ruibl.bsky.social
@ruibl.bsky.social
あ、久々にBlue Sky入りました!
それではまた、、、
しばらくは来ることはないだろうと思います(笑)。
October 31, 2025 at 4:23 AM
ほんとコレ⬇️⬇️⬇️⬇️
『中国には毅然とした態度を!!🇯🇵』

#日中首脳会談
#高市早苗
October 31, 2025 at 4:20 AM
日中首脳会談について。
必要以上にファインディングポーズとれ、といってる訳じゃない。
日本にナメてかかり、噛りつくそうと企んでいる場合は正当に、対等に、同等な態度、振る舞いで中国に対してアクションせよ、ということです。
高市さんにはあくまでも国益重視の外交に専念していただきたい。
October 31, 2025 at 4:19 AM
猫が好き🐈️
本当に愛してる💕
🐈️を捨てる飼い主がいるなんて信じられないっ!!!!絶対許せん💢💢💢
October 31, 2025 at 4:17 AM
久々にBlueSkyを開いた。そして、また放置しそうだわ。
August 16, 2025 at 1:49 PM
この結果からわかることは、投票マッチングなんかをあてにするのではなく、自分の直感を信じよ、ということですね。
July 12, 2025 at 2:06 PM
「日常の謎」とは、推理小説のジャンルの一つで、日常生活で起こる小さな謎や不思議を題材にした作品のことです。事件性のある殺人事件などが起こらない、身近な出来事から謎が生まれ、それを解き明かしていく過程が描かれます。
July 5, 2025 at 2:28 AM
Xに期待したいのは、ブロック機能の完全廃止です。また、ミュート機能もユーザー管理からプラットフォームによる一元管理に移行すべきです。その上で、いいねやDMといった機能の存続についても議論が必要です。そして、今後重要となるのは、通報機能を廃止し、分散型システムに移行できるかどうかです。これは、今後のSNS競争で埋もれないためにも、必ずやらなければならないことです。SNSのパイオニアとしてのXのブランド価値と突破力が試される局面となるでしょう。大いに期待しています。
June 27, 2025 at 1:34 AM
皆さん、参議院選挙では「参政党」に投票しましょう!彼らは国を思い、国民の安全と安心を願い、それを実現しようと奮闘しています。そんな姿を見たら、きっとすぐに投票所へ向かい、「参政党」に一票を投じるはずです。
June 26, 2025 at 4:55 AM
えっ?リベラル派はなぜ夫婦別姓にこだわっているのかって?本当はこだわっているわけじゃない。ただ、不合理で制限的な制度を廃止しようとしているだけ。それよりも、なぜ今の制限的な制度にこだわるの?統制主義者がすべてを支配したがるのは当然のことはいえ。
June 26, 2025 at 4:41 AM
この国の将来について絶望せずにはいられません。いまだにメディアに操られている政治家たちを思うと、同情せずにはいられません。
June 25, 2025 at 6:10 PM
断乳・卒乳時の授乳ケア方法に関連して、「母乳」と「おにぎり」を組み合わせた言葉が使われることがあります。具体的には、乳房を絞る際に「おにぎり」を握るように母乳を絞り出すことから、「おにぎり絞り」と呼ばれます。
June 24, 2025 at 10:04 PM
運動会で男子が上半身裸になるべき理由は、上半身裸になることで団結力や一体感が増し、絆が強まると期待されているからです。また、日本では伝統的に、裸で交流することで、羞恥心などの内面的な障壁を取り除き、より強い絆や人間関係を築くことができると考えられてきました。
June 20, 2025 at 2:06 PM
教育無償化よりも大事なことは多々ある。
そもそも教育なんて、文科省や教育委員会が実際の人生経験、学術的な美徳とされる趣味を実際に個々人に必要性があるかも分からない中で生み出し続けられた産物でしかなく、我々にとっては苦痛の極み。
家庭内の愚痴や自身の経験値から得たであろう、何事も否定的視点で述べる教師の授業を延々と受け続けさせられる時間が勿体ない。
May 19, 2025 at 5:53 AM
三浦瑠麗さんが語る“離婚の理由” 結婚制度にも持論「本質的には友情や信頼でつながっているべきもの」(ENCOUNT)
#Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/73c...
三浦瑠麗さんが語る“離婚の理由” 結婚制度にも持論「本質的には友情や信頼でつながっているべきもの」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
国際政治学者・作家の三浦瑠麗さんが、6年ぶりとなるエッセー『ひとりになること』(KADOKAWA)を刊行した。本書でつづったのは「夫と離れて生きること」、そして「妻・母・女性」としての自己を問い直
news.yahoo.co.jp
May 8, 2025 at 4:21 AM
直出しでの販売でいうと、パン屋での犬の連れ出しよりも食品に直手で生産、販売する方が衛生的には問題があって、店内に入出がどうかの有無ということになれば、それは剥き出し販売店販売以外の店にいくか、商品を包装しているコンビニで買うかですな。
ちなみにこのような剥き出し販売の場合は、ある一定の許容と絶対的な自信、それに基づく覚悟において運営されており、このように様々なリスクに直面するなかでの対応をとれとなると、それは客の自衛と販売手法の改革しかない。
April 29, 2025 at 3:50 PM
人々が予期せぬ事象に直面すると、彼らは瞬時に防衛の本能を呼び覚まし、根拠なき拒絶の行為に走る。しかし実際には、彼らは自らの原初の役割を忘却し、その目的を全うしている。
April 29, 2025 at 3:30 PM
捜査機関は、時に秘めたる事柄を漏らし、情報を操り世論を意のままに導こうと、メディアに選ばれた餌を撒き散らすが、これに馴れ合う報道の徒は、まるで真偽定まらぬ水面の泡に飛びつく鯉の如く、貪欲に物語を貪り、己の影を顧みず騒ぎ立てるので、その姿は浅薄な欲望の映し鏡となり、真相を曖昧に覆い隠す。人々は、奇しき出来事を愛で、夢幻の物語を求めて劇場に群がり、日常の退屈を忘れようと心を委ねるが、ひとたび真の異事が起きると、心の深淵を探ることなく、ただ騒乱の波に身を任せ、惑いの中で真実を見失う。かくして、捜査機関と報道の徒が織りなす劇場は、世を惑わす幻影となり、正義の名は曲解されて泡の如く消え去る。
April 27, 2025 at 4:55 PM
www.nikkansports.com/m/entertainm...
→捜査機関は、守秘の誓いを軽んじ、己に都合良い情報のみを選び取ると、世論を操るためメディアに印象を染める餌を撒き散らすが、その行為は国民の知る権利を掲げる広報の名を借りつつ、真実を曖昧に覆い隠し、正義の仮面の下で曲解の刃を振るい、ただ己が有利な物語を紡ぐ意図のみを露わにする。かくして、広報と称するものは、世を惑わす劇場の幕開けとなり、真相は泡の如く消え去る。
「普通は逮捕される事案ではない」広末涼子容疑者現行犯逮捕の“異例さ”背景を著名弁護士が解説 - 芸能 : 日刊スポーツ
大阪地検検事出身の亀井正貴弁護士は9日、日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月~金曜午後1時55分)に生出演。静岡県島田市の市立総合医療センターで女性看護師… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
www.nikkansports.com
April 27, 2025 at 4:55 PM
男子中学や高校で上裸になれ!と強制する男子生徒や教師。
ノリや一体感などの同調的圧力を行使して自己の目的を達成しようと企みを持つ男同士特有の密室現場
April 14, 2025 at 3:49 AM
自称広末涼子容疑者を現行犯逮捕 容疑が事実なら“ペイシェントハラスメント”か(日刊スポーツ)
#Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/4d2...
→本来、ハラスメントというのは自分達の不平不満を訴えるもので、その役割は自己正当化の代弁として使い続けられてきたもの。しかし、最近は人民裁判として自分達にとって意にそぐわない不愉快な人物を正義感と称してさえいれば振りかざしてもよいという、自己満に思い浸っている者の代名詞になってる状態。
自称広末涼子容疑者を現行犯逮捕 容疑が事実なら“ペイシェントハラスメント”か(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
静岡県島田市の病院で看護師を蹴るなどしてけがを負わせたとして、静岡県警掛川署が8日、傷害の疑いで、いずれも自称の俳優広末涼子容疑者(44)を現行犯逮捕したことが、同署への取材で分かった。  現行
news.yahoo.co.jp
April 12, 2025 at 11:49 PM
広末涼子さん逮捕、医療現場のカスハラに注がれる厳しい目「いかなる場合も許されない」離職の原因にも(弁護士ドットコムニュース)
#Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/d06...
→自身にとって抑圧的なトラウマがあるからといって、全てにハラスメントであるかのような思い込みは危険。これは、同職種者の絆や仲間意識といったあるある思考で、自己の悲劇的なストーリーを他者のストーリーに違和感なく流し混んでしまっているという、ある意味でいい例。それは、ビジネス上の利害関係者にも適応されるというもの。
広末涼子さん逮捕、医療現場のカスハラに注がれる厳しい目「いかなる場合も許されない」離職の原因にも(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース
俳優の広末涼子さんが傷害罪の疑いで現行犯逮捕された。報道によると、広末さんは静岡県島田市の病院で、看護師の女性を蹴ったり、引っかいたりしてケガを負わせた疑いがあるという。 かつては、医療現場を舞台
news.yahoo.co.jp
April 12, 2025 at 11:16 PM
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202504100000161_m.html?mode=all
→行為の質、それから前段のストーリー要素を考慮すると通常は逮捕するような事案ではないのですよ。民事的解決で納めるレベルで警察がわざわざこのレベルの行為についていちいち取り締まりは行わない。別に医療業界に限らず。。
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」 - 事件・事故 - 芸能 : 日刊スポーツ
小説家で医師の知念実希人氏(46)が10日までにX(旧ツイッター)を更新。広末涼子容疑者(44)が静岡県島田市の市立総合医療センターで女性看護師を蹴るなどして… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
www.nikkansports.com
April 12, 2025 at 8:00 PM
福祉職というのは自己犠牲のもとにサービスを受給者に提供していくという使命、役割があるのですが。。本来、選択のもとでのリスクはあって当たり前で自己のリスクマネージメントについての覚悟のような認識が欠けているのだろうと思う。ヘルプを求めている側を哀れみと同調で暴力と定義するのは一種の印象操作なんですよね。
April 11, 2025 at 7:40 AM