banner
praecoxgefuehl.bsky.social
@praecoxgefuehl.bsky.social
220 followers 320 following 800 posts
最近みんながおうちから出始めたので引き籠りが目立ち始めたw 地中海からも北海からも同じくらい離れたところに四半世紀くらい住んでいます そういえば生まれも海なし県だった
Posts Media Videos Starter Packs
ダメぽ…(T-T)
つき表面のライブではなかった…
FacebookデータのMETAによるAI利用
異議申し立てが今日までと読み、慌てて申し立て。
ほぼ使っていないが念のため
ご無沙汰です

いまのところ4月よりはマシです

今年は紫蘇も茗荷も一月から二月ほど成長が早いです
ともこさんのお加減はいかがですか
今週前半、漸く台所の壁塗りが終わった

これで台所の荷物が片付いたら区切りがついて好転の機会になればとは思う

紫蘇が育ちすぎて今日また200本くらい人様にあげた

もう500本くらいお嫁に出していると思う
おー 生きてる
ありがとう
死なんけどそういう気持ち
イースターの祝日で楽しそうだが私はそれどころではなくこの状況を回避したいがために死にたいと思うレベル
#SieSaid (2022) をSat.1で放映中
台詞がもの凄く分かりやすい
発音も、語彙も(ドイツ語だが)

録画しようと思ったができない仕様になっていた
(多分地上波初放映の所為)
世界女性デーに合わせてきているのは分かる

AmazonPrimeでも観られるらしいが

ワインスタイン被害者へのインタビュードキュメンタリーを挟んで夜中に再放送予定

伊藤詩織さんの#BlackBoxDiariesも放映される日が来るんだろうか
久々の外でお仕事
パナさん
この度は誠にご愁傷様でした。
お父様のご冥福を心よりお祈りいたします。
多分まだ気が張っていていろんなところに思いが巡るし実際やらねばなことも次々に来るから中々お疲れには気づかなかったり気が回らなかったりすると思うけど、後からいろんなところにドンと来たりするので、ゆっくりゆっくり、いつもよりお休みを余計にとってご自分を労ってあげてね。
パナさんとパナさんのご家族がなるべく心やすくいられるようお祈りしています。
だがしかし考えてみれば

友は私が普段現地語を話しているのを聞いている訳ではない

何か現地語について相談する時にポツポツ単語を話す程度

相談だから余計自信がない

大体バリバリアクセントでは現地人の一部には嫌がられてお商売にならない

…バリバリはないのでは!

今日会う辛口の現地友に訊いてみる

退行してるには変わりないけどぺしょんこな気持ちでいるのはいやじゃもん
おはあさ

日本語バリバリアクセント

四半世紀ここにいて初めて言われて正直衝撃(まだ引きずっている)

やっぱり引きこもりはよろしくないし自信がないのもよろしくない

昔、歳上の邦人たちが話すアクセントが気に掛かった時はそんなことは想像もしなかったけど

退行するってあるんだなと認めたくないけど

語彙が減るだけじゃなく変なアクセントがついていくやつ

全く嬉しくない

こればかりは20年前に戻りたい
お久しぶりです
まだ生きておりまする
おめでとうございます🎉
最近久しぶりに現地人に軽いアクセントがあるって言われたの気になって矯正したくてねと話したら「えー日本語アクセントバリバリじゃん」と仲の良い邦人に言われ唖然…

そ れ は さ す が に あ り え ん

邦人に普通に現地語話すのが逆に気恥ずかしい気がして合間に挟む現地語が辿々しく日本語っぽくなってたのほんまにアカンかった

ものごっつう腹立ってる
おはー
役に立って嬉しい!
私も練習してきた!
毎朝出来るといいなと思ってる
反対方向、私も。そっち側をあまり使っていないってことだよね
最初の8の字が難しい…

これやると頭も少し目覚めた気がする
眠くなったらまたやろw
最初発音矯正のビデオいくつか見てたんだけど、詳細はコーチングで…みたいな感じだったので今ひとつしゃっきりせず、そのあとこちらを見たのね
logopädieの手法だとかで、はっきりしっかり発音するための練習なんだけど、やったら口が回るようになってほんとびっくりした
お二方は日常で普通に口を使ってるだろうから私ほどの効果はないかも知れないけれども…
おばちゃんの残していったトーストはナンチャッテフレンチトーストにした
トースト食べるの何年ぶりだろう。以前はトースト派だったが食べきれず黴るのがもったいなくて買わなくなった。普通のパンも同じ
小さいの買えばと思うかもしれないがコスパ悪すぎてそれもなんだかで
青空ごはん部
地下の土管から水が流れ出ているところ、急に水量が増え激流になって「溢れて浸水するぞ」と警告され急いで自分の居場所を片付けようとするも間に合わなさそうななか、効率悪く色々ものをしまい込んだりする夢をみた

激流の水はきれいだったが、良くない夢だそうなのでここに書いておさらばする
最近ひとと話す機会がとみに減り発音も何となく自信がなくなり軽く憂鬱だったのだが、この映像を一通り練習したら口が回るようになった
顎とか舌とか口とか疲れるけど練習後は確かに口が良く開いて話しやすくパキパキ話せるw
何故か発音の不安も消えた
アクセントなしで話すビデオもいくつかあるが何も考えずともすっぱりはっきり話せるようになるにはこの練習が一番だった
加えて顎のラインがスッキリするそうでボケ防止にもよさそうw
www.youtube.com/watch?v=g-UN...
日本語ってやっぱり口を開けない言語なんだなと思った
BESSERE AUSSPRACHE durch ARTIKULATIONSÜBUNGEN (Aussprache verbessern | Deutsch Aussprache Übungen)
YouTube video by Dein Sprachcoach
www.youtube.com
ほんとびっくりだよ…
セール時ならLandliebeの500g入りも1€一寸なんだけど、うちは500g瓶は冷蔵庫の収まりがもの凄く悪くてね…

そういえば前に乳製品今ひとつって言ってたね
Lidlのは食べたことないなぁ
Lidlは品揃えもドイツより他の国の方が評判良かったりするよね
特にお魚…( º﹃º )

勿論やらずとも誰も表立って文句は言わない
それで責められることは何もない
ドイツだから尚更平気
自分の領分じゃないものをやらずとも誰もなーんにも言わない
期待する方が間違っている

でもそれで無碍にするのは、困るのが目に見えている者に対してはでき難い

だから出来ることは…と思うけど、でもね

大抵はそれを超えてくる
隣人はとりわけそれが多い 凄く多い

でもさー…でもさー…と思うわけですよ…

だってお互い様だしね

だがしかし
とりわけもやるのは、誰もいないならともかく対価を得てやるべき業者が本来はいるのに何故…ということ

というわけで愚痴る朝

隣人の出発前に顔見て確認だけの筈
自分も外せぬ作業と外出予定の合間
作業後からならOKと念押しも終了前から呼鈴を鳴らされ
加圧ストッキング履かせる介護が来ず履かせ
路面凍結で車椅子支え
送致書類ないと言われ知らんがなと探し
運送業者の荷物運び出し補助

全て(期待されてるが)頼まれてないこと

上で別れた業者は残りも手伝ってくれればいいのにと思ったのか冴えない顔だった

人として気の毒だから靴履かせも書類探しもやったが介護士でも家族でもなく(期待されてるだろうが)頼まれてもなく自らの作業は邪魔され次への時間もなく

既に無理ない範疇を大幅に超えてたが隣人も誰も分かっていない
Reposted by 杏
There is a YouTube video for everything - this guy built a transparent dishwasher to document what is going on inside. Very informative.

youtu.be/K_W3aR15B44?...