遊ぶ貝
@playfulshell.bsky.social
69 followers 12 following 110 posts
pixiv: https://www.pixiv.net/dashboard twitter: https://x.com/playfulshell
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by 遊ぶ貝
playfulshell.bsky.social
たぶん続きます。
playfulshell.bsky.social
九相図兄弟鎌倉旅行その1-4
報国寺境内のやぐら(横穴式墳墓)を望みながら
脹相「実際、家時は天下を取れそうになかった。で、”我が命を縮めて3代の内に天下を取らせたまえ」と祈願の上、切腹したという。その3代目が尊氏だ」
悠仁&血塗「呪いの連鎖じゃん!!!』
壊相「ここにたくさんある供養塔のうち、どれかが家時の」 境内の竹林前で
脹相「ま、家時の自害は事実だが、背景にはもっと政治的な理由があったと考えた方が妥当だろう。預言を苦にしたとかじゃなく」
悠仁「だよね〜」
ホッとして身を寄せ合う悠仁と血塗がかわいいので後ろから写真に撮っている壊相。 境内の竹林を歩きながら
壊相「家祖の遺言にしても、足利家による天下取りを正当化するための創作かもしれませんしね」
血塗「その方がいいなー」
悠仁「ああ。10代先まで背負わす呪いとか、ナナミンが助走つけて祓うレベルだよ」
脹相「助走つけて祓う」
playfulshell.bsky.social
九相図兄弟鎌倉旅行その1-3
鎌倉国宝館の階段で雨宿りをしながら
壊相「結構降りますね」
悠仁「雨雲レーダー、チェーック」
血塗「もうすぐ小降りになるぞ」
脹相「国宝でも見ながら待つとするか」 流鏑馬馬場を後ろに、東の鳥居をくぐりながら
脹相「雨も上がったことだし、これから足利尊氏公の事績を訪ねてあるくぞ」
壊相「尊氏公」
悠仁「源頼朝じゃないんだ?!」
脹相「あんな男は駄目だ」(脹相史観) 苔が豊かに茂る報国寺境内で
脹相「まずは尊氏公の祖父・家時の菩提寺、報国寺〜」
悠仁「じーちゃんから始めんの?!」
壊相「この祖父の遺言が、なかなかの問題なのですよ」 報国寺境内の枯山水を前に
脹相「まず足利家の家祖、源義家が”我、7代の孫に生まれ変わりて天下を取るべし”という預言を残していてな。家時(じーちゃん)はその7代目に当たる」
悠仁「いや、呪いじゃん!!」
血塗「天下取れなかったらどーすんの!」
playfulshell.bsky.social
九相図兄弟鎌倉旅行その1-2
本宮前で「八幡宮」の扁額を見上げながら
壊相「悠仁、血塗。”八”の字をよくご覧」
悠仁「え…鳥?」(扁額の八の字は鳥が背中合わせになったような形)
血塗「なにドリ〜?」
脹相「鳩だ。八幡宮の使いとされているんだぞ」 宝物殿から外を眺めながら
血塗「大昔に建てられたのに、すんごいキレイだな〜」
脹相「創建は1191年だが、今の社殿は1828年に再建されたものだからな」
悠仁「そっか。焼けたりなんだりあるもんな」 境内の小道で、石の歌碑の前に立ち止まって
悠仁「歌あはれ、その人あはれ…えっと、実朝忌…ああ、源実朝か」
脹相「よく知ってるな悠仁!!!」
悠仁「いやフツーにならったし…」
脹相「この八幡宮で暗殺された実朝を詠んだ歌碑だ」 八幡宮境内にある白旗神社の前で
脹相「白旗神社は頼朝と実朝をまつっている。頼家(おにいちゃん)はなぜかのけ者だ…」
悠仁「白旗なんて負け戦みたいな名前だなー」
壊相「白は源氏のテーマカラーなんですよ…血塗、濡れるから傘に入って」
血塗「いーよ、兄者が濡れるじゃん…平家は?」
壊相「赤」
playfulshell.bsky.social
九相図兄弟鎌倉旅行その1-1
鎌倉の若宮大路・二の鳥居前にいる九相図兄弟。
脹相「九相図四兄弟で」
血塗&悠仁「鎌倉にやってきましたー」
壊相「小雨のおかげで涼しいですね」 青々とした桜並木をあるく4兄弟。
悠仁「これ、どこに向かってんの?」
脹相「鎌倉随一の史跡、鶴岡八幡宮だ。今歩いているこの道も史跡だぞ」
血塗「えっ」
壊相「源頼朝が正子の安産祈願に造ったとされる参道、段葛(だんかずら)だね」 八幡宮をやや遠くに望んで
血塗「へー、なんか高いとこにあんだね」
脹相「勧請元の石清水八幡宮も山上にある。それに倣ったのかもしれないな」
悠仁「か、かんじょーもと?」
壊相「神仏の暖簾分けみたいなものですよ」 本宮前の階段で
壊相「おや?階段脇には大銀杏があったはず…」
脹相「2019年に、強風で倒れてしまったそうだ。だが、根本のひこばえから伸びた若木がああして育っている」
血塗「弟じゃん!!」
Reposted by 遊ぶ貝
playfulshell.bsky.social
あえて口にはしないけど(なんか喋ると怒られるし)
『呪術廻戦』のファンアート。4コマ漫画。
1:三角座りでぽつねんと座っている花御。
2:そこへ漏瑚がやって来る。花御の心の声「ああ、大地が来た。私たちが拠って立ついしずえ、あらゆる狼藉を忍び生命を育む温かい懐でありながら、全てを容赦なく焼き尽くし腐敗させ呑み込み滅する大地、怒りに満ちた活気と寡黙な愛に満ちた大地が」
3:寄り添って座る花御と漏瑚のもとに陀艮もやって来る。花御の心の声「ああ、海が来た。生命の源、太鼓の混沌を宿した広大な童心、尽きせぬ豊穣と苛烈さと何もかもを併呑する底なしの深淵を湛えたとこしえの謎。全ての始まり、愛らしく恐ろしい永遠の幼な子が」
4:漏瑚と陀艮を両腕できゅっと抱きしめる花御。寄り添って座る3人。
Reposted by 遊ぶ貝
Reposted by 遊ぶ貝
setsubun6.bsky.social
暑すぎる…🌋🐙🌼
playfulshell.bsky.social
地味にいつも元気
『呪術廻戦』のファンアート。
暑さでへばっている花御と陀艮と真人。大汗をかきながら「あっつ〜〜」と言う彼らを尻目に、煙管を吸いながら「そうか?」と漏瑚。暑さにも寒さにもつよジジイなのである。
playfulshell.bsky.social
可愛いから、つい。
『呪術廻戦』のファンアート。4コマ漫画。
1:新聞を読んでいる漏瑚。その後ろを歩き過ぎる花御。
2:後ろからふと近づき、漏瑚の頭の丸みをそっと撫でる花御。
3:何事もなかったかのように歩き過ぎる花御。
4:「何のつもりだ」と言いたげに青筋立てて詰め寄る漏瑚。ちょっと焦る花御。 4コマ漫画。
1:新聞を読んでいる漏瑚。その後ろを歩き過ぎる陀艮。
2:急に近づき、漏瑚にズンっと寄りかかる陀艮。迷惑そうな漏瑚。
3:じろりと陀艮を睨む漏瑚。それを可愛い瞳で見返す陀艮。
4:新聞を片手に持ち替えて読みながら、空いた手で陀艮をヨシヨシしてやる漏瑚。「仕方ないな」という表情。 4コマ漫画。
1:新聞を読んでいる漏瑚。その後ろをスキップで過ぎる真人。
2:過ぎ去りぎわ、漏瑚の頭に爆竹の束を放り込む真人。
3:頭と耳から激しい火柱を上げる漏瑚。目の縁からも火花が漏れ出てえらいことに。大喜びの真人。
4:火球と共に真人を追いかける漏瑚。ニコニコ顔で逃げる真人。それを遠くから見ている花御と陀艮。
playfulshell.bsky.social
人様の漏瑚いっぱい見られて幸せになった。
Reposted by 遊ぶ貝
korusea.bsky.social
わー!おやすみ
Reposted by 遊ぶ貝
Reposted by 遊ぶ貝
korusea.bsky.social
すぐ炊く🌋爺ちゃんとゲム
Reposted by 遊ぶ貝
Reposted by 遊ぶ貝
korusea.bsky.social
そういう生き物みたいになったちょぴ漏瑚🐝
Reposted by 遊ぶ貝
korusea.bsky.social
漏瑚と真人ラクガキ
狩り好きな2人可愛いね…(人間狩りだけど…)
Reposted by 遊ぶ貝
Reposted by 遊ぶ貝
imo66michi.bsky.social
推しキャラ、うちの子キャラ描きあい交換っこで呪術廻戦の漏瑚を描かせて貰いました〜🌋
どんなキャラかなーと思ってアニメ見始めたけど、先生とのバトルかっこよかった😊✨
Reposted by 遊ぶ貝
siroyuki667.bsky.social
お互いの推しキャラ描(書)き合いっこ交換ということで、こるせあさんと!呪術廻戦の漏瑚を描かせていただきました。アニメちょっと見させてもらって漏瑚が出てくるところも見た!千葉さんの声が落ち着くおじいちゃん〜登場人物たちもどんななっていくのか気になる🥳✨初めて描かせてもらったのですが新鮮で楽しかったです!ありがとうございましたー!