takasago
@sago35tk.bsky.social
40 followers 25 following 400 posts
兵庫県明石市。ラーメン、スノーボード、エンデューロ(バイク/写真)、golang、tinygo、perl、perl入学式、umeda.go、vim。SR400、200EXC、セロー225WE。「基礎から学ぶ TinyGoの組込み開発」の著者。TinyGo 製自作キーボード。TinyGo Keeb Tour。
Posts Media Videos Starter Packs
sago35tk.bsky.social
#技術書典 19 も TinyGo Keeb で出展します。新刊書くぞ! (conf 前なのでそれどころではない)
sago35tk.bsky.social
タッチタイピングで大事なのは 「見ずに打つ」 ではなく 「ホームポジションに戻ってくる」 ことだと思ってる。
sago35tk.bsky.social
独自路線で Go を学んでる側の人ですが #gocon で オプティムさんブースの Go Package Guessr で 14位だったみたい。嬉しい。
(自分の場合、知らない package 多数だったのでただの運という話がある)
sago35tk.bsky.social
TinyGo で動くゲームエンジン koebiten を作っています。まだまだ機能は少ないですが Ebitengine と同じような感じで使えるようにしています。そんな koebiten の入門記事はこちら。
#tinygo_keeb #tinygo

koebiten でゲームを作ろう
zenn.dev/sago35/books...
koebiten でゲームを作ろう
Ebitengine に影響を受けて koebiten という 2D ゲームエンジンを作っています。この本は koebiten でゲームを作れるようになるための基本をまとめていきます。
zenn.dev
sago35tk.bsky.social
ダイナミックにシリカゲルをぶち巻いたので、 3D プリンター周りがとてもきれいになりました。ありがとうございます。
sago35tk.bsky.social
GE-N3 で 11T x 58T にした時、速度調整値を 0 にしても全然速度が合わん、って思ったら負の値も設定できた。上は 30 までしか設定できないのに。ってことでビタビタに合わせると -10 か -9 ぐらい。ハッピーメーター的なのは -7 か -6 ぐらいかな、というところ。設定値は自己責任にて。
#ゲンサン
sago35tk.bsky.social
TinyGo Conference 2025 in JAPAN ではんだ付け会が開催される以下のボードですが、私がゆっくりはんだ付けをしたら 10 分強でした。当日は 75 分枠にしている + サポートもばっちりなので是非ご参加を。
#tinygo_conf
ワークショップ紹介③ conf2025badge を作成しよう
tinygo-keeb.org/blog/?p=70
sago35tk.bsky.social
GE-N3 のテールランプ周り、ダートバイクプラス神戸の試乗車はこんな感じの金属プレートだったけど、自分のは樹脂。金属プレートのほうが若干外に、若干上向きになってて良さげ感がある。リペアパーツとしつ売ってるテールランプステーホジョとも違う感。
#ゲンサン
Reposted by takasago
nobonobo.bsky.social
展示中 TinyGo製ファームでGo製シミュレータで動いてます!
sago35tk.bsky.social
TinyGo Conference 2025 in JAPAN で使用する conf2025badge のファームウェア、基板データ、ケースデータを追加しました。これでワークショップ側の準備はばっちり。
と思たけど、ビルドガイド書いてないや。それは書かなきゃ。

sago35/keyboards v0.10.0
github.com/sago35/keybo...
GitHub - sago35/keyboards
Contribute to sago35/keyboards development by creating an account on GitHub.
github.com
sago35tk.bsky.social
雨上がったので 58T のスプロケを受け取りに行って、帰りに軽くさんぽ。 GE-N3 はゆっくり走っても楽しい。
#げんさんぽ
sago35tk.bsky.social
動画無かったので、添付。
sago35tk.bsky.social
TinyGo Conference 2025 用のバッジで表示するために、色々高速化してみました。 128x64 でもかなり速くなりましたが、キーボードと同居できるほどではなかったので 64x32 のスケーリングで誤魔化し。スクリーンセーバー代わりなので良し。
x.com/f_akinobu/st...
sago35tk.bsky.social
イワタニのタフまるのノブは壊れやすいらしい、というのを壊れてから知りました。簡単な形状だったので似たような形を適当に作ったらそれっぽくなった。さすがに数年 3D CAD 触ってると、できることは増えていく。
sago35tk.bsky.social
フィラメントの残り量が遠目にはわからなくなったな。 Banbu オフィシャルなやつはソフトで分かるけど。
sago35tk.bsky.social
SUNLU AMS Heater 設置した。手間は掛からないね。外した蓋どうすんの?ってところは気になる。捨てれない人なので。あとは、シリカゲルの粒が割と落ちててそうだよね、って思うなど。
sago35tk.bsky.social
my new gear
SUNLU AMS Heater 届いてた。装着は週末かな。
sago35tk.bsky.social
電動昇降机使ってますが、高さ変更毎日数回してるのでとても役立ってる。まず、立ち状態と座り状態で大きく 2 つの設定を気分で使ってます。はんだ付けするときは、少し高めにしてます。ハンドルつけてゲームするときは下げてます。
私の結論 : 電動昇降机は便利!
sago35tk.bsky.social
昨日の一コマ。自前のキーボード持ち込み OK って言ってもらったので持ち込んでた。でもそんなに良いスコアじゃなくて撃沈している。

Go conference2025で #Findy Go-typingをプレイしました!スコアは108000点 称号は「旅するGopher」を獲得しました!(速度:4.9key/秒、ミス:5key) #gocon
sago35tk.bsky.social
Go当地コミュニティだ!
(ご当地)
sago35tk.bsky.social
参加された人の作品。上下左右にあわせて光らせてる。良い。
#tinygo
#goconWorkshop
sago35tk.bsky.social
#gocon の受付で光ってるやつは TinyGo で作られてます。ちゃんとキーボードとしても動作します。
#tinygo
sago35tk.bsky.social
全ての準備OK