いい人になりたいなあと思う 火傷のようにじくじく思う
May 24, 2025 at 2:34 PM
いい人になりたいなあと思う 火傷のようにじくじく思う
隠すべきと感じる事実、実際に隠し通す事実がとりわけ独特な人がいると思う
ベタなところは自分とその周辺の利益のためだけど、必ずしも利益に還元されないような秘密もあるはずで、そういう秘密は天国に行っても隠せたりするだろう
ベタなところは自分とその周辺の利益のためだけど、必ずしも利益に還元されないような秘密もあるはずで、そういう秘密は天国に行っても隠せたりするだろう
February 23, 2025 at 7:06 AM
隠すべきと感じる事実、実際に隠し通す事実がとりわけ独特な人がいると思う
ベタなところは自分とその周辺の利益のためだけど、必ずしも利益に還元されないような秘密もあるはずで、そういう秘密は天国に行っても隠せたりするだろう
ベタなところは自分とその周辺の利益のためだけど、必ずしも利益に還元されないような秘密もあるはずで、そういう秘密は天国に行っても隠せたりするだろう
「同じ」と「違う」がどのように生まれたのかが気になる
「すべての瞬間は唯一無二」とか言えたりするけど、やっぱりそれは「すべての瞬間」を何らか同一視することによって言える(真になる)ことでありそう
「すべての瞬間は唯一無二」とか言えたりするけど、やっぱりそれは「すべての瞬間」を何らか同一視することによって言える(真になる)ことでありそう
February 19, 2025 at 9:04 AM
「同じ」と「違う」がどのように生まれたのかが気になる
「すべての瞬間は唯一無二」とか言えたりするけど、やっぱりそれは「すべての瞬間」を何らか同一視することによって言える(真になる)ことでありそう
「すべての瞬間は唯一無二」とか言えたりするけど、やっぱりそれは「すべての瞬間」を何らか同一視することによって言える(真になる)ことでありそう
SNSで拡散されてる意見たちをひっくるめて
「ある時は〇〇と言ったら次は真逆の□□とか言ってて、インターネットってテキトーだよな、矛盾してるよな」
って俯瞰したような言及があって、その意見も拡散されてたりする
「ある時は〇〇と言ったら次は真逆の□□とか言ってて、インターネットってテキトーだよな、矛盾してるよな」
って俯瞰したような言及があって、その意見も拡散されてたりする
January 5, 2025 at 6:04 AM
SNSで拡散されてる意見たちをひっくるめて
「ある時は〇〇と言ったら次は真逆の□□とか言ってて、インターネットってテキトーだよな、矛盾してるよな」
って俯瞰したような言及があって、その意見も拡散されてたりする
「ある時は〇〇と言ったら次は真逆の□□とか言ってて、インターネットってテキトーだよな、矛盾してるよな」
って俯瞰したような言及があって、その意見も拡散されてたりする
普通の意味合いで、なるべく立派なやつでいたいなと思う
立身出世をしたいし、人に褒められるようなこともしたいし、義や情に厚くありたい
もちろん自分の中に「全てくだらないことだ!」と叫ぶ奴がいるんだけど、そいつと同居しながら立派を目指して、そしたらようやく本当に立派になれる気がする
立身出世をしたいし、人に褒められるようなこともしたいし、義や情に厚くありたい
もちろん自分の中に「全てくだらないことだ!」と叫ぶ奴がいるんだけど、そいつと同居しながら立派を目指して、そしたらようやく本当に立派になれる気がする
November 6, 2024 at 12:24 PM
普通の意味合いで、なるべく立派なやつでいたいなと思う
立身出世をしたいし、人に褒められるようなこともしたいし、義や情に厚くありたい
もちろん自分の中に「全てくだらないことだ!」と叫ぶ奴がいるんだけど、そいつと同居しながら立派を目指して、そしたらようやく本当に立派になれる気がする
立身出世をしたいし、人に褒められるようなこともしたいし、義や情に厚くありたい
もちろん自分の中に「全てくだらないことだ!」と叫ぶ奴がいるんだけど、そいつと同居しながら立派を目指して、そしたらようやく本当に立派になれる気がする
Blueskyでは立派なことを言いたくなってしまうね
November 6, 2024 at 12:18 PM
Blueskyでは立派なことを言いたくなってしまうね
最近運動らしい運動をしなくても夜はぐっすり眠れるから体力の最大値が下がってきているのかもしれない
October 29, 2024 at 2:01 PM
最近運動らしい運動をしなくても夜はぐっすり眠れるから体力の最大値が下がってきているのかもしれない
投票行為は、それが現実に効力を発揮する可能性が皆無に等しいとわかっているのに(行為に合目的性がほとんど無いとわかっているのに)行為の最中にはあたかも合目的性があるかのように行為しなくてはならない点がばかばかしい
構造としては流れ星に3回お願い事を言うのと変わらないだろう
そしてその構造が投票する人全員の前に現れているところがおもしろい
構造としては流れ星に3回お願い事を言うのと変わらないだろう
そしてその構造が投票する人全員の前に現れているところがおもしろい
October 27, 2024 at 6:49 AM
投票行為は、それが現実に効力を発揮する可能性が皆無に等しいとわかっているのに(行為に合目的性がほとんど無いとわかっているのに)行為の最中にはあたかも合目的性があるかのように行為しなくてはならない点がばかばかしい
構造としては流れ星に3回お願い事を言うのと変わらないだろう
そしてその構造が投票する人全員の前に現れているところがおもしろい
構造としては流れ星に3回お願い事を言うのと変わらないだろう
そしてその構造が投票する人全員の前に現れているところがおもしろい
研究対象としての「政治」は豊潤で研究してて楽しかろうなと教養の講義を受けた時に思った
October 26, 2024 at 12:40 PM
研究対象としての「政治」は豊潤で研究してて楽しかろうなと教養の講義を受けた時に思った
最近は忙しくしていて、キャパシティギリギリのことが続いていて、それが心地よくもあります
October 26, 2024 at 11:32 AM
最近は忙しくしていて、キャパシティギリギリのことが続いていて、それが心地よくもあります
明日より急に 忙 となり ウッウなんだけれど 忙 のほうが心が安定するのもやや事実であるなあ
October 9, 2024 at 8:02 AM
明日より急に 忙 となり ウッウなんだけれど 忙 のほうが心が安定するのもやや事実であるなあ
マンガのプラットフォーマーがCMにおいて「マンガ体験そのもの」を演出しようとして「現実を忘れて没頭♪」とか言うときの苦しさはすごい
October 8, 2024 at 7:57 AM
マンガのプラットフォーマーがCMにおいて「マンガ体験そのもの」を演出しようとして「現実を忘れて没頭♪」とか言うときの苦しさはすごい
メモって調子いいときしか取れなくて無駄すぎる……
October 7, 2024 at 2:16 PM
メモって調子いいときしか取れなくて無駄すぎる……
「面白そう」で縁を結んでいくとそれ単体では限界があって、「過去話したことがある」みたいな些細で関係のなさそうな縁を経由してからまた「面白そう」での結びに持っていくみたいなことをしたほうが(「面白そう」にとっては)いいんだろうな
October 6, 2024 at 1:20 PM
「面白そう」で縁を結んでいくとそれ単体では限界があって、「過去話したことがある」みたいな些細で関係のなさそうな縁を経由してからまた「面白そう」での結びに持っていくみたいなことをしたほうが(「面白そう」にとっては)いいんだろうな
いまひとつ新しいアニメ見る気が起きない
October 5, 2024 at 2:11 PM
いまひとつ新しいアニメ見る気が起きない
自身で自身を誇ることは難しくなるようにできている感じがある。
そういう「難しくなるようにできている」ところこそを面白く感じるのだけど、これは高難易度のことを攻略することが面白いというわけではなくて、全く別個な形で各人の前に現れるはずの「誇り」が難易度というものでは共通できてしまえる点が面白いのだと思う
そういう「難しくなるようにできている」ところこそを面白く感じるのだけど、これは高難易度のことを攻略することが面白いというわけではなくて、全く別個な形で各人の前に現れるはずの「誇り」が難易度というものでは共通できてしまえる点が面白いのだと思う
October 2, 2024 at 9:31 AM
自身で自身を誇ることは難しくなるようにできている感じがある。
そういう「難しくなるようにできている」ところこそを面白く感じるのだけど、これは高難易度のことを攻略することが面白いというわけではなくて、全く別個な形で各人の前に現れるはずの「誇り」が難易度というものでは共通できてしまえる点が面白いのだと思う
そういう「難しくなるようにできている」ところこそを面白く感じるのだけど、これは高難易度のことを攻略することが面白いというわけではなくて、全く別個な形で各人の前に現れるはずの「誇り」が難易度というものでは共通できてしまえる点が面白いのだと思う
忘れることによってようやく解決したり成立することがありえて、それはすごいことだよなあと思う
忘れてもいいからやろうっていうことはあるかな?
忘れてもいいからやろうっていうことはあるかな?
October 1, 2024 at 2:52 PM
忘れることによってようやく解決したり成立することがありえて、それはすごいことだよなあと思う
忘れてもいいからやろうっていうことはあるかな?
忘れてもいいからやろうっていうことはあるかな?
今日は本の整頓と事務作業をやるよ
休むのがうまいへたというのがあるけど、わたしは結構下手な方だと思うな
休むのがうまいへたというのがあるけど、わたしは結構下手な方だと思うな
September 28, 2024 at 4:23 AM
今日は本の整頓と事務作業をやるよ
休むのがうまいへたというのがあるけど、わたしは結構下手な方だと思うな
休むのがうまいへたというのがあるけど、わたしは結構下手な方だと思うな
毎日投稿また再開します 前回は忙しくなった瞬間に息切れして辞めていたから、今回も潜水の距離を測るように書いていこう。
September 28, 2024 at 4:22 AM
毎日投稿また再開します 前回は忙しくなった瞬間に息切れして辞めていたから、今回も潜水の距離を測るように書いていこう。