが、つづいてく」ありがたさは忘れられません。ガチヘビーユーザーきびのによるほぼ実話の成長物語、是非ご覧ください!【PR】
twicomi.com
November 5, 2025 at 5:22 PM
「最高の教師」ってドラマ観てる。
学校の先生が生徒に「責任は取れないけど、共犯者にはなれます」って言ってたのがなんだか響いた。私も大事な人たちにそんな風にありたい。そう言える位の自分になりたいから、もっと自由に生きていきたい。
November 5, 2025 at 1:48 PM
さっきチラっと観た手塚治虫さんのインタビュー映像のうろ覚え。

「初めて漫画にキスシーンを描いた時は苦言が殺到した。今は漫画の数が溢れていて人々が漫画に対して甘くなっている。もっと厳しい目で見て意見を言って欲しい。自分を打ちのめすようなつもりで向き合って欲しい(意訳)」と。

…鬼神か!?

ーーー

おとなのEテレタイムマシン
「わたしの自叙伝
手塚治虫 〜こども漫画三十三年〜」
(配信期限11月11日(火)午後11:15)
www.web.nhk/tv/pl/series...
おとなのEテレタイムマシン
【NHK】NHKが蓄積してきた貴重なアーカイブスの中から、クラシック音楽・美術・落語・料理・趣味・ドキュメンタリーなどEテレらしい番組をえりすぐり、リマスター技術も活用した美しい映像でお届けします!
www.web.nhk
November 4, 2025 at 5:46 PM
いつものことなんだけど、ALTの文字数内で書いても全部が画面に出てこないSNSが複数ある。私のスマホの画面が小さいから?私が何かタップできてないのかな…
文字数は読み上げ機能向けの話で、表示向けの話とは別物だったりする??
さっきXで知ったこのポスター、すごく嬉しかった。
ACとか人権団体やNPOでなく、〈埼玉県〉によるものだったの。
外国人差別の酷い話しをよくみる県だったけど、行政が取り組んでいることを全く知らなかった。

〜〜〜

あなたは心当たりありませんか?
うっかり差別発言

悪意のない言動により相手を傷つけてしまうことを“マイクロアグレッション”といいます。
ささいなあなたの一言が、差別やハラスメントへつながる可能性を秘めています。

〜〜〜

この言葉と共に載る当事者を苦しめる言葉たち、海外ルーツ以外も包括していてそれがまた、とても嬉しかった。
公的に、よくある言葉と共にしっかり言い切ってくれて→
November 4, 2025 at 5:00 PM
さっきXで知ったこのポスター、すごく嬉しかった。
ACとか人権団体やNPOでなく、〈埼玉県〉によるものだったの。
外国人差別の酷い話しをよくみる県だったけど、行政が取り組んでいることを全く知らなかった。

〜〜〜

あなたは心当たりありませんか?
うっかり差別発言

悪意のない言動により相手を傷つけてしまうことを“マイクロアグレッション”といいます。
ささいなあなたの一言が、差別やハラスメントへつながる可能性を秘めています。

〜〜〜

この言葉と共に載る当事者を苦しめる言葉たち、海外ルーツ以外も包括していてそれがまた、とても嬉しかった。
公的に、よくある言葉と共にしっかり言い切ってくれて→
November 4, 2025 at 4:58 PM
スーパー戦隊終了のニュースの影響か、「サザエさん8月で終了」という夢を見た。カウントダウンがやけに長い。
November 4, 2025 at 5:11 AM