りん
@rinseikatsu.bsky.social
66 followers 130 following 260 posts
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by りん
高市早苗の総裁選選出時の演説を見ていたが、「ワークライフバランスを捨てる」発言も、「馬車馬のように全員働く」も、かなりの程度自民党内部に向けた言葉という印象はあった。女性はそう言わないといけないレベルの超保守的界隈であるのだな。裏金議員にも働いてもらうって意味だな、という。
ただ、その辺の内輪の論理と国民一般を分けずに「家族的一体感」でつないでしまいかねないのが自民党でもある。
あと、「みんな働け」を言っても技術発展して仕事が足りなくなる未来が見えてる今、時代錯誤感がある。
Reposted by りん
ぬえ @nue.lol · 14d
ワークライフバランスを捨て働いて働いて働いて宣言をした政治家へのレジスタンスは、とことん自分の人生の充実と調和を図る生活を送ることか。最高じゃないっすか
Reposted by りん
コメントしました。「ジェンダー平等というのであれば、女性初の首相が誕生しそうな状況に喜ぶべきでは」という意見がありますが、選択的夫婦別姓や同性婚などのジェンダー・セクシュアリティに関わる政策が進まないのであれば、喜ばしいとは思いません。
digital.asahi.com/articles/AST...
自民に初の女性総裁が誕生、「ガラスの天井」破った?識者が語る懸念:朝日新聞
4日に開票された自民党の総裁選で、高市早苗氏(64)が新たなリーダーに選ばれた。自民党の総裁に女性が就くのは初めて。臨時国会での首相指名選挙を経て、日本で初の女性首相が誕生する見通しだ。 高市氏を含…
digital.asahi.com
10月になって配置転換があり、初日はかなり緊張しておなかも痛かったけど、ふたを開ければ上司も同僚も親切な人たちで、雰囲気も悪くなくて良かった…
ようやくたどり着いた週末、予定をこなしつつ、休めるタイミングでうまく休もう😴
今日(昨日)のお昼は、久しぶりに行きつけのお蕎麦屋さんに行けて嬉しかった🍜
いつ来ても変わらない味、いつ来ても変わらないおばちゃんの接客に安心する
言葉の意味と発音が分かっても、次は文法が分からないと文章にならないので、先はまだまだ遠い…
ドイツリート楽しいなぁ、、
そして辞書でちゃんと1語1語調べるの大事…
ETV特集 “断らない病院”のリアル 観ました
医師の働き方改革、自己研鑽の問題、病院経営、若い医師の燃え尽き症候群(バーンアウト)など、現場のリアルを誠実に映した番組でした

本当に現場の医師の自己犠牲の上に、あらゆることが成り立っているし、その仕組み自体を変えていかないと、そう遠くない未来に医療は崩壊していくよね…

未来に期待をもった若い人たちが、これ以上搾取されないように祈るしかない、、
#NHK
#ETV
www.nhk.jp/p/etv21c/ts/...
“断らない病院”のリアル - ETV特集
「患者を断らない」を理想に掲げ、年間3万人の救急患者を受け入れる地域医療“最後の砦”にカメラが入った。神戸市立医療センター中央市民病院。「働き方改革」という現実に“医療の質”をどう守るのか苦悩する医師。過去最大規模の赤字も明らかになり、経営を揺るがす事態に。患者の安全、医師の健康、安定した経営・・・。相反する難題に院長が出した答えとは?“断らない病院”が照射する日本医療のリアルだ。語り・河合優実
www.nhk.jp
天才と天才が出会っていてすごい…🥲

旋律に米津さんらしさもあれば、宇多田さんらしさもあって、不思議に混ざりあっている
youtu.be/sPLqsLsooJY?...
米津玄師, 宇多田ヒカル Kenshi Yonezu, Hikaru Utada - JANE DOE
YouTube video by Kenshi Yonezu 米津玄師
youtu.be
諸事情によって、この1ヶ月間は合唱団の練習をお休みして、クラシックのコンサートにも行けなかったので、
久しぶりの生の音楽を聴いて、心の底から満たされた……

最近仕事でモヤモヤすることやストレスに感じることが続いていたけど、それらが報われた、、🥲

やはり定期的に生の音楽に触れていないといけないみたい
昨日のコンサートには、文化庁の事業で小学1年生~18歳までが無料で招待(!)されていて、会場には親子連れや制服を着た中高生たちが少なからずいたけど、みんな静かに聴いていてえらかった👏

演奏前にアナウンスで、一般客と子供たちそれぞれに、互いへの配慮と演奏中のマナーについて呼びかけていて、こういう心遣いが良いなぁ…と

それにしてもこんな良いものを10代のうちに聴けるのが羨ましいな~と思った
昨日はヨーヨー・マのソロリサイタルへ 非常に素晴らしかったです😂

声楽の先生がよく使う表現を借りれば、「ホールを支配する(良い意味で)」音はこういう音なんだなと、1音目から惹き込まれました

どの音も無駄がないし、それでいて力みのない滑らかな自然な音で、極めるとここにたどり着くんだなぁ…と思いました🥲

広大なユーラシア大陸を感じさせる曲に始まり、アメリカの現代音楽も素晴らしかったし、バッハの無伴奏チェロ組曲は幸福感に包まれて、ヨーヨー・マのルーツと人生を辿るようなプログラムも良かったです

本当に聴く価値のある素晴らしい演奏会でした💯
PUNPEE×スカートが主題歌を歌っている『ODDTAXI』、ようやく見終えた🚕

人間くささがある登場人物たちの群像劇、タクシーの中での会話劇、サスペンスものとして、めちゃめちゃ面白かった!
#オッドタクシー
youtu.be/jX-Ry1VxeDQ?...
【#オッドタクシー】ノンクレジットOP「ODDTAXI」【スカートとPUNPEE】
YouTube video by オッドタクシーOfficial
youtu.be
最近嬉しかったニュース
STUTSがFIRST TAKEに初出演㊗️

話すときはふわふわしているけど全力でMPCを叩くSTUTS、
サラッとリリックにアレンジを入れる余裕のあるPUNPEE、
2人ともかっこよかった!

JJJへのリスペクトもあって、魂がこもった、とても良いパフォーマンスだった👏
youtu.be/RoeRzXtpOOs?...
STUTS - 夜を使いはたして feat. PUNPEE / THE FIRST TAKE
YouTube video by THE FIRST TAKE
youtu.be
最近観終えたんですが、面白かったです🌎

色々思うことや、響く言葉がたくさんあった
知的好奇心は身を滅ぼしもするけど、知こそが人を動かして、世界を前進させる
そして歴史の中で受け渡されてきたバトンを次に繋ぐということ

大学を離れて何年も経つけど、学部生のときに感じていた、アカデミアの途方もない知の集積、歴史の重み、そこに携わる人たちのある種の清々しさを思い出した
いまはまだ他にやることがあるけど、いずれはまたアカデミアにも携わりたいなと思った💫

#チ球の運動について
マイナーなセトリ、遠くに光が見えるようで暗い道のり、そして「怪獣」で、もがいた末に光がさしてくる感じ、とても素晴らしかった…!
ホールの制限を感じさせない演出も素晴らしかった🥲

同時接続10万人超えもめでたい㊗️
明日はリアタイできへんけどチケット買ったので楽しみーー!
#サカナクション
#SAKANAQUARIUM2025怪獣
連休明けなので今日は出勤するだけで偉い💮

1日中それなりに忙しかったけど、1時間の残業で切り上げられたので満点💯
次回のレッスンからは、いよいよドイツリートに取り組むことになって、とても楽しみ~~
焦らずゆっくりと、着実にステップアップしたい💪
今年も夏が終わる.....
夕方すごい雨だったけど無事点いて良かった
(写真はYouTubeの中継から)
今日の昼は月1のレッスンへ
この1ヶ月ちょっと迷子になっていたけど、先生の指摘でスルスルと解決していって嬉しい
先生のレッスンはいつもempowerされてまた頑張ろう!という気持ちになる💪

この良い状態を身体に覚え込ませて維持・向上していきたいなー

写真は梅田のうどん屋さん
舞茸天が美味でした😌
"70年も遠ざかって風化するのも当然です。風化を嘆いてもしょうがない。
 それより、戦争がどうして起こっていったんだろうか、とか考える方が大事だと思います。起こっていった頃に、「自分と同じような人」が一体どういう風に変わっていって、巻き込まれていって、結局悲惨な目にあったのか。"

"感情っていうのはね、しょうがないものなんですよ。日本も本当に「心」が好きなんだけど、そういう心ってコロリと変わるんだよね。やはり大事なのは、理性ですよね。"

"だって、空気を読むんでしょ、今の若いみなさんは。日本国の空気を読んで、なるに決まってるんじゃないですか。だから、絶対に足を踏み入れてはいけないんだ。"
高畑監督のインタビュー、そうだよなぁ…と思うことばかりだった

"(為政者は)それがよく分かってるから、「むしろそういうことにはならないために、戦争に備えて準備しなきゃいけない」と主張する。「積極的平和主義」と言ってるわけですね。でも、それによって結果的には戦争に引きずり込まれて、ひどい目にあうんだと主張する人もいるし、僕もそうなんです。"

"結局、どんなに日本軍の兵士がニューギニアなどで悲惨な目にあったかとか、あるいは(日本軍が)中国で一体何をしたのかとか、そういうことについては浸透してないですよね。それ自体に問題を感じているんですよ。"