Windows11のノートパソコンはスタイラスペンでとりあえず、なんとか書ける、one noteも正直微妙
ノートパソコンはタッチパネルの書く事はおまけのおまけのおまけで、主目的はマウスパッド使わないと言うか使いづらいと言うかうまく使えない、おまけでサイト上の問題文に線引いたり印付けたりする感じ。
日記書いたりメモ取ったり文字書くならxppenのmagic note padが画面もスタイラスペンも素晴らしすぎ、xppen notesも出来ればWindows11で使いたかった。
ノートパソコンはタッチパネルの書く事はおまけのおまけのおまけで、主目的はマウスパッド使わないと言うか使いづらいと言うかうまく使えない、おまけでサイト上の問題文に線引いたり印付けたりする感じ。
日記書いたりメモ取ったり文字書くならxppenのmagic note padが画面もスタイラスペンも素晴らしすぎ、xppen notesも出来ればWindows11で使いたかった。
November 10, 2025 at 10:05 PM
Windows11のノートパソコンはスタイラスペンでとりあえず、なんとか書ける、one noteも正直微妙
ノートパソコンはタッチパネルの書く事はおまけのおまけのおまけで、主目的はマウスパッド使わないと言うか使いづらいと言うかうまく使えない、おまけでサイト上の問題文に線引いたり印付けたりする感じ。
日記書いたりメモ取ったり文字書くならxppenのmagic note padが画面もスタイラスペンも素晴らしすぎ、xppen notesも出来ればWindows11で使いたかった。
ノートパソコンはタッチパネルの書く事はおまけのおまけのおまけで、主目的はマウスパッド使わないと言うか使いづらいと言うかうまく使えない、おまけでサイト上の問題文に線引いたり印付けたりする感じ。
日記書いたりメモ取ったり文字書くならxppenのmagic note padが画面もスタイラスペンも素晴らしすぎ、xppen notesも出来ればWindows11で使いたかった。
home初めて触ったけど、めんどくさ!ちょーめんどくさ!えらい時間かかった、そして余計なもん迂闊に消せない事がわかった、消したら消したで残骸が動いてて驚いた、色々使えなくなってるし…復元ポイント戻らないし!役立たずさんめ!結局出荷状態に戻す事になるし…
何消すと何が出来なくなるとか考えてやってみて駄目で戻し繰り返してめんどくさ!
最終的には影響無さそうなのは消して、消せ無さそうなのは極力無効化して、視界に入らないようにナイナイした。しばらく無いけど次は絶対にproにする、値段上がっても楽だしストレス感じないと思う!
何消すと何が出来なくなるとか考えてやってみて駄目で戻し繰り返してめんどくさ!
最終的には影響無さそうなのは消して、消せ無さそうなのは極力無効化して、視界に入らないようにナイナイした。しばらく無いけど次は絶対にproにする、値段上がっても楽だしストレス感じないと思う!
November 10, 2025 at 3:22 PM
home初めて触ったけど、めんどくさ!ちょーめんどくさ!えらい時間かかった、そして余計なもん迂闊に消せない事がわかった、消したら消したで残骸が動いてて驚いた、色々使えなくなってるし…復元ポイント戻らないし!役立たずさんめ!結局出荷状態に戻す事になるし…
何消すと何が出来なくなるとか考えてやってみて駄目で戻し繰り返してめんどくさ!
最終的には影響無さそうなのは消して、消せ無さそうなのは極力無効化して、視界に入らないようにナイナイした。しばらく無いけど次は絶対にproにする、値段上がっても楽だしストレス感じないと思う!
何消すと何が出来なくなるとか考えてやってみて駄目で戻し繰り返してめんどくさ!
最終的には影響無さそうなのは消して、消せ無さそうなのは極力無効化して、視界に入らないようにナイナイした。しばらく無いけど次は絶対にproにする、値段上がっても楽だしストレス感じないと思う!
そう言えば昨日ノートPC届いた。
今日はノートPCの画面のフィルムやらなんやら届くから来たらはっつけてから色々セットアップする。Windows11初めてだからなー色々調べながらやらないと
ついでにLEKIのレジェンドシリーズマイクロ買ってみた。同じLEKIのフォトシステムALU使ってたけど持ち歩くんには不便で杖つくのにも手が痛かったから、折りたたみで持ちやすいT型ハンドルにした。痛くない時はバッグに入れとけるカーボン軽いし
今日はノートPCの画面のフィルムやらなんやら届くから来たらはっつけてから色々セットアップする。Windows11初めてだからなー色々調べながらやらないと
ついでにLEKIのレジェンドシリーズマイクロ買ってみた。同じLEKIのフォトシステムALU使ってたけど持ち歩くんには不便で杖つくのにも手が痛かったから、折りたたみで持ちやすいT型ハンドルにした。痛くない時はバッグに入れとけるカーボン軽いし
November 5, 2025 at 3:34 PM
そう言えば昨日ノートPC届いた。
今日はノートPCの画面のフィルムやらなんやら届くから来たらはっつけてから色々セットアップする。Windows11初めてだからなー色々調べながらやらないと
ついでにLEKIのレジェンドシリーズマイクロ買ってみた。同じLEKIのフォトシステムALU使ってたけど持ち歩くんには不便で杖つくのにも手が痛かったから、折りたたみで持ちやすいT型ハンドルにした。痛くない時はバッグに入れとけるカーボン軽いし
今日はノートPCの画面のフィルムやらなんやら届くから来たらはっつけてから色々セットアップする。Windows11初めてだからなー色々調べながらやらないと
ついでにLEKIのレジェンドシリーズマイクロ買ってみた。同じLEKIのフォトシステムALU使ってたけど持ち歩くんには不便で杖つくのにも手が痛かったから、折りたたみで持ちやすいT型ハンドルにした。痛くない時はバッグに入れとけるカーボン軽いし
XPPen Notes アプリの機能紹介
詳細の説明がないよ、ざっくり過ぎ
手探りで調べて試して使ってみるしかないのかな〜
xppen magic note pad
USBメモリ
ファイルマネージャ使用で認識確認した。
アレした…アレ…フォーマット!USBにデータ転送出来そう(まだ転送するもんが無い)
Bluetooth
イヤホン繋がった、ちゃんと聞こえた確認済み。
付属のカバー
よー外れる、ほんとに両面か、他のカバー探すか、付けない…でも落としたらな〜勝手に手から色々落ちるからな〜
しかし、思ってたよりでかおも!
でも、利き手チェンジでフニャフニャ筆圧無いのによく書ける!
詳細の説明がないよ、ざっくり過ぎ
手探りで調べて試して使ってみるしかないのかな〜
xppen magic note pad
USBメモリ
ファイルマネージャ使用で認識確認した。
アレした…アレ…フォーマット!USBにデータ転送出来そう(まだ転送するもんが無い)
Bluetooth
イヤホン繋がった、ちゃんと聞こえた確認済み。
付属のカバー
よー外れる、ほんとに両面か、他のカバー探すか、付けない…でも落としたらな〜勝手に手から色々落ちるからな〜
しかし、思ってたよりでかおも!
でも、利き手チェンジでフニャフニャ筆圧無いのによく書ける!
November 5, 2025 at 3:16 PM
XPPen Notes アプリの機能紹介
詳細の説明がないよ、ざっくり過ぎ
手探りで調べて試して使ってみるしかないのかな〜
xppen magic note pad
USBメモリ
ファイルマネージャ使用で認識確認した。
アレした…アレ…フォーマット!USBにデータ転送出来そう(まだ転送するもんが無い)
Bluetooth
イヤホン繋がった、ちゃんと聞こえた確認済み。
付属のカバー
よー外れる、ほんとに両面か、他のカバー探すか、付けない…でも落としたらな〜勝手に手から色々落ちるからな〜
しかし、思ってたよりでかおも!
でも、利き手チェンジでフニャフニャ筆圧無いのによく書ける!
詳細の説明がないよ、ざっくり過ぎ
手探りで調べて試して使ってみるしかないのかな〜
xppen magic note pad
USBメモリ
ファイルマネージャ使用で認識確認した。
アレした…アレ…フォーマット!USBにデータ転送出来そう(まだ転送するもんが無い)
Bluetooth
イヤホン繋がった、ちゃんと聞こえた確認済み。
付属のカバー
よー外れる、ほんとに両面か、他のカバー探すか、付けない…でも落としたらな〜勝手に手から色々落ちるからな〜
しかし、思ってたよりでかおも!
でも、利き手チェンジでフニャフニャ筆圧無いのによく書ける!
XPPenのMgicNotePad
情報が少ない、とても少ない、レビューも中途半端な物ばっかりでBluetoothてイヤホン使えるのか判明するまで時間かかった。
結局USBメモリが使えるのか不明
マニュアルに「3.1 有線(USB2.0 OTG)」有線でPCと繋げてデータ転送出来るって書いてあったけど、USBメモリじゃ転送先として認識しないのかな?ファイルマネージャ的なのいれたら出来たりしないかな?
今回学んだのは【PCやタブレットのレビュー動画は中身は中途半端で投げっぱなし、間違ってても放置流しっぱ】
相変わらずインターネッツはワンソースは信じるななんだね…変わらんねめんどくさw
情報が少ない、とても少ない、レビューも中途半端な物ばっかりでBluetoothてイヤホン使えるのか判明するまで時間かかった。
結局USBメモリが使えるのか不明
マニュアルに「3.1 有線(USB2.0 OTG)」有線でPCと繋げてデータ転送出来るって書いてあったけど、USBメモリじゃ転送先として認識しないのかな?ファイルマネージャ的なのいれたら出来たりしないかな?
今回学んだのは【PCやタブレットのレビュー動画は中身は中途半端で投げっぱなし、間違ってても放置流しっぱ】
相変わらずインターネッツはワンソースは信じるななんだね…変わらんねめんどくさw
November 5, 2025 at 1:00 AM
XPPenのMgicNotePad
情報が少ない、とても少ない、レビューも中途半端な物ばっかりでBluetoothてイヤホン使えるのか判明するまで時間かかった。
結局USBメモリが使えるのか不明
マニュアルに「3.1 有線(USB2.0 OTG)」有線でPCと繋げてデータ転送出来るって書いてあったけど、USBメモリじゃ転送先として認識しないのかな?ファイルマネージャ的なのいれたら出来たりしないかな?
今回学んだのは【PCやタブレットのレビュー動画は中身は中途半端で投げっぱなし、間違ってても放置流しっぱ】
相変わらずインターネッツはワンソースは信じるななんだね…変わらんねめんどくさw
情報が少ない、とても少ない、レビューも中途半端な物ばっかりでBluetoothてイヤホン使えるのか判明するまで時間かかった。
結局USBメモリが使えるのか不明
マニュアルに「3.1 有線(USB2.0 OTG)」有線でPCと繋げてデータ転送出来るって書いてあったけど、USBメモリじゃ転送先として認識しないのかな?ファイルマネージャ的なのいれたら出来たりしないかな?
今回学んだのは【PCやタブレットのレビュー動画は中身は中途半端で投げっぱなし、間違ってても放置流しっぱ】
相変わらずインターネッツはワンソースは信じるななんだね…変わらんねめんどくさw
iPlay50miniPro
スマホより大きなタブレットを初めて経験するには良い機種だったが、光センサー無いから明るさが自動で変わらないのが手間だった。さらに落としてから画面が浮いて頻繁にタッチパネルの反応しなくってしまったので遂に買い替え。
で、次はXPPenの「MagicNotePad」
ご近所のヨドバシ、ビックカメラ、ヤマダ電機、ソフマップ、LOFT、東急ハンズには店頭実機無しで試す事できなかった。同社のMgicDrawingPadは置いてあったので一応触っては見たけど感想は「でけぇw」だった。まあ、用途違うし?ノートとして使いたい70%位で後は読書動画見れればいいやなので買ったった!
スマホより大きなタブレットを初めて経験するには良い機種だったが、光センサー無いから明るさが自動で変わらないのが手間だった。さらに落としてから画面が浮いて頻繁にタッチパネルの反応しなくってしまったので遂に買い替え。
で、次はXPPenの「MagicNotePad」
ご近所のヨドバシ、ビックカメラ、ヤマダ電機、ソフマップ、LOFT、東急ハンズには店頭実機無しで試す事できなかった。同社のMgicDrawingPadは置いてあったので一応触っては見たけど感想は「でけぇw」だった。まあ、用途違うし?ノートとして使いたい70%位で後は読書動画見れればいいやなので買ったった!
November 5, 2025 at 12:38 AM
iPlay50miniPro
スマホより大きなタブレットを初めて経験するには良い機種だったが、光センサー無いから明るさが自動で変わらないのが手間だった。さらに落としてから画面が浮いて頻繁にタッチパネルの反応しなくってしまったので遂に買い替え。
で、次はXPPenの「MagicNotePad」
ご近所のヨドバシ、ビックカメラ、ヤマダ電機、ソフマップ、LOFT、東急ハンズには店頭実機無しで試す事できなかった。同社のMgicDrawingPadは置いてあったので一応触っては見たけど感想は「でけぇw」だった。まあ、用途違うし?ノートとして使いたい70%位で後は読書動画見れればいいやなので買ったった!
スマホより大きなタブレットを初めて経験するには良い機種だったが、光センサー無いから明るさが自動で変わらないのが手間だった。さらに落としてから画面が浮いて頻繁にタッチパネルの反応しなくってしまったので遂に買い替え。
で、次はXPPenの「MagicNotePad」
ご近所のヨドバシ、ビックカメラ、ヤマダ電機、ソフマップ、LOFT、東急ハンズには店頭実機無しで試す事できなかった。同社のMgicDrawingPadは置いてあったので一応触っては見たけど感想は「でけぇw」だった。まあ、用途違うし?ノートとして使いたい70%位で後は読書動画見れればいいやなので買ったった!
約10年前に買ったAnkerのモバイルバッテリーがついに充電出来なくなった。MicroUSBで充電するやつ、大容量で当日2万弱だったけどえらい持った。
最近の同等位の値段で同等位の容量の見ると液晶?とか色々表示出来るみたいだけど、複雑になった分ハズレが出るっぽくて買う気にならない。
液晶(゚⊿゚)イラネシンプルのでいい、ついでにPD充電パススルー出来る容量同じ位(ロスは無視)の1万切ってるからそれにした。シンプルでいいよざっくりバッテリーの残りが判ればいいよ、充電状況とかキニシナイ。
最近の同等位の値段で同等位の容量の見ると液晶?とか色々表示出来るみたいだけど、複雑になった分ハズレが出るっぽくて買う気にならない。
液晶(゚⊿゚)イラネシンプルのでいい、ついでにPD充電パススルー出来る容量同じ位(ロスは無視)の1万切ってるからそれにした。シンプルでいいよざっくりバッテリーの残りが判ればいいよ、充電状況とかキニシナイ。
October 30, 2025 at 12:55 PM
約10年前に買ったAnkerのモバイルバッテリーがついに充電出来なくなった。MicroUSBで充電するやつ、大容量で当日2万弱だったけどえらい持った。
最近の同等位の値段で同等位の容量の見ると液晶?とか色々表示出来るみたいだけど、複雑になった分ハズレが出るっぽくて買う気にならない。
液晶(゚⊿゚)イラネシンプルのでいい、ついでにPD充電パススルー出来る容量同じ位(ロスは無視)の1万切ってるからそれにした。シンプルでいいよざっくりバッテリーの残りが判ればいいよ、充電状況とかキニシナイ。
最近の同等位の値段で同等位の容量の見ると液晶?とか色々表示出来るみたいだけど、複雑になった分ハズレが出るっぽくて買う気にならない。
液晶(゚⊿゚)イラネシンプルのでいい、ついでにPD充電パススルー出来る容量同じ位(ロスは無視)の1万切ってるからそれにした。シンプルでいいよざっくりバッテリーの残りが判ればいいよ、充電状況とかキニシナイ。
久し振りに黒タバコ
たまに吸うとすごく良い香り
オーリック買いにいったら試供品貰った
ゴロワーズの販売無くなっちゃったからな〜
その前に販売無くなったパウチのやつ
名前忘れたけど…
あれも良い香りだったのにな〜
ジタンまだあるのかな?
ジタンは燃焼バカっぱやだからのんびり吸えない、勝手に燃え尽きるから苦手
たまに吸うとすごく良い香り
オーリック買いにいったら試供品貰った
ゴロワーズの販売無くなっちゃったからな〜
その前に販売無くなったパウチのやつ
名前忘れたけど…
あれも良い香りだったのにな〜
ジタンまだあるのかな?
ジタンは燃焼バカっぱやだからのんびり吸えない、勝手に燃え尽きるから苦手
October 30, 2025 at 12:41 PM
久し振りに黒タバコ
たまに吸うとすごく良い香り
オーリック買いにいったら試供品貰った
ゴロワーズの販売無くなっちゃったからな〜
その前に販売無くなったパウチのやつ
名前忘れたけど…
あれも良い香りだったのにな〜
ジタンまだあるのかな?
ジタンは燃焼バカっぱやだからのんびり吸えない、勝手に燃え尽きるから苦手
たまに吸うとすごく良い香り
オーリック買いにいったら試供品貰った
ゴロワーズの販売無くなっちゃったからな〜
その前に販売無くなったパウチのやつ
名前忘れたけど…
あれも良い香りだったのにな〜
ジタンまだあるのかな?
ジタンは燃焼バカっぱやだからのんびり吸えない、勝手に燃え尽きるから苦手
HbA1c 6.7 (`・ω・´)=3フンス
October 27, 2025 at 6:48 AM
HbA1c 6.7 (`・ω・´)=3フンス
起きたら頭痛くて死ぬかと思った。
右腕から下がオフトゥンから出ててキンキンに冷えてた。そろそろ腕サポーターして寝るようにしないとかなー外出るときも腹巻きしないとかなー
右腕から下がオフトゥンから出ててキンキンに冷えてた。そろそろ腕サポーターして寝るようにしないとかなー外出るときも腹巻きしないとかなー
October 23, 2025 at 10:03 PM
起きたら頭痛くて死ぬかと思った。
右腕から下がオフトゥンから出ててキンキンに冷えてた。そろそろ腕サポーターして寝るようにしないとかなー外出るときも腹巻きしないとかなー
右腕から下がオフトゥンから出ててキンキンに冷えてた。そろそろ腕サポーターして寝るようにしないとかなー外出るときも腹巻きしないとかなー
毎日ゲームと読書とAudibleぽいのと散歩と喫煙、たまに病院へ行く生活だとGeminiとかChatGPTとか使い道思いつかない。。
October 18, 2025 at 10:38 PM
毎日ゲームと読書とAudibleぽいのと散歩と喫煙、たまに病院へ行く生活だとGeminiとかChatGPTとか使い道思いつかない。。
かめむし
かめむし
いっぱい
ウロウロ
かめむし
くさいぞ
あみどに
サッシに
かめむし
いるぞ
さわるの
きもいぞ
みためも
きもいぞ
かめむし
かめむし
かめむし
いるぞ
かめむし
いっぱい
ウロウロ
かめむし
くさいぞ
あみどに
サッシに
かめむし
いるぞ
さわるの
きもいぞ
みためも
きもいぞ
かめむし
かめむし
かめむし
いるぞ
October 18, 2025 at 2:39 AM
かめむし
かめむし
いっぱい
ウロウロ
かめむし
くさいぞ
あみどに
サッシに
かめむし
いるぞ
さわるの
きもいぞ
みためも
きもいぞ
かめむし
かめむし
かめむし
いるぞ
かめむし
いっぱい
ウロウロ
かめむし
くさいぞ
あみどに
サッシに
かめむし
いるぞ
さわるの
きもいぞ
みためも
きもいぞ
かめむし
かめむし
かめむし
いるぞ
トイレリフォームの話も来てた
TOTOで見積もり来てたけど
INAX?LIXIL?のトイレでも見積もりお願いしないとな…
ケツの穴洗う水の勢いがINAXの方が強い気がすんだよね。TOTOのトイレの時に父親が水の勢いが弱いって文句言ってた
連絡しなきゃー
TOTOで見積もり来てたけど
INAX?LIXIL?のトイレでも見積もりお願いしないとな…
ケツの穴洗う水の勢いがINAXの方が強い気がすんだよね。TOTOのトイレの時に父親が水の勢いが弱いって文句言ってた
連絡しなきゃー
October 13, 2025 at 11:10 PM
トイレリフォームの話も来てた
TOTOで見積もり来てたけど
INAX?LIXIL?のトイレでも見積もりお願いしないとな…
ケツの穴洗う水の勢いがINAXの方が強い気がすんだよね。TOTOのトイレの時に父親が水の勢いが弱いって文句言ってた
連絡しなきゃー
TOTOで見積もり来てたけど
INAX?LIXIL?のトイレでも見積もりお願いしないとな…
ケツの穴洗う水の勢いがINAXの方が強い気がすんだよね。TOTOのトイレの時に父親が水の勢いが弱いって文句言ってた
連絡しなきゃー
とりあえず代わりにピヤホン
Earfun各種は何故か使うと耳の穴が痒くなるし、ノイズキャンセリングつかってると徐々にキャンセリングしなくなる気がして使えない
AnkerのAeroClipはベランダ用で買ったやつ、外では恥ずかしくてなんとなく使いづらい
ノートPCはタブレットで代用Windowsじゃないから使いづらいけど
Earfun各種は何故か使うと耳の穴が痒くなるし、ノイズキャンセリングつかってると徐々にキャンセリングしなくなる気がして使えない
AnkerのAeroClipはベランダ用で買ったやつ、外では恥ずかしくてなんとなく使いづらい
ノートPCはタブレットで代用Windowsじゃないから使いづらいけど
October 13, 2025 at 11:04 PM
とりあえず代わりにピヤホン
Earfun各種は何故か使うと耳の穴が痒くなるし、ノイズキャンセリングつかってると徐々にキャンセリングしなくなる気がして使えない
AnkerのAeroClipはベランダ用で買ったやつ、外では恥ずかしくてなんとなく使いづらい
ノートPCはタブレットで代用Windowsじゃないから使いづらいけど
Earfun各種は何故か使うと耳の穴が痒くなるし、ノイズキャンセリングつかってると徐々にキャンセリングしなくなる気がして使えない
AnkerのAeroClipはベランダ用で買ったやつ、外では恥ずかしくてなんとなく使いづらい
ノートPCはタブレットで代用Windowsじゃないから使いづらいけど
SurfaceGOの電源が入らなくなった
ShokzのOPENCOM2の充電端子の所が本体から外れて充電出来なくなった
連日故障が続くと気が滅入る
ShokzのOPENCOM2の充電端子の所が本体から外れて充電出来なくなった
連日故障が続くと気が滅入る
October 13, 2025 at 10:49 PM
SurfaceGOの電源が入らなくなった
ShokzのOPENCOM2の充電端子の所が本体から外れて充電出来なくなった
連日故障が続くと気が滅入る
ShokzのOPENCOM2の充電端子の所が本体から外れて充電出来なくなった
連日故障が続くと気が滅入る
シャグつっこんでー吸ってー吸ってー
シャグつっこんでー吸ってー吸ってー
シャグつっこんでー吸ってー吸ってー
シャグつっこんでー吸ってー吸ってー
灰捨てなくていいの楽ちん
寒くなるとパイプにしたくなる
シャグつっこんでー吸ってー吸ってー
シャグつっこんでー吸ってー吸ってー
シャグつっこんでー吸ってー吸ってー
灰捨てなくていいの楽ちん
寒くなるとパイプにしたくなる
October 11, 2025 at 2:04 AM
シャグつっこんでー吸ってー吸ってー
シャグつっこんでー吸ってー吸ってー
シャグつっこんでー吸ってー吸ってー
シャグつっこんでー吸ってー吸ってー
灰捨てなくていいの楽ちん
寒くなるとパイプにしたくなる
シャグつっこんでー吸ってー吸ってー
シャグつっこんでー吸ってー吸ってー
シャグつっこんでー吸ってー吸ってー
灰捨てなくていいの楽ちん
寒くなるとパイプにしたくなる
October 5, 2025 at 11:09 PM
シャグ巻くのめんどくせぇと思ったらプロトパイプさんがおったではないですか!
掃除しっぱなしで忘れてた
掃除しっぱなしで忘れてた
October 4, 2025 at 10:19 PM
シャグ巻くのめんどくせぇと思ったらプロトパイプさんがおったではないですか!
掃除しっぱなしで忘れてた
掃除しっぱなしで忘れてた
ショートピースは巻いてる紙がよく燃えるよね、スローバーニングの紙に変えるとゆっくり減るけどなんとなく香りが薄くなる気もする。巻紙にもなんかあるんかな〜巻き直しめんどくさいけど
October 2, 2025 at 12:47 PM
ショートピースは巻いてる紙がよく燃えるよね、スローバーニングの紙に変えるとゆっくり減るけどなんとなく香りが薄くなる気もする。巻紙にもなんかあるんかな〜巻き直しめんどくさいけど
今日体重測ったら、BMI28.1って出た。サラリーマンやってた13年?くらい前はいくつくらいだったのかなって計算したら40.22だった。無職になった方が痩せるんだ
September 14, 2025 at 12:13 PM
今日体重測ったら、BMI28.1って出た。サラリーマンやってた13年?くらい前はいくつくらいだったのかなって計算したら40.22だった。無職になった方が痩せるんだ
やっと雨降らなくなったから、明日は破けたタープの修理する。1年ほぼ張りっぱなしだと紫外線でパリパリになるからすぐ裂ける
September 14, 2025 at 12:03 PM
やっと雨降らなくなったから、明日は破けたタープの修理する。1年ほぼ張りっぱなしだと紫外線でパリパリになるからすぐ裂ける