banner
prioninae.bsky.social
@prioninae.bsky.social
底辺プログラマ
- https://mastodon.cloud/@prioninae
- tw id:prioninae
kindleセールありがたいが、読む暇が無かったりで貯まる一方だよ
November 10, 2025 at 1:37 PM
買ってしまった
bsky.app/profile/newn...
【1-29巻44%OFFセール】
『おかしな転生』
古流望/著 Kindle版 全29巻
amzn.to/47AZXUA
・まとめ買い価格:¥32,532 → ¥18,045
・割引総額:¥14,487

【お菓子で世界を変える、スイーツ×ファンタジー】
前世は天才菓子職人、今世は貧乏領主の息子ペイストリー。
知略とお菓子で笑顔を作り、荒れ果てた領地を豊かに導く!
王道スイーツ・ファンタジー、アニメ化もされた人気作!
November 10, 2025 at 1:37 PM
Reposted
【1-29巻44%OFFセール】
『おかしな転生』
古流望/著 Kindle版 全29巻
amzn.to/47AZXUA
・まとめ買い価格:¥32,532 → ¥18,045
・割引総額:¥14,487

【お菓子で世界を変える、スイーツ×ファンタジー】
前世は天才菓子職人、今世は貧乏領主の息子ペイストリー。
知略とお菓子で笑顔を作り、荒れ果てた領地を豊かに導く!
王道スイーツ・ファンタジー、アニメ化もされた人気作!
November 10, 2025 at 1:00 PM
Reposted
日本の夏42年で3週間長く 春秋は短く「二季化」進む(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

三重大学の研究グループは「地球温暖化による海面水温の上昇が主な要因だ。温暖化が続けば長い夏と冬の二季化がより進むことになる」と警鐘を鳴らしています。

2025年10月 #注目された記事
日本の夏42年で3週間長く、春秋は短く「二季化」進む 三重大学研究 - 日本経済新聞
日本の「夏の期間」が1982〜2023年の42年間で約3週間長くなっていたことが、三重大グループの研究で分かった。「冬の期間」はほぼ変わらず、春と秋が短くなり「二季化」していた。夏の期間は年々、日数が増加傾向にある。グループは「地球温暖化による海面水温の上昇が主な要因だ。温暖化が続けば長い夏と冬の二季化がより進むことになる」と警鐘を鳴らしている。研究に当たったのは三重大大学院修士2年の滝川真
www.nikkei.com
November 9, 2025 at 12:01 PM
最近のスマホ広告、blockしたら画面強制再起動してきて対策難しい... こういうの違法にしてほしい
November 8, 2025 at 12:53 PM
豊川悦司の八つ墓村見終わった。なかなか良かった
November 8, 2025 at 11:52 AM
仕事の終わりが見えてきたので落ち着いたら生活もどして早く転職したい。もう無理
November 7, 2025 at 12:10 PM
gooseのアプデで長い間動かなかったgoose + geminiが動いたっぽいぞ
November 7, 2025 at 1:02 AM
uBlock Origin Liteに移行しているし、自宅スマホ用に作った自作のadblockerも併用している。こっちは単純なdomain blockだが起動時に毎回最新の膨大なdomainリストを取得してくるのでこれでほぼ防げてる
November 6, 2025 at 2:00 AM
仕事できつすぎてあまりなにもできないが、twitterみるとトレンドが汚染されてたりだいぶひどいな。こっちは平和で良い
November 5, 2025 at 8:44 AM
ゴミ捨てに出たら秋の終わりから冬の始まりの空気感になっていて好き
October 21, 2025 at 8:03 AM
kindleとかmusicだめとおもったらaws全体障害...
October 20, 2025 at 8:33 AM
Reposted
AWSの世界的な大規模障害により『フォートナイト』や「Skeb」などでネットワーク障害が発生中。本日16時頃から発生中
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2510202p
October 20, 2025 at 8:27 AM
久々にgooseを触ってエラーになりまくったりで動作が変わってうーんとなっている
October 16, 2025 at 11:29 AM
Reposted
“魔法大学”に通う最大4人マルチ対応のライフシミュレーションゲーム『Witchbrook』2026年にリリースを延期。「生活が息づくリアルな世界を作る」という目標に向けてゲームを仕上げていくため
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251016n
October 16, 2025 at 4:14 AM
Reposted
第104代首相はどう選出するのか 衆議院決選投票なら史上6例目
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
October 15, 2025 at 2:29 PM
やはり結局の所vive codingは今は指示をちゃんとすれば平均よりはできるコーダーで、ちゃんとマイクロマネージメントしてやらないと破綻する感じっぽいな。そしてこれをやろうとしたらだいぶ技術力が必要と。難しいアルゴリズムの実装とかなら任せてもよいが全体はちゃんと人間がするとかそういうイメージだろうな
bsky.app/profile/tech...
October 14, 2025 at 3:01 PM
Reposted
【注意】台風時の頭痛に悩む人が急増…影響を受けやすい人の特徴は?
news.livedoor.com/article/deta...
医師によると、日ごろから自律神経が乱れている人だという。なかでも女性は要注意とのこと。対処法として、「耳回しをする」「緑茶やコーヒーを飲む(片頭痛の場合はアイス)」などがあるそう。
台風時の“頭痛”に悩む人が急増…影響を受けやすい人の特徴は?《専門医に聞いた対処法も》 - ライブドアニュース
台風の本格シーズンを迎えた日本列島。その影響で、9月下旬から“台風頭痛”に悩まされている人が急増している。「台風が住んでいる場所の近くにあるときはもちろん、日本列島に接近していない場合にも、影響を受け
news.livedoor.com
October 14, 2025 at 2:36 AM
寒い... 暑いよりは良いが変化が急すぎて体がついていかない
October 10, 2025 at 1:38 AM
コード単体での技術力もあるけど(複雑な計算とか、アルゴリズムとか)、全体考えて設計とかそういうのも技術力に入れると思うけどなぁ。問題は全体のいままでの経緯と現状の情報(ドキュメントとか)出さずにこういうの要求する側が多くて技術で対応できなくしている現場が多い印象
bsky.app/profile/tech...
October 9, 2025 at 3:34 PM
Reposted
勘違いしてる人いるけど、プログラミングの能力がいくら高くても、開発に占めるプログラミングの割合ってたいしたことないからそれ以外の能力も秀でてないと活躍するのは難しい→他職種でも当てはまりそう
https://posfie.com/@kalofollow/p/dqaeURZ
勘違いしてる人いるけど、プログラミングの能力がいくら高くても、開発に占めるプログラミングの割合ってたいしたことないからそれ以外の能力も秀でてないと活躍するのは難しい→他職種でも当てはまりそう
勘違いしてる人いるけど、プログラミングの能力がいくら高くても、ソフトウェア開発に占めるプログラミングの割合ってたいしたことないからそれ以外の能力も秀でてないとソフトウェアエンジニアとして活躍するのは難しいんだよね すいません!めっちゃ勘違いしてました… 他に必要な能力ってどんなのですか?
posfie.com
October 9, 2025 at 3:23 PM
フロントは継続して必要だが、本質的には枝葉だとは思っていて結局最後まで大切なのはデータ、アルゴリズム、設計、ドキュメントとかそういう部分だと思ってる
bsky.app/profile/tech...
October 7, 2025 at 3:40 PM
先週金曜ぐらいから風邪だったが、明日ぐらいにはほぼ完治してそう
September 29, 2025 at 2:20 PM