banner
s1m1ken69.bsky.social
@s1m1ken69.bsky.social
心に移りゆくよしなし事を
そこはかとなく書きつくります
紀州てまり柿とばってん甘柿というはじめての柿を食べた。

紀州てまりは俺の好きな太秋柿の血を受け継いでる柿らしく特徴的なパリッとした硬めの果肉に爽やかな甘さ。

ばってん甘柿は渋柿を木に成らせたまま固形アルコールを入れたビニールで包み樹上で渋抜きをするという珍しい柿で実が硬いまま渋抜きが出来るメリットがあり濃厚な甘さに変わるのだとか。

普通は収穫してからヘタ部分に焼酎塗って渋抜きをするよね〜。

今年は太秋柿食べそびれたから同じようなのが食べられてよかった☺
November 10, 2025 at 3:39 AM
Reposted
大阪市で三年前、生活保護申請行った時も、財布をひっくり返され小銭を机の上に撒かれたのだけど、あれしなくて良かったんだ。めちゃ惨めな気持ちなるんよね
October 20, 2025 at 3:25 AM
中華botのせいで夕方はクソ遅くなるツイッターₓちゃん日中はまあ平気
September 29, 2025 at 11:32 PM
カイアポ
September 29, 2025 at 1:32 PM
誕プレは植物育成LEDを2セットもろた コレで室内園芸が加速してしまう(困るw
September 29, 2025 at 1:28 PM
なんかこの頃ツイッターₓの方が全然繋がりにくいというか送信ちゃんと出来ないしどうしちゃったのよ。
September 29, 2025 at 1:27 PM
新宿3丁目の生ラム専門店
店は広くないけど全部美味しい。

ラムチョリソ今度は食べに絶対また来る。行きつけにしたい。
September 29, 2025 at 1:26 PM
昨日は1日早い誕生祝いでラムを腹一杯食って来た。ラムのユッケとたたき、ラムタンは初めて食べた。美味しかった。
September 29, 2025 at 1:23 PM
Blue Skyのアダルトコンテンツの規約が厳しくなるとかでまたたくさんXに逆戻りするとか言われてるけどこっちでそこまでアダルトなの流れて来るかね?
September 21, 2025 at 3:05 PM
たまたま金曜日有給使ったところ会社が月曜を休日にするという偶然により5連休が達成されて素晴らしきよ
September 21, 2025 at 2:44 PM
ツイッターで流れてくる井の頭自然文化園のニホンリスのチビちゃん人の通る通路で寝ちゃうのメチャクチャ可愛いんだけど踏まれないかとても心配になるw
September 21, 2025 at 9:35 AM
ニコンDfマウント部プラスチック使ってんのかよ。大事な部分なのにプラスチックかー。安物カメラなら分かるけどなんか残念ね。

マウントもぎしちゃってる人の投稿が出て来て初めて知ったわ。
September 9, 2025 at 11:56 PM
ツイッターₓで水没する静岡が次々に投下されている。そしてどこかの竜巻。
September 5, 2025 at 7:16 AM
バーガーキングの普通のサイズがこんなに大きいとは知らず驚いた。Jr.って付いてるのが小さいサイズでモスを食べる俺の頭の中の普通サイズがJr.だった。
September 3, 2025 at 5:33 PM
北海道の山の調査の仕事は無くなりそう。熊が怖かったので内心ホッとしている。

道南とかは熊の密度がヤバく畑とか街中に降りてくるのが20頭近くいて10頭は倒したけどそこで予算が尽きてしまい残りの10頭を倒す為に補正予算をこれから組むとかそんな話を聞いたので今年は本当にヤバそう。
September 2, 2025 at 3:08 PM
今日完了予定だった製💊会社へ送るレポート 送ってもらった資料がそもそも違ってたり説明が無かったりしてこの画像は一体何???が連発。
September 2, 2025 at 3:00 PM
両親もコロナ初感染につき心配していたけどどちらも重症化せず治りそうだけど二人とも心臓悪いから後遺症なら事だけ祈っとる(人ω<`;)

家も職場もコロナ大フィーバーよ。今回のニンバスちゃん過去最高の感染力と言うだけあるねぇ。
August 22, 2025 at 8:48 AM
孫悟空が食べた不老長寿の桃

蟠桃を念願叶ってやっと食べられた。栽培が難しくてあまり普及してないみたいだけど最近増えてる?
偶然見つけて買った。香り良く食べやすい。もっと普及してくれ〜たくさん食べたい。🍑
August 22, 2025 at 4:17 AM
帰りは豊橋駅構内で売ってる藤田屋のあん巻きをオススメされたのでお土産に。チーズとカスタード美味しかった。食べたかった抹茶は売り切れていた。
August 22, 2025 at 3:44 AM
小さい島なので島内は基本レンタサイクルか徒歩です。東港 西港共にあちこちにレンタサイクル屋があるので便利。

海水浴場は17時まで100円ロッカー、更衣室、シャワーが自由に使えて 沖に浮島があり泳いでいけます。水温高くて温泉みたいなゾーンと冷たいゾーンがあった。
August 22, 2025 at 3:28 AM
佐久島は一色港から船で行くのですが雨でないなら一番上のデッキに出て風を受けながら行くのがオススメです。

20分くらいですがスピードが結構あってなかなかスリリングで爽快です。日傘とかは飛ばされるのでさせませんのでご注意を。
August 22, 2025 at 3:18 AM
佐久島スィーツ
梅が植わっているので梅の物がチラホラ。

梅かき氷、梅ジェラート、バターどら焼きなど。
August 21, 2025 at 10:30 PM
佐久島 謎アート
August 21, 2025 at 3:13 PM
お盆は愛知県の佐久島に行った。猫と謎アートの島だった。
August 21, 2025 at 2:54 PM
今日は全国的にやばい暑さなのね。みなさま命大事に。汗をかいても沢山おしっこ出るくらい水分とってオシッコと共に排熱しましょうね。

熱中症で倒れると完全回復するのにほんと数年かかるから。下手すると後遺症残るから。マヂで。
July 28, 2025 at 11:47 PM