日本も見直しの段階に入ることでしょう。
***
トランス女性には男性トイレ 最高裁判断受け 英担当相
news.yahoo.co.jp/articles/afc...
日本も見直しの段階に入ることでしょう。
***
トランス女性には男性トイレ 最高裁判断受け 英担当相
news.yahoo.co.jp/articles/afc...
それがエスカレートして、セクハラやパワハラにまでなってるわけで。
強い者を助け、弱い者を挫く。
まさに、日本の男たちのホモソそのもの。
そんな構造に、いま火がついてるんだから、フェミニズムの盛り上がりを感じずにはいられないよね。
それがエスカレートして、セクハラやパワハラにまでなってるわけで。
強い者を助け、弱い者を挫く。
まさに、日本の男たちのホモソそのもの。
そんな構造に、いま火がついてるんだから、フェミニズムの盛り上がりを感じずにはいられないよね。
県知事はいい感じなのにな、島根!!
県知事はいい感じなのにな、島根!!
ずっと一人で怒鳴り続けてて、店員の女性は「対応できません」と言って毅然とした態度を貫いていたんだけど、自分に服従しないその姿勢にクソジジイの声が余計に大きくなって「これはフロア管理者を呼んでこよう」と思った矢先に、一人の女性が怒鳴るクソジジイの前に割って入って、
【買い物いいですか?これとこれをください】
ってアクション起こしたのね、そしたら、周囲にいた他の女性も何名かワーッて列を作ってクソジジイを追いやったの。
→
ずっと一人で怒鳴り続けてて、店員の女性は「対応できません」と言って毅然とした態度を貫いていたんだけど、自分に服従しないその姿勢にクソジジイの声が余計に大きくなって「これはフロア管理者を呼んでこよう」と思った矢先に、一人の女性が怒鳴るクソジジイの前に割って入って、
【買い物いいですか?これとこれをください】
ってアクション起こしたのね、そしたら、周囲にいた他の女性も何名かワーッて列を作ってクソジジイを追いやったの。
→
ほんと、そういう相手をコントロールしたがるコミュニケーションがマジで気持ちが悪い。
ほんと、そういう相手をコントロールしたがるコミュニケーションがマジで気持ちが悪い。
10年後に盛り上がってる未来なんて見えない。
ちなみに、低賃金(やりがい搾取)なのもジェンダーバイアスがゴリゴリなのも、ホモソが原因です🙏
10年後に盛り上がってる未来なんて見えない。
ちなみに、低賃金(やりがい搾取)なのもジェンダーバイアスがゴリゴリなのも、ホモソが原因です🙏
いま、私の身の回りにいる友人知人が信頼できる人ばかりになってきたのもそのせいかも!
いま、私の身の回りにいる友人知人が信頼できる人ばかりになってきたのもそのせいかも!
人間を歯車(モノ)としてしか見做さない制度(家父長制)が招いた極限的事象、それが「太平洋戦争」なわけで。
イエのため、お国のために生きたら、命を粗末にされた。家族を殺された。大切なあの人の命も奪われた。戦争を生身で経験した人々が敗戦を振り返ってみたら、その原因は「家父長制」にあったんですよ。
男女ともに人間を大切にして生きていきたいと思った。時間はかかったけれど、戦後少しずつ人々は解放されてきてるんです。
→
この時点で、この投稿主のミソジニーが伝わってくるわけだけど、そもそも社会のシュリンク化は今から子どもを増やしてどうにかなる局面はとっくに過ぎてるんです。
出生率は戦後直後から大幅に下がってるんだから。
むしろ、自民党中心に本格的に政治責任を追及すべきでしょう。
78年もの間、女性を責めるばかりで有効な手立てを何ら講じてこなかったポンコツどもをいつまでのさばらせてるんですか。
社会が縮小しても、人々が暮らせる方法を模索することが現代に生きる私たちの最重要課題ですよ。
人間を歯車(モノ)としてしか見做さない制度(家父長制)が招いた極限的事象、それが「太平洋戦争」なわけで。
イエのため、お国のために生きたら、命を粗末にされた。家族を殺された。大切なあの人の命も奪われた。戦争を生身で経験した人々が敗戦を振り返ってみたら、その原因は「家父長制」にあったんですよ。
男女ともに人間を大切にして生きていきたいと思った。時間はかかったけれど、戦後少しずつ人々は解放されてきてるんです。
→
この時点で、この投稿主のミソジニーが伝わってくるわけだけど、そもそも社会のシュリンク化は今から子どもを増やしてどうにかなる局面はとっくに過ぎてるんです。
出生率は戦後直後から大幅に下がってるんだから。
むしろ、自民党中心に本格的に政治責任を追及すべきでしょう。
78年もの間、女性を責めるばかりで有効な手立てを何ら講じてこなかったポンコツどもをいつまでのさばらせてるんですか。
社会が縮小しても、人々が暮らせる方法を模索することが現代に生きる私たちの最重要課題ですよ。
この時点で、この投稿主のミソジニーが伝わってくるわけだけど、そもそも社会のシュリンク化は今から子どもを増やしてどうにかなる局面はとっくに過ぎてるんです。
出生率は戦後直後から大幅に下がってるんだから。
むしろ、自民党中心に本格的に政治責任を追及すべきでしょう。
78年もの間、女性を責めるばかりで有効な手立てを何ら講じてこなかったポンコツどもをいつまでのさばらせてるんですか。
社会が縮小しても、人々が暮らせる方法を模索することが現代に生きる私たちの最重要課題ですよ。
https://www.asahi.com/articles/AST1X0FS7T1XULLI00ZM.html?ref=bsky_asahi
公共空間のトイレの男女別便器数を集計し続けている女性がいます。700カ所超を調べた中で、圧倒的多数は男性用便器が多いトイレ。そこから考える「平等」と「公平」の問題とは。
https://www.asahi.com/articles/AST1X0FS7T1XULLI00ZM.html?ref=bsky_asahi
公共空間のトイレの男女別便器数を集計し続けている女性がいます。700カ所超を調べた中で、圧倒的多数は男性用便器が多いトイレ。そこから考える「平等」と「公平」の問題とは。
「本能的」というキーワードが男たちのポルノ的欲望を刺激して伸びているんだろう、と推測してる。
正直言うと、かなり気持ち悪い。
こうやって簡単に「本能」という言葉を振りかざすタイプの人は、自分の行動に責任を持たない(自身の行動の結果を“本能”や“イライラ”のせいにする)ので、災害などで社会の秩序が失われたときに問題行動を起こしがちです。
また、同様の理由から、感情が高ぶったときに自身を制御できない/しないので、毒親になりがちです。
「本能的」というキーワードが男たちのポルノ的欲望を刺激して伸びているんだろう、と推測してる。
正直言うと、かなり気持ち悪い。
こうやって簡単に「本能」という言葉を振りかざすタイプの人は、自分の行動に責任を持たない(自身の行動の結果を“本能”や“イライラ”のせいにする)ので、災害などで社会の秩序が失われたときに問題行動を起こしがちです。
また、同様の理由から、感情が高ぶったときに自身を制御できない/しないので、毒親になりがちです。
鹿児島よりも、大阪よりも、名古屋よりも、沖縄よりも長い。
なんだか複雑だな。
私はもう地方の女性の意見を言える立場にないかもしれない。
鹿児島よりも、大阪よりも、名古屋よりも、沖縄よりも長い。
なんだか複雑だな。
私はもう地方の女性の意見を言える立場にないかもしれない。
この「田舎の“瑣末な”国立大学」にさえ、行かせてもらえない鹿児島の女性が、本当にどれほどたくさんいることか。
朝から涙が出てくるわ。
この「田舎の“瑣末な”国立大学」にさえ、行かせてもらえない鹿児島の女性が、本当にどれほどたくさんいることか。
朝から涙が出てくるわ。
絶対に許さない。
私はおきさんより年下ですけどね。
地方にはそんな女性がたくさんいます。あなたの知らない、見えていない境遇で今日も人生の選択肢を奪われて生きている女性がいます。
それとも、そんな女性たちは「学がない」から、女性差別を訴えることも許されないのでしょうか。
そんな女性たちが上げる声は取るに足らない、未熟なものなのでしょうか。
絶対に許さない。
私はおきさんより年下ですけどね。
地方にはそんな女性がたくさんいます。あなたの知らない、見えていない境遇で今日も人生の選択肢を奪われて生きている女性がいます。
それとも、そんな女性たちは「学がない」から、女性差別を訴えることも許されないのでしょうか。
そんな女性たちが上げる声は取るに足らない、未熟なものなのでしょうか。
私はおきさんより年下ですけどね。
地方にはそんな女性がたくさんいます。あなたの知らない、見えていない境遇で今日も人生の選択肢を奪われて生きている女性がいます。
それとも、そんな女性たちは「学がない」から、女性差別を訴えることも許されないのでしょうか。
そんな女性たちが上げる声は取るに足らない、未熟なものなのでしょうか。
赤木さんご夫妻にお疲れ様でしたと言いたい。
ここからが本番かもしれないけど、ひとまず良かったです。
安倍時代の終焉を感じる。
そして、旧統一教会にいよいよ解散命令が出るかもしれない、とのニュース。
今日だけで2つも大きな問題に進展があった。
安倍晋三氏の影響力が無くなり、少しずつ社会が元に戻ろうとしている。
裏金議員の逮捕も近いうちあるかもしれないよね(早くしろ)
赤木さんご夫妻にお疲れ様でしたと言いたい。
ここからが本番かもしれないけど、ひとまず良かったです。
安倍時代の終焉を感じる。
フジテレビから仕事を貰っていた下請けの制作会社なんて、それどころではないだろうに。すでに日常生活に支障をきたしているかもしれない。
厳しい言い方をするけど、社員だって無謬ではない。組織に所属して、その文化を支えてきた以上、責任はあるんだよ。大人なんだから。
むしろ、そういう内部事情を知っていたのに何も措置を講じてこなかった自分はどうなの?と非難されませんか。
自分たちのことばかり心配するよね、フジテレビの男性社員は。
フジテレビから仕事を貰っていた下請けの制作会社なんて、それどころではないだろうに。すでに日常生活に支障をきたしているかもしれない。
厳しい言い方をするけど、社員だって無謬ではない。組織に所属して、その文化を支えてきた以上、責任はあるんだよ。大人なんだから。
むしろ、そういう内部事情を知っていたのに何も措置を講じてこなかった自分はどうなの?と非難されませんか。
自分たちのことばかり心配するよね、フジテレビの男性社員は。
フジテレビから仕事を貰っていた下請けの制作会社なんて、それどころではないだろうに。すでに日常生活に支障をきたしているかもしれない。
厳しい言い方をするけど、社員だって無謬ではない。組織に所属して、その文化を支えてきた以上、責任はあるんだよ。大人なんだから。
むしろ、そういう内部事情を知っていたのに何も措置を講じてこなかった自分はどうなの?と非難されませんか。
自分たちのことばかり心配するよね、フジテレビの男性社員は。
「今の若者は自由ですよね」「羨ましい」という。
イエを中心に、男女ともに人生を決められてきた時代。
一方で、その不自由な生き方から私たち年下の世代を解放してくれたのも、紛れもなくこの人たちなんだろうと思う。自分たちが苦い思いをしてきたから。
若者が上げる声に大きな反応を見せるわけでもないけど、静かに認めてくれて、加勢してくださっている高齢者に「若者の働いたカネで」なんて私は口が裂けても言えないよ。
「今の若者は自由ですよね」「羨ましい」という。
イエを中心に、男女ともに人生を決められてきた時代。
一方で、その不自由な生き方から私たち年下の世代を解放してくれたのも、紛れもなくこの人たちなんだろうと思う。自分たちが苦い思いをしてきたから。
若者が上げる声に大きな反応を見せるわけでもないけど、静かに認めてくれて、加勢してくださっている高齢者に「若者の働いたカネで」なんて私は口が裂けても言えないよ。
こんなに軽いと思わなくて、ひとつしか買わなかった!すぐ無くなる!
こんなに軽いと思わなくて、ひとつしか買わなかった!すぐ無くなる!
https://www.asahi.com/articles/AST1033P8T10UCVL02YM.html?ref=bsky_asahi
関山家は初代が盛利四段、2代目は1941年に第1期本因坊に就いた利一九段、3代目は利夫九段、4代目は利道九段(51)。 5代目の誕生は、日本のプロ組織である日本棋院、関西棋院を通じて初めて。
https://www.asahi.com/articles/AST1033P8T10UCVL02YM.html?ref=bsky_asahi
関山家は初代が盛利四段、2代目は1941年に第1期本因坊に就いた利一九段、3代目は利夫九段、4代目は利道九段(51)。 5代目の誕生は、日本のプロ組織である日本棋院、関西棋院を通じて初めて。