ruibl.bsky.social
@ruibl.bsky.social
つまり人々は予期せぬ出来事に直面すると、とっさに防衛本能を呼び覚まし、根拠のない否認行為に訴えるが、実際には本来の役割を忘れて目的を果たしてしまうこと。
April 29, 2025 at 3:30 PM
この業界の意思丸抱えの規範では大体の患者や関係者もハラスメント認定されるでしょうね。保身的な規範が主で社会的、政治的に素人なのでしゃーないと言えばしゃーないが。。。
これでハラスメント認定する人は業界的に保身的もしくは社会的、政治的ルールに無頓着で思考が浅いのでしょう。
April 12, 2025 at 11:49 PM
ちなみにこのガイドラインだと、おそらく多くの人達がハラスメントに抵触する恐れがあるでしょうね。医療業界に限らないことだけど、自分達の存在価値や地位の安定といった要望を所属業界や団体組織が形にしているもので、自己保身が源流にあるガイドライン。彼らは自己保身や業界の事情といったものを形にしているだけで社会的、政治的なルールとしての機能は無価値ということも事実。
April 12, 2025 at 11:49 PM